1:

ズバリ、エアコンは暖房時もつけっ放しのほうがいいのか、節約アドバイザーの和田由貴さんに話を伺った。

「エアコンはつけはじめとしばらくたったあとでは、消費電力が5倍近く違うのでこまめに消すよりはつけっ放しのほうが

電気代が安くなる可能性があります」(同氏)。

和田さんによると、エアコンはつけはじめの10~20分くらいの間がもっとも消費電力が高くなるそう。

そのあとの消費電力は、テレビよりも低くなる可能性があるのだとか。

http://suumo.jp/journal/2015/12/17/102812/

3:

夏ごろ微妙な気温でこまめに切ったりしてた月は13,000円くらいだったが
本格的な夏になってつけっぱしてたら9,000円くらいになったわ

54:

>>5
そう快適温度までは併用で高速に立ち上げてその後ガスヒーターは切る

6:

同じ働きをするのをみたとき弱のほうが強よりエネルギー効率が高いってことだろうな。

急激に温度を変化させるより、緩やかに温度を変化させるほうがエネルギーがかからない

まあ車で全力加速とゆっくり加速するみたいな?

7:

エアコンつけっぱにサーキュレータが最高の組み合わせだと思う


「電気料金」とは、電力(電気エネルギー)に対してつけられている価格であり、国ごとに制度が異なっており、通常、様々な価格帯から構成されている。
同一地域で複数の電力会社が競合するしくみを採用している国では、価格競争が起き、電気料金が低くなる傾向がある。
極東アジアの状況に関して言うと、日本の電気料金は、韓国の2~3倍に当たり、かなり高い。
その結果、日本国内の工場が海外に移転してしまう(産業空洞化)、という結果を生んでいる。電気料金が高いと結果として製品価格まで高くなってしまい製品の競争力が下がる。
(特に電気を大量に使う生産では)電気料金が安い場所で生産したほうが製造コストの観点から有利であるため、電気料金が高い日本国内を避けて安い場所へ移転させようとすることになるのである。
https://goo.gl/rzEIiu

10:

たとえ電気代安くなったとしてもエアコンの寿命が格段に短くなるだろwww
それに当たり前だけどつけっ放しにするぐらいなら消したほうがいい
アパートやマンションなら室外機が騒音になるしな
エアコン業界がこういうの流してるのか知らんけどどうかと思うわ

49:

>>10
エアコンの仕組み知ってるか?
物凄いシンプルだぞ

74:

>>49
凄いシンプルなら三行以内でわかり易く説明してくれ

76:

>>74


出る

エアコン

13:

カーテンがないと窓から熱が出入りするぞ、カーテンを厚めにするのは基本な

あと空気の温室効果は空気が流体であるほうが最大に働く

温度の高い熱が上に溜まって、低い熱が下に溜まると熱が逃げやすくなる。

コップの水で混ざらないものをかき混ぜればしばらくの間は沈んだり浮いたり

しないってこと。

19:

暖房に強い高級エアコン20万円以上
石油ファンヒーター一万円
石油ストーブ7千円

22:

>>19
灯油なんて最初だけあっためる以外で連続して使えば
そうとうな額になるぞ、換気必要だから

23:

おかんにいくら言っても消すんだよな
ほんの少し部屋から出るときもいちいち消す

25:

たまにとめてフィルター掃除くらいしとけば特別壊れやすくなったりはしないだろ
いつの時代のエアコン使ってんだよ

30:

うちの24時間風呂は一年中つけっ放しだぜ

24時間風呂

62:

>>38
いまのところ埼玉は必要ないからな。
今冬の最低室温は今朝の12.5度かな。ロンTに290円のフリースTにブレスサーモのウインドジャケットで大丈夫だった。足は冷えるから靴下2枚履き。
昼間は大体17~20度まで上がるんで暖房入れる意味がわからないレベル。

41:

ヨーロッパだとつけっ放しが一般的だそうだが気密と断熱が違う日本の家屋で同じことが
できるかな

44:

FF式石油ストーブ22℃設定24時間着けっぱ@札幌で
灯油代は月5000円位、電気代は微々たるもの

46:

光熱費込みのレオパレスだからエアコン付けっぱなし
1ヶ月くらい切ってない。無論外出中もな

59:

>>46
レオパレスのエアコンって3時間で強制終了するんじゃなかったっけ?
俺が住んでたところはそうだったぞ

71:

>>46
壁がペラいからエアコン一台で1階全部まかなえそう

レオパレス 壁薄い
本日の気になる記事
【画像あり】ソシャゲ廃人「34万借りたら金返せと言われた 酷い

57:

>>51
どうって何が?
快適はすごく快適だよ
暖房効率は熱源によって違う
エコキュート使用の高気密高断熱オール電化なら効率もそう悪くないし、まぁ最強といっていい。但し設計と施工が完璧なら(それでもエアコンだけの方が効率はいい)
あと壊れるとクソ高い。損益分岐を無事越えられるかどうかはギャンブル
ほかの熱源の場合は効率はあまり良くない
でも超快適だ
入れれる奴羨ましい

