
手触りは良い
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 11:57:12.69 ID:oEF2+6dYa.net
絶対落とすわこんなん
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 11:57:36.53 ID:OOoGbbnb0.net
背面フィルム貼るんやで
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 11:57:49.70 ID:gkAZaKNDr.net
z3も滑るぞ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 11:58:13.01 ID:KUhvueZh0.net
ワイは1週間で落としたで
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 11:59:06.13 ID:4x6Hjop30.net
模様入りの背面シート貼ってるわ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 12:01:08.37 ID:hsWuLS65d.net
買ったばかりのZ3はわずかな傾斜にも耐えられなくて草生えた
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 12:11:24.18 ID:XSk4siwtd.net
 >>30 
 ほんこれ 
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 12:02:27.24 ID:GBeH7rXd0.net
ゲーム耐えれるならz5に変えたいわ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 12:03:05.44 ID:9+Dde6Wh0.net
 >>42 
 耐えれるの意味がわからんが、モンスト、ハースストーンは問題なくできてる 
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 12:10:28.19 ID:GBeH7rXd0.net
 >>51 
 ハースストーンいけるなら大丈夫なんかな 
 あれそこそこ重いし 
 ワイがやってるバトガはマイナーやからz5でやっとるやつ見かけんでどんな感じか全然わからんねん 
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 12:12:12.62 ID:WdiEtzZh0.net
 >>98 
 ゲーム中熱は感じるだろうな 
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 12:14:45.07 ID:9+Dde6Wh0.net
 暖かくなるのは速いけど熱々にはならんで 
 温いのが続く感じというか 
 速いって言っても前使ってたZ1もこんな感じだったからワイはなれとるが 
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 12:16:03.25 ID:NL3yR/KZ0.net
 >>112 
 ヒートパイプで放熱面積稼いだのがちゃんと効いてる感じやな 
 まあ対策はそれだけじゃないんだろうけど 
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 12:16:34.16 ID:WdiEtzZh0.net
 >>112 
 スマホの熱々ってどれぐらいの温度なんだろうな 
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 12:17:07.06 ID:GBeH7rXd0.net
 なるほどなぁ 
 今使ってるのがゲームやってると38度くらいやからそれくらいに収まるなら有りやな 
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 12:04:14.23 ID:LpouW2Ja0.net
ワイは初日にカバー買ったで
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 12:05:19.55 ID:oEF2+6dYa.net
これ背面フィルム必須かもしれんな
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 12:05:59.98 ID:9+Dde6Wh0.net
 >>72 
 裸で使うならZ5に限らず普通貼るやろ 
 ワイは模様が入ってるおしゃれなやつはっとるで 
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 12:05:32.84 ID:ZgtxJZzYd.net
z4やがツルツル
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 12:05:39.91 ID:iDJkchvF0.net
シリコンカバー付けない無能
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 12:06:02.90 ID:oEF2+6dYa.net
シリコンカバーとかダサいやん
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 12:07:33.32 ID:9+Dde6Wh0.net
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 12:16:27.10 ID:94/lf/bL0.net
 >>83 
 こういう柄物恥ずかしくならんの? 
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 12:16:52.31 ID:oEF2+6dYa.net
チェックはなぁ
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 12:19:10.38 ID:9+Dde6Wh0.net
 なんでやチェックなら無難でええやろ 
 光の辺り具合によってチラチラみえるんやで 
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 12:07:49.22 ID:mnfNYBJSd.net
ワイもそろそろ買い替えかな
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 12:08:05.69 ID:2G7YxlQS0.net
ケースもフィルムもつけてないぞ
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 12:08:40.70 ID:7tcSoRpOa.net
auもpremium出せよなんで無印だけやねん
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 12:09:15.32 ID:9+Dde6Wh0.net
 ガラスフィルム、裏面フィルム、バンパー 
 この組み合わせが最強やね 
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 12:10:43.31 ID:9i+7U7Fy0.net
バンパー重すぎて寝ながら使うと顔に落とす
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 12:10:53.41 ID:NL3yR/KZ0.net
背面にまでフィルム貼らなきゃならないってのも何だかなあ
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 12:12:36.91 ID:sem4fUSs0.net
【悲報】なんJ民の指紋はツルッツル
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 12:11:46.23 ID:yVAk4SaQa.net
白猫とプロスピヌルヌルならZ3から買い替えたい
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 12:18:10.32 ID:ndxQHYJn0.net
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/10(木) 12:18:02.07 ID:x1r2bfRxd.net
 ワイはZ3Cノーガードで使っとるで 
 XPERIAガラス強いし余裕や 
引用元:・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1449716232/
