
どこのが人気なの?
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:44:51.19 ID:BM0slFLm0.net
VAIOとかメリットあるのかゼヨ
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:45:14.53 ID:ZtzYCoWNM.net
エイサス
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:45:31.36 ID:FOiTZIZ0M.net
Lenovo
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:46:14.78 ID:jEFAzIU00.net
 >>3 
 ワイの会社これなんやけどやばいよな 
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:47:17.09 ID:GMTHOtk0d.net
 >>7 
 白い家「BIOSレベルでバックドアあるからうちでは禁止!!」 
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:59:46.52 ID:1/S8Smxj0.net
 >>12 
 この陰謀論すき 
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:45:41.46 ID:ipcfs4mZM.net
DELLやぞ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:47:16.65 ID:8Dwj56q9a.net
IBMのThinkPad
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:47:59.83 ID:spvOqGQv0.net
 >>11 
 レノボやん 
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:50:20.55 ID:jADrQjCxM.net
 >>15 
 まだThinkpadX21とかX41とか使ってるかもしれんやろ 
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:47:28.28 ID:8qO/YAfM0.net
MacBook Airやぞ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:47:59.99 ID:yj2gsUZc0.net
 >>1 
 昨日SIM挿して使えるオーダーメイドのVAIO届いたわ 
 256ssdと最新のi7、メモリ8gで22万 
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:48:22.62 ID:NxlLRTY30.net
東芝民が誰もおらんやんけ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:48:56.72 ID:u8D7vKUA0.net
 >>18 
 会社は東芝 
 自宅はデルのデスクトップ 
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:48:38.12 ID:Sg+Za7uS0.net
hpやでー
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:48:54.81 ID:uNLd+/fNa.net
富士通
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:49:09.35 ID:d2yOUjUo0.net
レノボ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:49:52.42 ID:YTQNzAQS0.net
エイサス
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:50:23.68 ID:XNcQ3ZxX0.net
acer
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:51:53.31 ID:+a3Zwgkx0.net
 うちもレノボ 
 後悔している 
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:51:54.77 ID:L1nDP5ev0.net
 ワイはiMac Power MacG4 
 HPのノーパソ 
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:52:18.64 ID:jsZj0IIU0.net
mac1台とdell2台
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:53:06.01 ID:yj2gsUZc0.net
mac bookとmbpも持っとるけどやっぱwindows7さいつよですわ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:54:20.96 ID:yTBmkRA/0.net
Apple
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:54:30.02 ID:c/ymBZt90.net
買ったばかりのドスパラのPCが毎日フリーズしてるわ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:55:35.34 ID:FOiTZIZ0M.net
ワイ新人SEやけど
どこの現場にいってもHPのパソコンやね
そんなにHPってええんか?
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:56:10.76 ID:yj2gsUZc0.net
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:57:00.11 ID:u8D7vKUA0.net
 >>64 
 日本製(多摩地区)やっけ 
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:58:57.74 ID:0++IzFEX0.net
 >>74 
 中国製パーツを中国人に日本で作らせて国産やぞ 
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:57:07.02 ID:QBu8WzIFd.net
 >>64 
 値段と評判の折り合いが付けやすい 
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:56:05.68 ID:v21Riyt50.net
VAIOは値段だけ高いイメージ。他メーカーなら同じ値段でワンランク上狙える
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:56:53.90 ID:nCb6YrUD0.net
 >>67 
 あってるで 
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:57:33.60 ID:NfC6DCi8M.net
 Lenovoコスパ最強 
 ただキーボード使い辛い 
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:58:05.45 ID:JHNowwnj0.net
レッツノート
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:58:07.61 ID:DG1u1JsA0.net
Asusのノート4年使ってるがヒンジ壊れたからそろそろ買い換えたいンゴねえ
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:58:26.28 ID:5kEc9BOU0.net
LavieZ やぞ
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:58:36.32 ID:diDgHzX00.net
15万のNECノート買えば幸せになれるで
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:58:55.95 ID:53slBfVRM.net
Microsoft
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 14:59:56.05 ID:2DVRcKVHa.net
 国内のメーカーのやつ高すぎやろ 
 ダサいしいらん機能も入ってるし 
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 15:01:54.34 ID:3GpT7l530.net
DellのXPSやぞ
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 15:02:48.03 ID:gssGHavx0.net
福袋に入ってたdynabook
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 15:03:06.88 ID:LM8nU4ud0.net
 vaioやな 
 ちな15万 
引用元:・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1454132691/