セイコーエプソンは、使用済みのオフィス用紙から新しい紙を生産することができるオフィス向けの製紙機 「PaperLab(ペーパーラボ)」を公開した。

一般的な製紙工程では水を使用するが、同機は水を使わず紙を再生産できる世界初の製紙機。一般的な工程では、紙を溶解する際などに水を使用するが、同機では水を使わず紙を繊維化して結合、成型して新しい紙を生産できる。2016年内に商品化の予定だ。

一度プリントなどで使ったオフィス用紙をPaperLabに投入すると約3分で新しい紙ができあがる。A4用紙なら1分間に約14枚、就業時間である8時間稼働させれば6720枚の紙をオフィスでつくることができる。原料として使用できる紙は一般のA4、A3のコピー用紙だ。


http://economic.jp/?p=56194



3:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 20:04:51.15 ID:uYMDTocH0.net

不純物除去も水なしでやるの?

18:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 20:11:03.60 ID:Lyf39wqd0.net

これって結構凄い機械じゃね?

89:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 20:43:36.98 ID:IBho9m0C0.net

なんかすごいな。
革命が起きそう。

22:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 20:11:54.59 ID:/oivOnp50.net

セキュリティ製品としてなら売れるかもね

23:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 20:12:05.02 ID:lN47AcHl0.net

これはセキュリティ的にもいいな
でも何度も何度も再利用したら紙が黒くなってきたりすんのかな

9:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 20:06:06.78 ID:Gjf5vchV0.net

回収ボックスを社外に持っていかれてリサイクルするよりは余程安心だわな。

6:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 20:05:33.59 ID:sUR4rC9S0.net

おじちゃんが「これもいけるやろwww」とかいってホッチキスつけっぱなしとかチラシをテキトーにいれて壊す確率が170%

25:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 20:12:33.50 ID:wJKhAuGg0.net

どうせ
専用のインクじゃないと
紙の再生ができないとかだろ?

15:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 20:09:14.78 ID:cfp67gA/0.net

それよりインクやすくして

24:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 20:12:28.72 ID:aydS5HVE0.net

>>15
先にそっちだよな。

8:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 20:05:48.54 ID:34rmklTl0.net

一方、ロシアは300円のオフィス用紙を購入した

28:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 20:12:48.47 ID:uljXWhfL0.net

何枚リサイクルしたらペイできるのか

32:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 20:14:33.18 ID:vubtRK0z0.net

電気代すげえ食いそうだなあ あとでかすぎ

33:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 20:15:01.63 ID:EXliOLeo0.net

なんと!こんな安い金額で買えるのか!と喜んで買ってメンテ代が月1千万円

27:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 20:12:45.81 ID:3YoqpDcL0.net

再生するより新しい紙買ったほうが安い。
このクソでかい装置を置く場所もないだろ。

65:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 20:30:39.12 ID:sUR4rC9S0.net

どうせコピー機ぐらいだろうと思って写真見てなかった
なんじゃこの巨大な機械は・・・

68:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 20:31:42.40 ID:A01NIdeS0.net

>>65
なんかもう、本末転倒だよな

36:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 20:15:56.36 ID:B694/pjp0.net

なんだって画期的じゃん→デカすぎ、こんなの使えねーよ

39:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 20:18:08.56 ID:iHpy73o80.net

場所取るし、メンテナンス費用高そうだし、新しい紙買った方が絶対いい。

46:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 20:21:28.95 ID:dOg0eWhF0.net

紙買った方が楽だな

47:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 20:21:33.40 ID:nGtIJi+B0.net

EPSONってあのインクを巨大な吸収パッドに吸わせて消費を促すビジネスモデルのEPSONか

【画像】エプソンのインク商法がほぼ詐欺だったと炎上。残量1%でこれだけ残ってます

135:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 21:35:58.46 ID:66f3IYHA0.net

