
どの位のレベル?
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 01:48:43.28 ID:T5UbxXCgx.net
パソコン初心者なんやが親切なJ民きてや
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 01:49:07.08 ID:0yiZJLib0.net
なる
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 01:49:30.99 ID:T5UbxXCgx.net
 >>2 
 本とか必要? 
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 01:53:21.09 ID:igRccSxMa.net
 >>4 
 ほんなんて必要ない 
 プログラミングとかもネットで探せば大体手に入る 
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 01:49:51.55 ID:T5UbxXCgx.net
勉強の仕方がわからんのや
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 01:50:54.53 ID:Bc3FvDQK0.net
習うより慣れよ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 01:51:19.52 ID:X0qt30yz0.net
使ってるうちに慣れるでそんなん
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 01:51:29.54 ID:cF+D1iuZ0.net
作りたい物があれば目標があっていいと思う
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 01:52:29.62 ID:T5UbxXCgx.net
 >>10 
 使えるようになりたいだけなんや 
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 01:53:16.16 ID:UA6nipqH0.net
 >>12 
 必要は発明の母やぞ 
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 01:53:57.67 ID:om6youzH0.net
無理やろ
Excelって作りたいものがあってそれをどうやって作るか考えて身につくから
日頃から使わないとすぐ忘れるし、必要性がなければ身につかない
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 01:52:39.91 ID:iE8EeC630.net
Wordといううんこは使わなくていい
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 01:52:54.59 ID:zyeNKcS80.net
 使う→困る→トライアンドエラー→ググる 
 コレが嫌なら上達できん 
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 01:53:27.02 ID:Op/NThVMd.net
 イッチは何がしたいんや 
 仕事で求められてるんか 
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 01:53:32.78 ID:Q2UtMT6Z0.net
ワードなんて文章書くだけだろ上達も糞もあるのか
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 02:02:07.73 ID:jEFAzIU00.net
 >>25 
 校閲とかするとき使うぞ 
 ポンコツでもイライラするけど 
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 01:54:06.38 ID:DffG39UK0.net
資格いらんかったら独学でいいだろ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 01:54:28.45 ID:OXFRcvPE0.net
 文章を作成するっていう目的があるからWordを使うんであって 
 Wordを使う為にWordを使うやつなんておらんやろ 
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 01:55:23.77 ID:T5UbxXCgx.net
ワイニートで、叔父の仕事手伝うことになったんやけどエクセルワード使えないと話にならんわ言われたんや
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 01:57:38.11 ID:igRccSxMa.net
 >>31 
 それ単純な打ち込みやから気にせんでええよ 
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 01:58:26.59 ID:T5UbxXCgx.net
 >>41 
 そうなん? 
 すまんななんのこっちゃ全くわからんかったわ 
 サンガツ 
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 01:58:06.03 ID:iE8EeC630.net
 >>31 
 何となくは使えるんか? 
 セルの足し算とか列の合計するとか 
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 01:59:30.54 ID:T5UbxXCgx.net
 >>46 
 すまんが全くの無知や… 
 実家にもPCずっとなかったし、中学高校でちょっと触ってきた程度なんや… 
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 02:01:04.49 ID:qqflUWN80.net
 >>57 
 とりあえずSUMとIFとVLOOKUPの三大関数を覚えるんやで 
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 01:55:24.98 ID:IRXm+Hk0d.net
 目的が無いとエクセルは使えこなせない 
 ワードは申請業務や顧客にお手紙が必用な会社以外は不要 
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 01:57:13.62 ID:T5UbxXCgx.net
 ぶっちゃけ 
 まずWordとは?の域やったんや 
 それを今日色々ぐぐってたんやがようわからんかった 
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 01:57:47.62 ID:UA6nipqH0.net
 >>37 
 やっぱお前ダメだわ 
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 01:57:51.43 ID:cF+D1iuZ0.net
 叔父さんに聞けばいいのに 
 無料で使えるテンプレをダウンロードしていじる(改造する)っていうのは 
 よさそうだけど初心者にはきついか 
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 01:58:00.23 ID:T5UbxXCgx.net
 みんなサンガツ 
 やっぱり目的が明確でないと使えるようにならんのか 
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 01:58:51.45 ID:kjm3DLSLM.net
オッジかわいそうやな
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 02:02:34.14 ID:tQo6SenOd.net
ワイの上司は本気で早く覚えたいならまずマウス禁止にすることやと言って、実際引っこ抜かれたわ
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 02:02:54.05 ID:igRccSxMa.net
1番重要なのって応用力と好奇心だよな
この作業面倒臭いと思った瞬間ググる癖身につけたほうがええで
パソコン弱い連中は面倒臭くても仕方がないと考えてるからいつまで経っても上達せんのや
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 02:03:54.45 ID:jEFAzIU00.net
 >>81 
 あーそれほんまそうやわ 
 一つずつそれやるだけで覚えて行くよな 
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 02:05:20.72 ID:jEFAzIU00.net
 てかワードもエクセルも使えない機能多すぎてな 
 ポンコツやと思うわ、進化してくれよ 
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 02:05:45.42 ID:T+rCbdgFa.net
ユーキャンでMS合格したんやがそれはもうExcel、Wordは身に付けてるって事でええの?
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 02:06:39.62 ID:wZYrxx+x0.net
 >>97 
 ユーキャンって要は資格取るための参考書売ってるとこちゃうの? 
 ワードやエクセルならまさしくMOSの勉強になるんとちがうんか 
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 02:06:04.78 ID:8wDTCZhB0.net
イルカに聞け
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 02:06:23.07 ID:iE8EeC630.net
 >>100 
 あいつカイル君っていうんだぜ 
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 02:07:02.58 ID:P0OovNLnr.net
エクセル勉強するか…
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 02:07:49.91 ID:9SsgQYa00.net
 手っ取り早いのが資格の本買うことやな 
 受けんでも基礎は身につくで 
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 02:13:40.36 ID:GUxJnixKp.net
あんなん習ってやるようなもんちゃうやろ
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/30(土) 02:22:49.65 ID:CKLQw1gNd.net
 本が欲しいならcd付きの問題集形式の買えばええんちゃう 
 習うより慣れろでいける 
引用元:・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1454086123/