「就活楽そう」「バブル」……平成生まれの大学生が「昭和」をうらやましく思うこと | ニコニコニュース

マイナビスチューデント

イマドキの大学生のほとんどは平成生まれですよね。昭和生まれだったとしても、当時の記憶はほとんどないかもしれません。テレビや雑誌などの昭和特集を見ると新鮮に感じると同時に、「うらやましい」と思ったことはありませんか? 学生に聞いてみました。
■好景気がうらやましい!

・歯科医師国家試験の合格率が高い。卒業できれば歯科医師の国家試験に通るが、今は3割が確実に不合格になる仕組みになっており、卒業しても歯科医師になれない(男性/22歳/大学4年生)
・就活よりどりみどり(女性/22歳/大学4年生)
・就職面接であまり苦労せずに就職できる。いまでは採用担当者から選ばれるのはごくわずかだが、昔は手をあげれば簡単に指名されてうちに来なさいといわれぐらい楽だったと聞いたから(男性/23歳/大学4年生)
・バブルの好景気で、派手な買い物や遊び、旅行を楽しんでいたこと。両親の話を聞くと、プライベートな時間の充実度や派手な度合いが飛び抜けていて、そんな夢のようなひとときを味わってみたいと思ったから(女性/24歳/大学4年生)
・日本全体が成長途上で、頑張れば報われる! というように未来に希望があったこと。当時は高度経済成長期で景気も良かったと聞いているが、今は毎日暗いニュースばかりだから(女性/22歳/大学4年生)

戦後に復興を遂げてバブル景気を実現し、就職もしやすかったそうですね。就活で苦労する現代ではうらやましい話ですが、当時は大学進学率は今ほど高くなかったのだとか。

■文化にあこがれる

・光GENJIを応援できること。光GENJIはもう解散しているから(女性/23歳/大学4年生)
・ファミコンなどのゲームや、アニメが豊富で面白そう。今のアニメやゲームは複雑で、やりにくいから(男性/22歳/大学4年生)
・魅力的な車が新車で手に入った。今の車より魅力的な車が新車で販売されていたのは昭和時代だから(男性/22歳/大学4年生)
・アイドルが全盛時代だったこと。かわいいし歌もうまいから(女性/23歳/大学4年生)
・テレビ番組が面白いものばかりだった。今は規制が激しいので、昔の何でもアリな番組がうらやましい(男性/22歳/大学4年生)
・谷山浩子さんのオールナイトニッポンがリアルタイムで聞けたこと。ラジオが好きだから(女性/21歳/大学3年生)

70~80年代にかけてはアイドル文化が花盛り。光GENJIは社会現象となり、SMAPや嵐以上のものでした。

■買い物が楽しそう

・商店街が多かったこと。地元ではシャッター街が中心で、一度は個人が経営するお店に行きたかったから(男性/20歳以下/大学2年生)
・マルチなチェーンのお店ではなく、自営業の専門店がもっと多かった。マルチなチェーンのお店は便利だけど売っているものがどこも同じだから(女性/21歳/大学3年生)

チェーン店も今ほど多くなく、人とふれ合いながら買い物ができた昭和時代。それぞれのお店にも個性を感じられました。

■暮らしやすそう

・子供が普通に外で元気に遊べる環境だったこと。今は、不審者が出たりとか、公園があまりなくて遊べる環境がないから。昔の方が健康でゲームをあまりしない、子供にとっていい環境だと思うから(女性/20歳以下/大学1年生)
・のんびりして平和な感じ(女性/21歳/大学3年生)
・窯で炊いたご飯をおひつに入れてみたい(女性/22歳/大学4年生)
・子供が多く、兄弟や近所の同級生が大勢いて毎日が楽しそう。現在では、特に田舎では子供の極端に少ない集落があり、そこに暮らす子供は気の毒だなあと思うことがあるから(男性/24歳/大学院生)
・着物が身近だったこと。着物でもっと街を歩きたい。着物のほうがあでやかで洋服より長持ちする気がする(女性/21歳/大学3年生)

昔は地域とのつながりが密接で、知らない大人から怒られることもありました。でも、それがかえってよかったと思うことも。

■インターネットがないほうがいい!?

・SNS疲れのような心配がなかったこと、携帯がないから密な連絡が必然だったこと。やはり人との繋がりは数より質だと思うから(男性/21歳/大学3年生)
・ネットに縛られない。一日中ネットに支配されている気がしていきぐるしい(男性/20歳以下/大学2年生)
・パソコンがないので、情報を記憶していることで有利になった。常に何かの呼び出しがあることもない。パソコンはないし、無駄にグローバルにもなってなかった(男性/27歳/大学院生)
・手書きで何でもよかった(男性/21歳/大学3年生)
・スマホのLINEなどに縛られることないこと。人情深い人が多そう。返信するのが面倒くさい。自分の時間を使ってまでする必要が無いし、なんとなく人間関係の悪化になる。冷たいひとが多いと思うから(女性/20歳以下/大学2年生)
・携帯がなく電話や文通が通信手段のメインだったこと。今では携帯でリアルタイムで連絡が取れるが、それだといつでも人とつながっていないと寂しいようになってしまうのではないかと思うから(女性/20歳以下/大学1年生)

インターネットの普及で生活が便利になりましたが、それだけ忙しくなっているのも事実。すぐにつかまることはメリットでもあり、デメリットでもあるんですよね……。

■恋愛にも有利?

・結婚しやすい(男性/20歳以下/短大・専門学校生)
・少子化に悩んでいなかった。私たちの世代は、年金がもらえるかわからないから(女性/20歳以下/大学2年生)

昭和時代にはお見合い結婚も盛んで、年ごろになれば結婚するのが当たり前でした。このような環境が復活すれば、少子化対策にもなりそうですね。

自分が経験していないからこそ、昭和時代をうらやましく感じることもあるかもしれませんね。昭和生まれの筆者としては、子どものころからインターネットが普及していて、どこにいてもほしいものが手に入る環境がうらやましいです。

文・OFFICE-SANGA 藤井蒼

調査時期:2016年1月
アンケート:マイナビ学生の窓口調べ
集計対象数:大学生・大学院生・専門学生402人(インターネットログイン式アンケート)