セコムは2015年12月11日より、ドローンを使ったセキュリティサービスを開始する。
「セコムドローン」は、民間防犯用の自律型小型飛行監視ロボット。異常を検知すると、セコムドローンは対象の車や人に上空から接近。周囲を飛行しながら撮影し、撮影された画像は無線でセコムのコントロールセンターに送られる。
これまでセコムは、不審車(者)の映像を捉えるため、敷地内に固定監視カメラを設置するなどのサービスを行ってきた。しかし遠くの車のナンバーや人の顔などが不鮮明であることも多く、監視カメラとLEDライトを搭載した「セコムドローン」の導入に期待が寄せられている。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1512/10/news104.html
15:名刺は切らしておりまして 2015/12/10(木) 19:54:12.33 ID:irtk6oYI.net
え?ドローンに追っかけまわされんの?w
4:名刺は切らしておりまして 2015/12/10(木) 19:34:14.82 ID:KsWwFb7w.net
とりあえず地下道に逃げて終了。
11:名刺は切らしておりまして 2015/12/10(木) 19:38:13.73 ID:dCzM3kua.net
カラスに襲われるセコムドローン
29:名刺は切らしておりまして 2015/12/10(木) 20:25:51.09 ID:ir11M4Ms.net
投げ網被せられ アーボン
28:名刺は切らしておりまして 2015/12/10(木) 20:24:28.25 ID:FFf1ijlx.net
役立たずのガード屋
7:名刺は切らしておりまして 2015/12/10(木) 19:35:41.78 ID:5EYlYMwm.net
 >>1 
 何もやってない場合は当然投石等で落とす権利もあるんだろうね? 
例えば、探し物をしてただけで頭上をぶんぶんされては気分を害するぞ
しかもカメラ搭載で誰かが監視してんだろう?
監視カメラまでならともかく、
流石に小型ヘリの様な物で追跡されるとなれば気持ち悪いぞ
51:名刺は切らしておりまして 2015/12/11(金) 07:44:57.16 ID:4riTUXjp.net
 >>7 
 「敷地内」とかいてあるから、関係者以外の人物が警備対象エリア内に入ってきた場合を想定しているようだよ。 
 そもそも関係者が探し物をするのなら、当然警備は解除するだろうし、お前さんが何を心配しているか不明 
8:名刺は切らしておりまして 2015/12/10(木) 19:35:44.68 ID:fgiq+/fI.net
 改正航空法で人口密集地でドローン使えなくなっただろ 
 どうすんのこれ 
39:名刺は切らしておりまして 2015/12/10(木) 22:58:10.67 ID:HjwRHaob.net
>>8 
ドローンは敷地内から出ないよ。 
広い敷地全体を監視しようとすると、防犯カメラを大量に設置する必要がある。
侵入者の姿を詳細に捉えることも不可能だから、移動式カメラがあると便利。
9:名刺は切らしておりまして 2015/12/10(木) 19:36:46.98 ID:/uYP/6zB.net
三機くらい飛び出して、侵入者の上でかしまし娘風に実況中継する機能とか 
新たな方向に進化してほしい… 
14:名刺は切らしておりまして 2015/12/10(木) 19:53:10.98 ID:AfX6jGW3.net
 パチンコみたいな飛び道具を使って、それに 
 ネットみたいに広がったり、からむようなもの 
 をつけてドローンを墜落させたりすることは 
 容易なのではないか? 
 墜落させられて、踏んづけられてグシャグシャ 
 にされるようなことが続いたら大赤字になる 
 のではないか? 
18:名刺は切らしておりまして 2015/12/10(木) 19:56:36.31 ID:Ni8/CRRf.net
 >>14 
 それだけ近づいていればバッチリ写真は取れるし目的は達成できてるね 
 費用はもちろん損害賠償で 
30:名刺は切らしておりまして 2015/12/10(木) 20:36:15.20 ID:AfX6jGW3.net
 誰かターゲットがいて狙っているなら 
 犯人も帽子マスクをしたりしてあまり 
 証拠にはなりにくいのでは? 
26:名刺は切らしておりまして 2015/12/10(木) 20:18:55.20 ID:5wGak6ti.net
中国人に鳥もちで捕まえられてばらされてジャンク屋行きだな。
19:名刺は切らしておりまして 2015/12/10(木) 19:58:18.60 ID:RLC3eHf2.net
万が一落ちて当たったら充分な補償を頂けるのかしら グフグフ
41:名刺は切らしておりまして 2015/12/10(木) 23:53:06.85 ID:NDpNOms/.net
高性能カメラをコレに積んどけば死角無しで撮影・巡回出来るし防犯用の威嚇としては非常に有効だろうなあ。
33:名刺は切らしておりまして 2015/12/10(木) 20:46:40.69 ID:AfX6jGW3.net
 こんな設備にしてまで何かを守ろうとする 
 家族は逆に金持ちだと思われて、こっそり 
 とではなく、堂々と刃物を突き付けて 
 金庫を開けさせるような事件が増えるのでは 
 ないか? 
36:名刺は切らしておりまして 2015/12/10(木) 21:28:00.83 ID:AfX6jGW3.net
頻繁にブンブン飛んでいたらご近所関係が悪くなりそうだな。
40:名刺は切らしておりまして 2015/12/10(木) 23:44:59.66 ID:AfX6jGW3.net
 実際これが自分の周りを飛んでいたら 
 いい気分ではないな。 
 これを墜落させるドローンハンターみたいな 
 遊びがヤンチャな若者に流行るかもな。 
 自分の上とかに飛んでいたら身の危険を 
 感じて、持っていたペットボトルで避けようと 
 投げたと主張されたら、公道だとセコムも 
 泣き寝入りだろうな。1台いくらぐらい 
 するんだろうな。 
20:名刺は切らしておりまして 2015/12/10(木) 19:59:30.55 ID:hfXX/Qsg.net
 ストーカー規制法違反だろ 
 合法だったらストーカーが真似する 
45:名刺は切らしておりまして 2015/12/11(金) 02:59:27.42 ID:Nan2T7Qq.net
 セコム通報の大半はその会社の社員による誤操作なんかだよね。 
 いや俺も何度もあるし。ドローンが飛んできたらイヤだろうなあ。 
 離陸を始めた時点で暗い気持ちにななりそう。 
42:名刺は切らしておりまして 2015/12/11(金) 00:10:09.05 ID:FKQ3IfuK.net
雨降っていても使えるのか?
43:名刺は切らしておりまして 2015/12/11(金) 00:15:07.59 ID:kzw1N6CL.net
傘をさされてしまうと上からだとダメだな。
47:名刺は切らしておりまして 2015/12/11(金) 03:19:28.83 ID:kVCHAvMl.net
ドローンに対抗して、一家に一台!家庭用全自動ドローン迎撃システム(エアガン)、とかを売れる時代が来るのだろうか。
48:名刺は切らしておりまして 2015/12/11(金) 03:39:43.15 ID:lePuc5Yy.net
小学生:セコムドローン狩りじゃー
54:名刺は切らしておりまして 2015/12/11(金) 09:19:53.18 ID:lbpfHV5K.net
ドローンで監視される社会になりそうな
50:名刺は切らしておりまして 2015/12/11(金) 07:37:44.99 ID:sKGEmq0B.net
 防犯カメラも安価になってるから、後のメンテナンスなども考えれば防犯カメラの方が良いよ。 
 ストーカーや不審者が出没するなど一時的な注文対策であろうさ。 
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1449743441/