Imagination,画像認識などに最適化したフラグシップGPUコア「PowerVR Series7XT Plus」を発表,8bit整数演算性能は4倍に | ニコニコニュース

Imagination,画像認識などに最適化したフラグシップGPUコア「PowerVR Series7XT Plus」を発表,8bit整数演算性能は4倍に
4Gamer

 北米時間2016年1月6日,Imagination Technologiesは同社の次世代GPUコア「PowerVR Series7」の最上位版となる「PowerVR Series7XT Plus」を発表した。GPUを使った演算処理系のAPIであるOpenCL 2.0に対応していることが最大の特徴で,ゲーム分野や最先端グラフィックスというよりは,ディープラーニングや画像認識などへの対応を強く意識した強化が行われているという。

 今回発表されたのは,64基のALUを搭載する「PowerVR GT7200 Plus」と128基のALUを搭載する「PowerVR GT7400 Plus」だ。型番から察せられるように,以前発表されていた「PowerVR Series7XT」の一部を改良したものという位置付けになるようである。

 同社のマルチメディアテクノロジーマーケティング部門でディレクターを務めるPeter McGuinness(ピーター・マクギネス)氏は「画像認識をコンシューマレベルの製品に組み込むときがやってきた」と語り,PowerVR Series7XT Plusがとくに画像認識などの分野で最適化された製品であることを強調していた。


 OpenCL 2.0では,CPUコアとGPUコアでの仮想記憶領域の共有や並列実行に関する強化が行われており,GPGPU的な用途での活用の幅が大きく広がることとなる。
 それに合わせて,性能面では16bit浮動小数点演算性能が2倍,8bit浮動小数点演算性能が4倍に向上しているという。8bit整数というと,HDRが普及したため一般的なゲームではあまり使われることがない部分ではあるが,色成分の処理では多用されそうなフォーマットだと察しのつく人もいるだろう。画像認識に強いというのはこのあたりの強化によるものと思われる。

 近しい型番にしては,4倍の性能向上というのは驚異的である。どのようにしてこの強化が図られたのか? Imaginationが以前同様に16bit演算性能を2倍に向上させたときには,16bit演算ユニットを物理的に倍増させるという手法を用いていた。この流れに沿うと,16bit演算機をさらに倍増させ,新たに8bit演算ユニットを大量に搭載してきたのかもしれない。ただ,それだとかなり大規模な仕様追加となり,コアサイズもかなり大きくなってしまうだろう。


 実際,ALU部分のブロック図を見ると,演算ユニットとして整数演算専用のものがどっさりと追加されていることが分かる。

 代わりに見当たらなくなっているのが,FP64の演算ユニットだ。PowerVR Series7XT Plusでの強化は,FP64演算専用ユニットの部分を整数演算ユニットで置き換えたものということになりそうだ。モバイルで使われることが多いであろうGPUコアでは,64bit浮動小数点演算をFP32ユニットで行うことにしてもさほど困ることはなさそうなので,今後用途が広がると見られる整数演算ユニットを強化してきたのだろう。

 なお,画像認識やGPGPU用途での強化が顕著ではあるが,描画系APIではテッセレータやジオメトリシェーダなどに対応したOpenGL ES 3.2(Series7XTはOpenGL ES 3.1)とValcanに対応しているほか,メモリ周りの強化も実現しており,ゲーム系の分野でも期待のできそうな仕様となっている。


 PowerVRの最新製品は伝統的にiPhoneの新型機に搭載される傾向が強いので,今年以降に発表される製品では画像認識を活用した使い方が提唱されるのかもしれない。いろいろと楽しみだ。

リンク:Imagination Technologiesによるリリース(英文)

―――――――――――――――――――――――――――――


記事URL:http://www.4gamer.net/games/144/G014402/20160107035/
→この記事を4Gamerで読む(※画像などがすべてある完全版です)
―――――――――――――――――――――――――――――
関連タイトル:
・HARDWARE PowerVR

―――――――――――――――――――――――――――――


(C)2011 Imagination Technologies Ltd. All rights reserved
―――――――――――――――――――――――――――――
Copyright (C) 2000-2016 Aetas, Inc. All rights reserved.