すっかりインク商法のイメージがついちゃったな

54:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 20:22:44.08 ID:v+uUeste0.net

これ、なんか特殊な溶剤が必要で、すごく高いんじゃね?
それから、一定期間使うと内部の調整が必要で
メーカー以外調整不可能な造り。
エプソンなんてそんなもんw

58:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 20:25:33.87 ID:ijL3h3vQ0.net

意味不明なオプションてんこもりの
定期メンテナンス費用がバカ高いんだろ(笑)

107:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 20:58:27.78 ID:fsejRH0d0.net

基幹業務プリンター並の大きさやな。
5000万位かな?

110:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 21:06:17.34 ID:R1t8gWPf0.net

図体だけ見ると安くても4~5千万位かなw
でも実際は億超えそう。てか超えるだろうな。
中身の技術が良く分からないし前例も無い。
契約が有る程度纏まって来れば標準価格が出てくるだろうね。
ところで紙の方にはリサイクル限界が有りそうな気はする。

111:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 21:06:34.99 ID:XEuv9JDDO.net

交換のカセットが50万とか

103:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 20:51:40.45 ID:ZpKta5Gn0.net

あくまでもウチは環境対策してまーすって言う為の免罪符だな
この機械1台の価格と維持費をペイするのにどんだけの紙と期間がかかるのかは言うまでも無く大赤字だろう

120:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 21:17:07.71 ID:G5WyPEo60.net

セキュリティ面を考慮してシュレッダーにかけ、資源再生面で心を痛めていた企業が
コスト度外視で自己満足できるシステムかな?

再生までせず、繊維を切断しない状態で印刷内容を解読・解析できないレベルにして、


あとは再生業者にまかせたほうがいいと思う。

将来性まで潰したくないから、たたくのは心苦しいけど、、、

127:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 21:22:50.68 ID:HnTXCkXy0.net

一般的なオフィス設備の耐用年数は5年~6年ぐらいだが
このラボは償却期間を5年として費用対効果ペイできるんだろうか。

128:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 21:24:19.37 ID:fUoRCwXI0.net

さすがに最初はリースにしてイニシャルコストは負担させないでしょ

164:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 22:20:21.02 ID:yxlc38070.net

ある意味理想的ではあるな。
自社内で機密文書をリサイクルできるってのは。
コスト的にまだ釣り合いそうにはないけど、人の金をじゃぶじゃぶ使える官公庁あたりなら買えるんじゃね?

85:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 20:41:12.25 ID:x15wyIct0.net

金融機関や公官庁向けだろうな。いかんせん、処理能力が足りないと思う。

204:名無しさん@1周年 2015/12/13(日) 01:52:08.87 ID:yYUWJqao0.net

単純に素晴らしい技術だと思うよ。
しかしまだ大きすぎて商品化するレベルじゃないんじゃないかなあ?

181:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 23:09:04.91 ID:NVBe4xV30.net

これが、半自動化されたら
オフィスビルに一台置くとかできそう。

各オフィスでは、この装置専用の秘密ボックスにいらない紙を入れる。


んでこの機械にセットすると、秘密ボックスから自動的にこの機会の中に投入すんの。
そうすりゃ各会社一台とか言わずに、オフィスビル一棟で一台とかって売り方できんじゃね?

各オフィスが仮に1500枚使っても、24時間稼働で13店子まで処理できる。

201:名無しさん@1周年 2015/12/13(日) 01:27:30.38 ID:DmjoVVPp0.net

20年前ならなぁ・・・
今はどこでも相当ペーパーレス化が進んだから、わざわざ高い金出してこんな大がかりで維持費かかりそうな機械を導入なんて有り得んわ。

45:名無しさん@1周年 2015/12/12(土) 20:21:20.45 ID:ijL3h3vQ0.net

複合機屋は
こんなくだらんことに力を注ぐよりも
インク代を半額にする努力をしろ


元スレ: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1449918218/