iPhoneの発売以来、飛ぶ鳥を落とす勢いだった米アップルの成長に陰りが見え始めた。
特に米国と並んで強さを見せていた日本市場が2015年10~12月期にマイナス12%という大幅な落ち込みを見せており、早急な対策が求められる。
来日したアップルのブライアン・クロール副社長が語ったのは、世界の中でも特殊な「1強」と呼べるほどの圧倒的人気を誇るiPhoneを武器に、タブレットのiPadやパソコンのマックといった他のアップル製品の販売を伸ばしていくトリクルダウン戦略だ。
(以下ソース)
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO96785320R00C16A2000000/
4:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 11:00:35.61 ID:KuuLLfvb.net
 キャリアがアンドロイドにくだらない独自アプリを仕込まなかったら、 
 ここまでiPhone一強にはならなかったろうな。おサイフケータイだけでいいのに 
13:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 11:16:01.03 ID:WfguBRFI.net
 >>4 
 ズバリだな… 
 auのIS04買った時はガッカリ。ググるとクソ端末の三本に入る。 
53:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 11:54:19.04 ID:lQxN0uiS.net
 >>13 
 IS03はある意味神だったよ 
 プランがねw 
 新規一括0円でさらに当時月7円だっかな?(ユニバーサル料)で維持出来たw 
 更に1000円分の無料通話もついて 
 高いのは契約手数料(2、3000円)だけw 
 機種自体は眼鏡ケースで糞だったけどw 
79:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 12:36:38.23 ID:rj8hDudn.net
 >>4 
 これな。 
 SO-01B等いろいろ使ったけど、今はiPhone6Sを使ってる。 
 Androidに戻る事はないだろうな。 
5:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 11:04:58.85 ID:yLTQJzSU.net
 ipHOneのせいで日本人の 
 選ぶ能力が低下した 
7:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 11:06:31.29 ID:xRtoz9iy.net
 >>5 
 お前は脳の能力が低下してるようですよ。キチガイですか? 
10:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 11:13:49.89 ID:2qeLw1nt.net
 飽きてきたからアイフォンはもう伸びないと思う 
 今後は下がるだけ 
 新しい電話のあり方が求められる 
6:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 11:05:39.34 ID:os/zuYC6.net
Windows Phoneに期待している
8:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 11:09:41.87 ID:z94OxuQD.net
 >>6 
 最初はオレも期待していたけど、Windows10の正体を知ってからは完全に候補から外れたわ。 
15:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 11:17:02.56 ID:P3V/O2Fh.net
なんでMacだけ使う奴ってああいう人種が多いのかね。
素直にカッコイイから使ってる、って言えばいいのにああだこうだとWindowsを見下してばかり。 使い分け、棲みわけで良いのに。
周りでも他人が
PC買い換える人がいた時しつこく勧めてる信者さんがいてげんなりしたよ
86:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 12:43:21.68 ID:X1/vp6af.net
 >>15 
 Windowsはいろいろストレス溜まるんよ。 
 ウィルスとかファイルシステムとか操作性が。 
 マウスカーソルの動きもなんか変だし。 
 仕事だからしゃーない使ってるけど。 
93:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 13:00:49.26 ID:NVGEqw8X.net
 >>86 
 マックユーザーは神経質だなw 
116:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 13:50:25.19 ID:2hBBWKSo.net
>>93 
 使ってて楽な方がええやん。 
 パソコン使うのが目的の人にはわからんかもしれんが。
17:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 11:17:21.60 ID:WfR3tOtd.net
総務省に圧力でもかけない限りもう今までのようには売れんだろ
18:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 11:17:23.18 ID:O7NxRFWJ.net
こういう事を言い出したら終わりだな
21:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 11:17:55.00 ID:bFlvRwVJ.net
 1強なんていうと日本人からソッポむかれるよ 
 なにもiphoneだけが優秀ってわけではないし 
30:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 11:27:26.18 ID:xDLXSjEr.net
 >>21 
 言ってるのは日経新聞社だろ。 
 「トリクルダウン」とか、言葉の選び方が露骨で笑える。 
42:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 11:41:37.84 ID:ZkhH549h.net
 囲い込み戦略じゃないのか 
 言葉のイメージ悪いから日経はアップル様には使わんのか 
22:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 11:18:01.98 ID:JORqaRmN.net
 総務省のおかげで今年はもっとシェア落ちるだろうな 