75:

>>57
いや、床暖房もつけっぱなしがいいのかと…。家にいない時は切っちゃうし、
寝るときも消して朝起きる20分前に予約してる。

88:

>>64
南東角部屋だが、西日当たらないからヘーキと思うだろ?
やめとけ
夏場マジで朝日が自然災害レベルだから
暑くて体調崩すとかじゃなく、年寄りはそのまま仏になるレベル
朝から日差しが刺してくる感じ
冷房は勿論ずっとつけっぱデフォ
っていうか消したら死ぬ

94:

>>88

俺ん家、埼玉の最上階角部屋で更に西日も差すけど、それほど酷いもんじゃないぜ。

真夏の冷房はなかなか28度未満まで下がらないけど、真冬の暖房もなかなか18度以上まで上がらないから、エアコン自体の出来がそんなもんなんだろう。

28度の部屋は充分に涼しいし(29度か30度設定にする)、15度で暖房必要だとは思わないから特に問題なし。というか、昨冬は一度も暖房使わなかった。

最上階角部屋が災いしてるのかなぁと思うのは、暖房入れた後は2、3時間室温がそれなりにキープされるけど、冷房の場合は2、3時間で元通りになることだな。天井から24時間熱せられてるんだろうな。

西日のカットはしてるけど、陽のカットは焼石に水だろうな。

上下左右から騒音攻めに遭うか、上片横から陽攻めに遭うか、後者を選んだ方がいいんじゃないかな。

77:

電気毛布がコスパ最強と結論が出てんだよ
朝寒すぎて起きるストレスから開放されるぞ
今が買い時だ

79:

>>77
フトンから出るのが苦痛になるからイヤだ。

82:

温めるのと冷やすのではどちらが電気を食うんだ?

84:

>>82
普通のエアコンで言うなら、電気でコンプレッサーを回して、断熱膨張・断熱圧縮してるだけだから冷房・暖房の電気代は原則おんなじ。

91:

冷房は付けっ放しが安かった。七千五百円から五千五百円まで安くなったけど、

暖房は電力高いし寒い日は室外機ブンブン回るから付けっ放しだと

去年は一万近くしたから、今年は18ど設定で寝る時は消してる。それで六千円超えるくらいかなあ。

ちなみに裏の家の爆音室外機は裏と交渉して室外機移設してもらった。

2台ともうちに向かないようにしてと頼んだら新品に交換していた。

なお、裏とは付き合いは減ったが

室外機の爆音我慢するより百倍まし!

92:

情弱に教えて。

ノートパソコンはシャットダウンした方が良いの?

いつもパタンと閉じてる。

あ、電気毛布は2千円の買って満足してるよ!肩凝り無くなった!

97:

>>92
パタンと閉じてスリープ設定?
俺のWindows10ノートは電源断でもスリープでも消費電力0.4W。
起動電力云たら言う奴もいるが、PCなんか一瞬HDDにフル負荷掛かるだけで微々たるもの。金額にならないレベル 。
使わないなら切るべきで、電源オフとスリープは好きにすればいい。

93:

>>92
ノートパソコンの電気代なんて、マジで ただみたいなもん。60ワットで1時間1円だよ。
電気毛布の最強も大体1時間1円だよ。快適温度で0.5円。
昔のデスクトップパソコンは400ワットとか?だと付けっ放しだととんでもない金額になるが
ノートパソコンも毛布も1ヶ月付けっ放しでも千円なんてまず行かない。
電気代の計算方法覚えとくと節約が捗るよ

96:

>>93
助かった!
最近オール電化の一人暮らし始めて色々と節約してるんだわ。
それなら余り神経質になり過ぎなくていいね!
どうもありがとう!

98:

これって設定温度を全く無視した記事だよなあ
室温を高く設定なんてしてりゃ当然冷えた分温めるエネルギーが必要になる
暖房は16度くらいでいいんだよ。
その環境を基本として着込むなり電気毛布なりで補助すればかなり節約できる

99:

>>1
> 消費電力が5倍近く違う
> つけはじめの10~20分くらいの間がもっとも消費電力が高くなる

一時間以内にオンオフするなって程度か

100:

>>99
これ5倍は大袈裟な気がするんだが
電源に電気代チェッカーかまして見ると節約設定で、最初の30分はフルパワーに近い状態だけどそれを過ぎると半分くらいのパワーになって自動運転で室外機のオンオフで節約状態に入るり
冷房ならわかるけど
暖房は3倍くらいかな。
今みたいな真冬は冷房みたいにそこまでは室外機があまり止まらん。

95:

ハムスター飼い始めてエアコン24時間回しっぱにしてみたら確かに安くなったわ
と感じた去年の冬

ハムスター
★おすすめ記事★