1:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 20:57:43.35 0.net
 数千円も何万円も大差ないよ 
 価格が高いからと脳内補完されて音が良く聞こえるんだろうなw 
2:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 20:58:13.20 0.net
かりんちゃんの悪口はやめろ
3:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 21:00:56.61 0.net
 >>2 
 オーディオテクニカル? 
31:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 21:17:41.18 0.net
かりんちゃんは25000円くらいのイヤホンだっけ?
100:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 21:48:54.73 0.net
http://ameblo.jp/juicejuice-official/entry-12100583879.html
http://kakaku.com/item/K0000819157/
28:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 21:15:43.23 0.net
羽生君がなんか凄いの持ってるらしいね
85:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 21:46:23.61 0.net
かりんちゃんぐらいになると違いが解る
8:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 21:04:03.99 0.net
流石に数千円のとは違うよ
4:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 21:01:01.34 0.net
 数万円はわからないけど7万くらいから素人でもはっきりわかるくらい違う 
 20万になるとさらにわかる 
13:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 21:06:43.49 0.net
 10万超えると世界違うよ 
 昔大した音質じゃねえなと思っていたのが録音し直したのかよってくらい 
17:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 21:10:33.71 0.net
遮音性も違うし音量上げても耳に刺さらないし電車の中でも別世界
56:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 21:34:28.86 0.net
値段関係なくメーカー違うだけで全然音違うしな
9:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 21:05:23.28 0.net
 なんでイヤホンなの? 
 音にこだわるならヘッドホンのほうがよくない? 
10:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 21:05:21.75 0.net
 イヤホンを使うのは外だし外は雑音だらけで 
 その中で良いイヤホンで聴いてもなあ 
11:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 21:07:01.93 0.net
 数万のイヤホンと数万のアンプを買って 
 それを満員電車で聴くんだぜ 
 悲しいだろ 
12:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 21:07:00.78 0.net
>>1と金の価値が違うんだろうな
7:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 21:04:23.01 0.net
所得が違えば金銭感覚も違う
18:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 21:11:05.94 0.net
 10万円のイヤホン 95点 
 5万円のイヤホン 93点 
 3万円のイヤホン 90点 
 2万円のイヤホン 85点 
 1万円のイヤホン 80点 
 7000円のイヤホン 70点 
 5000円のイヤホン 55点 
 3000円のイヤホン 50点 
 1000円のイヤホン 50点 
 100円のイヤホン 40点 
どれを使うかってことだよ
209:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 22:31:17.17 0.net
 >>18 
 これだよなあ 
 てか趣味の世界はなんでもこれなんだよね 
409:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 06:42:12.79 0.net
 >>18 
 今北産業 
まさにこの通りだわ
54:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 21:33:07.59 0.net
 アップルの付属のが糞過ぎて定着した風潮だな 
 ウォークマンのなら付属ので十分だし 
21:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 21:13:19.95 0.net
数千円のとはさすがに違いが分かるよ
259:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 22:51:36.74 0.net
安物のイヤホンじゃ聞こえない音がある
61:たそ女臣 ◆Dtaso/8Rpk @\(^o^)/ 2015/12/17(木) 21:35:53.68 0.net
あんまり音量上げないで聴きたいんだけどそれでも高級なのは違いわかるもの?
68:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 21:39:29.49 0.net
 >>61 
 高級な方が音量あげないで済む 
67:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 21:39:14.11 0.net
高いの買っても断線したら意味ないし安いのでいいわ
69:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 21:39:54.05 0.net
高いのはケーブル交換できる
64:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 21:38:01.76 0.net
 原価大したことないはずなのに10万もするぼったくりイヤホン 
 と思ってたが使ってみるとこんだけの音聞けるなら安いじゃん 
 とか思うようになる 
73:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 21:41:15.10 0.net
ここで言う高いやつって何円からのイヤホンになるんだ?
78:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 21:42:50.89 0.net
1万以上じゃね
81:たそ女臣 ◆Dtaso/8Rpk @\(^o^)/ 2015/12/17(木) 21:43:38.73 0.net
 結局いくらくらいの買えばいいのかますますわからん 
 イヤホンも沼って聞いたけど確かにねえ 
152:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 22:07:22.06 0.net
 >>81 
 自分が出せる金額の範囲で買えばいいだけ 
95:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 21:48:58.40 0.net
 15000出しとけば間違いない 
 それ以上は値段高いから良く聞こえて来る錯覚に陥る 
88:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 21:45:43.85 0.net
値段じゃないんだよ自分がいいと思ったの買えばいいだけ
224:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 22:38:08.90 0.net
 値段で語るヤツはバカ 
 俺は2.5万のと0.1万の両方使ってる 
 それぞれに良さがあるから 
 細かい音まで拾えて分解能の高さと音の響きの良さではそれなりの値段のモデルになるけど 
 外で使う時は雑音とか混ざるからバランスを考えると安くてもいいのある 
230:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 22:41:46.65 0.net
一万以下はさすがに劣るが一万以上はどれも決定的な差はない
246:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 22:47:27.59 0.net
Panasonicの700円のやつがめっちゃいいよ。Amazonでもベストセラー
パナソニック (2008-10-15)
売り上げランキング: 109
254:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 22:50:49.91 0.net
 >>246 
 俺も使ってるw 
 俺はあれで充分満足だ 
266:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 22:56:43.03 0.net
 3000円以上出す気にはならん 
 ヘッドホンならともかく 
273:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 23:03:04.26 0.net
 良いものは安く売らない 
 勤めてればそれくらい解るだろ 
272:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/17(木) 23:02:59.69 0.net
 30万円のイヤホンを使っているが、毎日使っているから、 
 高すぎたとは思わない 
たまにしか使わない70万円のスピーカーと比べたら、むしろお得
516:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 11:19:41.36 0.net
 ぶっちゃけコスパだけなら2000円前後ので十分こだわるなら3万以上 
 1万とか中途半端なの買ってるのは情弱 
511:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 11:09:55.50 0.net
 上見りゃキリが無い世界だが 
 鳴り具合やら音質に慣れると10Proくらいがちょうど使い心地が良いのは分かる 
612:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 16:15:28.71 0.net
高いイヤホンの方が色んな楽器の音が聞き取りやすいよね
624:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 18:03:19.39 0.net
3万4万5万ってじわじわと高いの薦められてんだけど!
625:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 18:06:44.72 0.net
スパイラルへようこそ
SHURE (2012-11-28)
売り上げランキング: 421
元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1450353463/