 国内メーカーのほうが崖っぷちなわけだが 
23:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 11:19:17.23 ID:p8uMC4P9.net
 ジョブズが亡くなってから、アメージングサプライズがなく、ドキドキ感が失せた。 
 Apple ll からのファンだったけど、Windowsは、性に合わず、androidに替えた。 
 アルファベットでいい。 
36:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 11:35:34.07 ID:ZeIUavdW.net
 >>23 
 Androidにもワクワクしたサプライズはないだろ 
 最近のiPhoneにないのは同意だけど 
29:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 11:27:01.88 ID:8c7lsrjH.net
おサイフ対応したら乗り換えてやってもいい
43:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 11:42:56.40 ID:ZkmrKmco.net
ガラケーサイトとIE依存サイトが撲滅されそうなのはありがたい
34:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 11:31:51.53 ID:9jtvujsa.net
 Android弄りにも飽きたことだしそろそろiPhone買ってみようかな 
 ちっこいiPhone出るみたいだし期待 
 明日発表されるらしいwinVAIOフォンにもちょっぴり期待w 
60:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 12:08:51.47 ID:7F0dlXPZ.net
 あとは日本人がいつ飽きるかだよな 
 いつ決壊してもおかしくないくらい年月経ってる 
 iPhone優遇もできなくなった今 
 そろそろだと思うな 
26:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 11:24:07.42 ID:doOsWAXf.net
0円が無くなったから、もう無理。
スマホに8万掛ける馬鹿はいない。
58:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 12:00:52.39 ID:mosr11Jo.net
 0円が無くなったからiPhoneは終わりだよ 
 日本で突出してた理由はそれだけだよ 
41:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 11:38:44.37 ID:EE8Vqzux.net
ほとんどのユーザーは30000円前後のミドルスペックで十分なのに、バカみたいにハイスペックなiPhone をタダでばら撒いてるおかげで通信料金が無駄に高い
47:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 11:50:30.88 ID:kzkt2LMT.net
 こんだけ円安が続くなら買換えは3-4年に1回でいいわ 
 機能もこれ以上望んでないし 
48:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 11:50:48.71 ID:LxPWHPpg.net
 シムフリたけぇ 
 アンダー5万で売れば皆飛びつくでそ? 
51:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 11:53:02.70 ID:ZfXY0C3S.net
日本人ならXperia買え
32:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 11:29:46.67 ID:T3eBTSx9.net
 国益云々を語るならキャリアにXperiaを販売させまくるように圧力をかけるべきやった 
 今更、手遅れなんやで政府よ 
80:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 12:38:17.71 ID:H09lkdZu.net
 >>32 
 圧力をかけるなら、キャリアにではなくSONYにもっとまともな 
 製品を作るように働きかけるのが筋じゃねえのか? 
61:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 12:09:37.22 ID:ZzuxkTcj.net
 0円iPhoneが無くなったら伸びるのは低価格Android 
 中国製OEM 
62:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 12:10:06.63 ID:Ds3lLkHf.net
大丈夫だ、女子高生のiphone好きは健在だぞw
71:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 12:29:30.97 ID:5oZG2XxB.net
 >>62 
 0円なくなったらどーかな? 
63:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 12:11:20.45 ID:t8LGsbMB.net
ジョブズの遺産を食い潰した後のアップルは、ガラクタしか出せなくなった。
67:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 12:15:49.68 ID:8OeEWANG.net
 >>63 
 アップルはメディアコントロールの広告企業で、元々大したもん作って無い。 
114:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 13:46:53.10 ID:2hBBWKSo.net
 >>67 
 アンチはよく言うよね 
73:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 12:31:52.09 ID:t8LGsbMB.net
 来年の今頃はアップルの1/10の価格で、同機能・デザインそこそこの中国製アンドロイド端末が出てくる。 
 機能・デザインが対等のものが5千円で買えたら、さすがのアップル教信者も5万円の金は払わんだろう。 
81:名刺は切らしておりまして 2016/02/03(水) 12:38:45.44 ID:zywcFjVw.net
 一強にはなれんだろう 
 値段が高杉 
 あと一定数りんご嫌いがいるし 
82:名刺は切らしてお