自動運転車、危ないので手動に年間3,000回近くも切り替え! | ニコニコニュース

GIZMODO

まだ実用化にはほど遠い?

きっと未来は人間よりもロボットのほうが賢くなるはず。だから、車の運転だって、人間のドライバーがハンドルを握るのではなく、いま話題の自動運転車にまかせておけば、もっと安全運転になることでしょう……。

そんな期待を背負って、各社がこぞって開発を進めている自動運転車。すでに米国カリフォルニア州では、全11社が公道でのテスト走行の許可を取得しています。そのうち、2014年9月から2015年11月に、自動運転車のテストを実施した7社について、カリフォルニア州のDepartment of Motor Vehicles(DMV)が、興味深い報告を発表しましたよ。

DMVは、自動運転車のテスト走行を許可したメーカーに対して、自動運転中に、人間のドライバーのマニュアル運転に代わってもらったり、危険回避のため強制的に自動運転モードを終了した回数を報告することを義務づけています。その数字が明らかにされたのですが、なんと15カ月間で2,894回にも上りました!

この分野におけるグーグルのチャレンジは非常に有名でしょう。あのキュートでポップなルックスの自動運転車を走らせ、街中でも話題をよんできたグーグルですけど、報告回数は341回を記録。さすがに自動運転だけでドライブできる完成度にはまだ達していないことは承知の上ですが、いくらなんでも、こんなに何度も手動に切り替えざるを得なかったなんて、多すぎやしませんか?

---------------------------------------
当社のエンジニアが、ソフトウェア性能の向上を図り、改良すべき分野を見極めるうえで、自動運転からマニュアル運転への切り替えは、非常に重要なテストプロセスです。その回数をできるだけ減らすのではなく、安全運転を第1にして、自動運転システムの進化を可能にするデータをできるだけ収集することが、テスト走行の目的に掲げられてきました。
---------------------------------------

グーグルは、今回の数字をめぐる指摘を受けて、こんなふうにコメントしています。なお、各月ごとの報告回数の推移に目を向けると、2015年1月には、全1万8000マイル(約3万km)のテスト走行中に48回の手動運転への強制移行回数を記録。しかしながら、同年10月には、全4万7000マイル(約7万5000km)のテスト走行を実施したにもかかわらず、マニュアル運転への切り替えは11回のみと、自動運転性能の向上ぶりも示されてはいますよ。

とはいえ、危うく事故を起こしかねなかったエラー率は、5万マイル(約8万km)ごとに12件とも報告されており、まだまだ自動運転車の出来栄えは、完全に運転をまかせられるレベルにはほど遠いというデータも発表されています。ちなみに、全7社のうち、ワースト報告件数はメルセデス・ベンツの自動運転車が記録した1,051回だったのに対し、テスラ・モーターズの報告件数はゼロ。テスト走行の総距離を明らかにしていないメーカーもあるため、一概に比較はできませんけど、自動運転の完成度にも差が出てきているのかもしれませんね~。

source: Autoblog

Chris Mills - Gizmodo US[原文
(湯木進悟)


【大きな画像や動画はこちら】