4b25f414
頭がいいとは?

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 16:29:56.742 ID:BkqFaiTEa.net

バッカwwwwwwwコンピュータなんて1と0の2つの数字しかわかんないんだぞwww
後は足し算、数の大小を見分けることだけwwwwwwww


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 16:30:48.654 ID:g8ETUzj+0.net

世の中には、10種類の人間がいる。
2進法を知っている者と、知らない者である。

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(庭) 2016/02/03(水) 16:36:22.056 ID:VOf/G+dBa.net

>>3
深いわね

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 17:15:07.715 ID:hzo5Oxz2a.net

>>3
そこは10進法じゃないのか

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 17:18:33.433 ID:BQkvHRf+0.net

>>49
お前は知らない方だな

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 16:30:50.097 ID:BQkvHRf+0.net

でも人間より数千倍も早いぞ

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 16:31:18.853 ID:BkqFaiTEa.net

>>4
そうだな
コンピュータは素早くて間違えないバカだなwwwwwwww

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 16:32:22.333 ID:BQkvHRf+0.net

>>6
間違える可能性がある時点で人間は負けじゃん

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 16:34:29.026 ID:BkqFaiTEa.net

>>12
じゃあコンピュータが自分で考えて行動できるのか?w
斬新なアイデア出したりするのかwwww

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 16:37:01.356 ID:DB/IHhNMp.net

>>16
斬新なアイデア(笑)

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 16:30:59.778 ID:XyRgoJhbM.net

でも疲れ知らずで休まず働くじゃん

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 16:31:25.366 ID:OEHUvlj4r.net

プログラム作ってんのは人間な訳で

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 16:32:18.921 ID:BkqFaiTEa.net

>>7
ほんとなwwwコンピュータは人に教えられた通りに動いてるだけwww

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 16:31:32.657 ID:bEN6K38RE.net

頭いいの定義について

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 16:32:13.107 ID:UVtrBPNv0.net

学習型が完成したらいよいよそんなことも言ってられない

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 16:32:52.210 ID:dNwWH0zJ0.net

十年は先だと言われてた囲碁で人間に勝利することも
成し遂げちゃったし、シンギュラリティも近い

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 16:36:51.727 ID:BkqFaiTEa.net

>>13
その囲碁も全て人間がプログラミングしたものだからな

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 16:37:44.346 ID:BQkvHRf+0.net

>>23
教え子が教師を追い越すってのはあり得る話だろ

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 16:40:45.634 ID:dNwWH0zJ0.net

>>23
将棋の方はわりと作者が頑張って
プログラミングの構成とか考えた感じだが
今回の囲碁はディープラーニングなので
コンピューターが勝手に学習したと言うのに近い
下手するとプログラミングした人は
囲碁全然できない可能性もある

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 16:33:27.263 ID:k2wo3Kp70.net

コンピュータは人間にどうしても勝てない

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 16:35:26.749 ID:NBwAygyc0.net

俺より計算速いから俺よりは上

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 16:34:19.639 ID:BQkvHRf+0.net

まあでも現段階では若干だけど人間の方が優位かな

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 16:37:46.967 ID:BkqFaiTEa.net

逆に聞くけど計算早いことだけが頭いいに繋がるのか?w

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 16:38:42.566 ID:4RyDJlLha.net

>>27
頭いいってなんだよじゃあ

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 16:40:50.410 ID:NBDt7HfE0.net

>>1
計算だけが頭良い悪いを決めるわけじゃないから勘違いするなよ

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 16:44:48.696 ID:jQoDXPws0.net

コンピュータの頭ってなに

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 16:46:02.712 ID:f+h54tE0a.net

脳のリミッタ解除したら量子コンピュータでも敵わない

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 16:47:02.951 ID:BQkvHRf+0.net

脳にリミッターなんてあるのか
知らなかった

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 16:53:33.137 ID:dNwWH0zJ0.net

脳が1割くらいしか使われてないっていうのは
何十年も前に科学者が勘違いしただけのデマだからな

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 16:55:45.704 ID:3le8Hvw/d.net

処理の仕方が違う
人間の方が効率的に物事を計算できるけど速度はパソコンのが早い
だから頭いいのは人間で強いのがパソコン

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 17:00:47.570 ID:dqL0WwIM0.net

>>44
クリリンとトランクス筋肉ムキムキモードみたいなものか

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 17:02:29.624 ID:3le8Hvw/d.net

>>45
そんな感じだ
よくあるのが2×5の計算を九九でやるのが人間で2+2+2...でやるのがパソコン
でも人間が2×5やる間にパソコンは100回2+2+...ってできる

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 17:06:18.204 ID:P80hm/kh0.net

囲碁勝ったとか言ってるけど

結局勝つまでの手順を時間内にシミュってるだけで

天才的な打ち手か?って言われるとオカシイ

一人加速装置使ってるだけ

AI!AI!って言っても所詮クリティカルパス検索機能でしかない気がする

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/03(水) 17:14:06.489 ID:BQkvHRf+0.net

だから何度も言ってる通り現時点では人間側が優位だよ

引用元:・http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1454484596/