
良いのに座りたいなぁ
1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:38:40 ID:aR2
腰が痛くてやばいから買おうと思うんだがいいのない?
2: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:38:55 ID:zHm
アーロン
3: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:39:51 ID:aR2
 >>2
アーロン人気だな
いいやつなのか
いくらくらいのやつ使ってる? 
5: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:40:19 ID:zHm
 >>3
19万ぐらいだったはず 
8: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:41:34 ID:aR2
>>5 
 たっかwwww 
 もうちょっと安いのがいいw
12: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:42:52 ID:zHm
 >>8
ノーマルなら14万ぐらいだったはず
俺のはフレームが金属ので少し高い 
17: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:44:58 ID:aR2
 >>12
1万以内なんてないですよね・・・ 
19: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:46:01 ID:zHm
 >>17
中古でも1万は無理 
21: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:46:51 ID:aR2
 >>19
まじか・・・ 
23: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:47:50 ID:zHm
 >>21
腰や肘やケツが痛くなる椅子なら勿論買える
ホムセンとかお値段以下とかで 
25: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:49:19 ID:aR2
>>23 
 それはいやだな 
 買う意味がなくなってしまう
32: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:53:03 ID:J7h
 >>2
へぇ
俺はNITORIだわ 
34: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:53:44 ID:aR2
 >>32
おいくら? 
36: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:54:22 ID:J7h
 >>34
忘れたけど5000円もしなかった 
37: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:56:03 ID:aR2
 >>36
どれくらい座ったらケツ痛くなりそう? 
43: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)22:02:34 ID:J7h
 >>37
低反発の座布団敷いてるから痛くはならない 
44: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)22:04:11 ID:aR2
>>43 
 そういう使い方がデフォなのか
45: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)22:05:45 ID:J7h
 >>44
まあ安物の椅子だからね 
46: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)22:06:40 ID:aR2
 >>45
なんか考えるほど選べなくなってきたぞw 
47: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)22:07:06 ID:zHm
 >>44
靴と同じだと思えばわかりやすいよ
体格やよくとる体勢って微妙に各人で違うからさ
体に合ったいい椅子が見つかるといいね 
48: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)22:11:24 ID:aR2
 >>47
たしかにそうかも
ありがとな 
4: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:40:07 ID:1ea
椅子にも色々用途があるんだけど
8: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:41:34 ID:aR2
>>4 
 ゲームとpcです
6: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:41:00 ID:s0m
座卓なので「座椅子」です。
10: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:42:04 ID:aR2
 >>6
わけあって床に直接座りたくないんだ 
11: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:42:19 ID:lvd
 >>10
痔か… 
15: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:44:33 ID:aR2
 >>11
そういうわけじゃないが痛い 
9: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:41:55 ID:lvd
13: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:43:49 ID:aR2
 >>9
今ベッドに座ってやってるんだがケツの痛みがぱねえ
布団がへたってて床板のゴリゴリが直にきてるわ 
14: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:44:06 ID:egH
16: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:44:38 ID:lvd
 >>14
これ絶対疲れるよね 
18: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:45:37 ID:aR2
>>14 
 起き上がるときがめんどそう
20: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:46:07 ID:aR2
アーロンってやつじゃなくてもなんか安いのない?
22: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:47:28 ID:Yl2
26: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:49:54 ID:KsK
コタツの上にPC置いてるから座椅子一択だな
29: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:51:13 ID:aR2
 >>26
おこたでアイス食べながらネットサーフィンしたいお 
27: 名無しさん@おーぶん 2016/01/28(木)21:50:34 ID:TPh
 ひどい腰痛とかなら、もう椅子とかの話じゃないだろ
病院とかに聞いて、コルセットとか付けるとかじゃね? 
30: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:51:49 ID:aR2
 >>27
そこまでじゃないww
だがベッドの上で胡坐かいてしばらくすると足がしびれてくる 
33: 名無しさん@おーぶん 2016/01/28(木)21:53:16 ID:TPh
 >>30
なら床に座れないってどうゆうことだよ
少なくとも、病院には行ってるんだよな? 
35: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:54:08 ID:aR2
 >>33
そういう病的なのじゃないからw 
39: 名無しさん@おーぶん 2016/01/28(木)21:56:38 ID:TPh
 >>35
それは医者が判断すること
少なくとも、俺は長時間床に座っても、全然痛くならねーぞ 
41: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:59:33 ID:aR2
 >>39
床ならいいんだが折りたたみベッドって板がごつごつしてるじゃん?
そうすると痛いわけよ
でも床に座るとチャタテムシがあがってくるから無理なんだよね
和室だからってのもあるけど 
28: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:50:52 ID:zHm
比較的安くて評判良くて長持ちするのはリープチェアの中古だけどあれも3~5万はする
31: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:52:30 ID:aR2
38: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:56:38 ID:zHm
椅子は実際に見てみないとなんともいえない
小さいクッションとかで腰周りをサポートして自分の体型と体勢に合わせるといいと思うよ
40: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)21:58:01 ID:aR2
 >>38
なるほどね参考になるわ 
42: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)22:01:04 ID:zHm
 >>40
椅子を買うなら必ず実物を見てからが鉄則だよ
ショールームとか店頭で座り倒してよく見てから決めた方があとあと後悔しなくて済むよ 
44: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)22:04:11 ID:aR2
>>42 
 できれば家で済ませたいんだがなー
50: 名無しさん@おーぷん 2016/01/29(金)13:25:47 ID:GOH
合皮張りだとすぐボロボロになりそう
引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1453984720/

