電車でベビーカーを畳まないのは非常識?なぜ畳めと言われるの? | ニコニコニュース

電車でベビーカーを畳まないのは非常識?なぜ畳めと言われるの?
教えて!goo ウォッチ

小さな子どもを抱えた親ならではの悩みはいくらもある。そのひとつが公共空間でのトラブルだろう。「教えて!goo」でも「電車の中でベビーカーを畳むことに意味がないのに、なぜ畳めという人が多いのですか?」というタイトルで議論が起きていた。

質問者は「畳まないと非常識だ」と言う人の気持ちが理解できないそう。ベビーカーを畳むとなれば親は子どもを抱きかかえるなどして、さらにベビーカーが倒れないように手で支えなくてはならない。実際にスペースはさほど広くならないのに怒りを買うことが不思議で仕方ないといった様子だ。質問者の言葉も一理あるが、寄せられた意見を見てみると、考えを改めた方が良い点もありそうだ。

■スペースよりも安全性の問題を考えるべき

「雪崩のようにベビーカーの上に人が倒れてきたらそれこそ最期です」(xxi-chanxxさん)

急ブレーキがかかってバランスを崩してしまった体験はないだろうか。その際、前後にベビーカーがあったら、うっかり手をついたり乗っかってしまったりする恐れはある。特に乗客が多い時間帯や路線を使うようならば、子どもを抱きかかえる方が安全性も保たれ、荷物も減ってよいだろうという意見だ。

■ちょっとのスペース節約が快適さを生む

「一人分じゃなくてもそのスペースで、息がつけるぐらいになったり、数人は傘で濡らされずに済むんです」(hanhangegeさん)

乗れる人数が変わるほどの変化はなくても、多少なりともスペースはできる。そういった譲り合いのスペースが生まれることで、乗客たちの快適度も上がるわけだ。hanhangegeさんの言うように「新聞を広げて読む、足を広げて座る、横並びの座席では腕を自分の体の幅におさまるようにする」といったことと同じに考えてみるといいだろう。

■双方の譲り合う気持ちが大切

「『小さい子どもがいるんだから』という感じで空いている時と同じスペースを主張する態度(と受け取れること)が一番ギクシャクした感じを生み、反発を生むのだと思います」(zircon3さん)

「スペースが使えないじゃない!と怒っているわけではなく、混雑時にベビーカーを開いて堂々と乗っている図太い神経のママさんに対してイラッとされるのだと思いますよ」(そうけいママさん)

「畳め」と注意する方だけでなく、乗っている親の態度や雰囲気によっても左右されるという意見。子どもがいようがいまいが、そこが「公共空間」であることを再度意識して、気持よく乗れるように努めるのは大事だろう。

特に、昨今は「子どもが椅子の上に土足で乗って外を眺める。親は注意しない上にスマホやおしゃべりなどで子どもを放置。こういうのをよく都内の電車で見ます」(Oreloさん)という親の姿もあるせいで、ちゃんとしている人にまでフラストレーションの矛先が向かっているのではないかという指摘もあった。ベビーカーだけでなく、他の問題にも影響が及びそうなポイントだ。あなたは電車内でベビーカーを畳んだ方がよいと思うだろうか?

(松本塩梅)

教えて!goo スタッフ(Oshiete Staff)