
気に入った?
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 09:29:17.574 ID:SfTvFeh50.net
文字入力がとにかくゴミ
2ch専ブラがとにかくゴミ、おかけで1日の2chを使う時間が1/5くらいになった
戻るボタンがないので不便
下からスワイプして出すコントロールパネルみたいなのが出しにくい
Wi-Fiの掴みが悪い
標準のアプリがクソな上にカスタマイズ性が悪すぎる、マップなど常時使うアプリをApple製以外のものに設定したい
指紋認証はとても良い
スピーカーや液晶は悪くない
ゲームがぬるぬる動く
結論:Googleと2chmateは偉大
184: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 12:08:43.836 ID:40P5ZKfM0.net
一方俺はiPhone5sからNexus6Pに変えることを決意した
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 09:30:08.539 ID:h9d7Eod60.net
スマホ使う時間が減ってよかったじゃん
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 09:30:12.957 ID:+FBXkrBDF.net
5分の1とか健康的になってんじゃねーか
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 09:30:49.965 ID:ulQH8rsP0.net
2ch見なくて済んでるならメリットやん
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 09:31:57.815 ID:CtQzlnPnp.net
グーグルマップも入れられないじょうよわ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 09:34:39.553 ID:F1mmYvh90.net
 >>7 
 デフォルトアプリをGooglemapsに出来ない話かと 
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 09:32:11.689 ID:hux06bzup.net
戻るは右にスライドさせるとできるよう
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 09:34:41.960 ID:BkqFaiTEa.net
ゲーム用に欲しい
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 09:36:16.354 ID:tAUjdkZc0.net
泥にもsiriちゃん導入来ませんかね
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 09:37:02.202 ID:ynSbQ3WCa.net
 Siriってどんな場面で使うんだよ 
 雑音入ると聞き取ってもらえないし手打ちの方が早いやん 
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 09:37:05.515 ID:DBYDPHXJ0.net
ずっとアイフォンだったが泥に変えて三ヶ月だが快適だぜ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 09:37:27.904 ID:f9ZVdweKd.net
俺もAndroid4年使ってiphoneなったことあるけど言いたいことは全てわかる。またAndroidに戻したけどな
文字入力ゴミっていうか日本人には合ってないんだよな。痒いとこに手が届かないっていうか。
なんでもスワイプばっかでくっそめんどいし。
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 09:39:13.786 ID:Y3aBZT8Ca.net
 泥は俺をスマホ依存にさせた 
 前までPC一択やったのに 
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 09:39:34.465 ID:6sS5r/Zt0.net
 iPhoneしか使った事ないけど文字入力はまじでゴミ 
 まあ他のスマホも大差ないかもしれないが 
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 09:45:34.385 ID:e6HwxYoXH.net
文字選択は泥もwinも正直苦手
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 09:48:40.663 ID:SfTvFeh50.net
 >>40 
 そう?泥の時はかなり正確に出来てたと思う 
 というかiPhoneって文字の選択位置を左右に移動するボタンないよね?これがかなり不便に感じる 
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 09:49:53.574 ID:sRdQiwXo0.net
 >>44 
 感圧タッチ対応の最新型は世界一自由に移動させられるようになった 
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 09:39:59.937 ID:lnsizQyhM.net
指紋認証なら裏面に付いてる泥の方が遥かに使いやすいよ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 09:41:38.166 ID:hZu7CUAFd.net
 >>31 
 速度と精度が格段にiPhoneのがいいのよ 
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 09:44:05.288 ID:lnsizQyhM.net
 >>33 
 いや変わんねえよ 
 ボタンの位置まで指持ってくる時間考えりゃあいぽんの方が圧倒的に遅い 
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 09:48:04.082 ID:5ONVUf6Id.net
 >>36 
 6sより昔のしか使ったことないんじゃないか? 
 6sやべえぞ 
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 09:50:23.379 ID:lnsizQyhM.net
 >>43 
 指紋認証付いてる泥使ったことないのか 
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 09:52:47.014 ID:5ONVUf6Id.net
 >>52 
 キリないなあ 
 家族のnexus5xで試させてもらったよ 
 たしかに位置は便利 
 でも速度と精度はiPhone6sに劣ってた 
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 09:45:11.174 ID:xruFKBkJ0.net
NEXUS7が快適でコスパ良すぎて戻れないわ
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 09:55:39.735 ID:urzxmUjn0.net
どっちも持てばよくね
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 10:01:14.546 ID:SfTvFeh50.net
 なんというかiPhoneはハードは悪くないんだけどソフトがゴミすぎる 
 これ改善すれば1強確定だろうに何でやらないんだろう 
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 10:03:19.945 ID:saJx1SZL0.net
 ソフトがゴミなのは泥のほうだろ 
 機種によって変わりすぎ 
 iOSで統一されてるiPhoneのほうが安定してていい 
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 10:16:10.574 ID:kNA55/MQ0.net
どっちも使ってるけどもうiOS端末はiPadだけでいいわ電話はAndroidの方で使う
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 10:23:21.667 ID:oeBh3VzH0.net
通知ランプが無いのが地味に不便
123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 10:27:49.330 ID:PIrrxqE/0.net
両方同時利用の俺からすると
使っててストレス感じないなーんも考えなくていいのがiOS
細かく設定とか色々と出来て小回りきくのがandroid
一長一短
俺は普段はiPhone使って小回りいる時とかだけ泥にしてる
141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 10:36:55.892 ID:3C8MRlWZd.net
文字入力がクソってどの辺がクソなのか分からん キーボードしか使ってないしどれも同じだろってなる
161: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 10:45:07.201 ID:h9d7Eod60.net
5sとnexus2013併用してるんだが最新のAndroidスマホもこんなにカクカクしてるの?
167: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 11:05:21.435 ID:TgLVxT1Xd.net
 >>161 
 両方古すぎるだろ 
165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 10:52:45.103 ID:6X3Y2YI40.net
iPhoneはカメラが優秀だしオプション品の種類も多くて羨ましいけどiDとモバイルPontaが使えないのとウィジェット貼れないのが不便すぎて買い換えられない
174: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 11:33:31.850 ID:CCdmWZ1X0.net
 4S5Sときてこの前に6Sに変えたけどすべてに言えることは相変わらず標準の漢字変換は糞 
 もず使ってるけどこれでやっと使えるかなと思えるレベル。11万円もするのに未だに改善されないのは改善する気がないんだろうな 
175: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 11:34:22.095 ID:i6HIkmJ10.net
 変換そんなにクソかな? 
 少なくともATOKよりはマシだと思うけど