1:

シャチ ★

2016/02/13(土) 16:51:07.36 ID:CAP_USER*.net



引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1455349867/

2: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 16:51:48.94 ID:p41BemBs0.net

FMバイオブック

7: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 16:53:04.76 ID:vqLrS8+20.net

まず、FMVは速攻で消えるな。

179: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 17:30:12.79 ID:tR4blvsR0.net

>>7
この前、家電屋で見た感じでは、FMVのノートが一番しっかりしてたけどな。

10: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 16:54:27.09 ID:s5+Is0+p0.net


10

125: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 17:21:24.14 ID:6SPcrW1p0.net

>>10
兄者はやさしいな

213: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 17:36:25.09 ID:4Z4eSEYd0.net

>>10
これもう古典の域だよな

12: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 16:55:43.42 ID:4Hngv1Ch0.net

部品調達を共通化
メモリとCPUとHDD・SSDを共同調達すんのかな

17: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 16:56:53.16 ID:zu+sj3kh0.net

官庁向けのUSBポートや無線が無い機種でも作ればいい

412: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 18:37:12.54 ID:NESNpX5i0.net

>>17
マウスはどこに挿すんだよ。
今時PS2マウスとかあまり売ってないんじゃないか?

21: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 16:57:48.68 ID:smdvmB1T0.net

当面維持ってことは、いずれは無くすってことだな。

23: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 16:57:53.99 ID:qpTBg0r70.net

リストラしてこその統合効果なのに
やっぱりこうなるか

27: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 16:59:01.49 ID:SdHIloq80.net

色違いだらけになる。

42: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 17:05:24.08 ID:svWJqvVg0.net

ダイナブックに統合して法人向けに特化すべきだろ

51: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 17:07:10.75 ID:0YrIFCmT0.net

なんか、素人が買うノートパソコンが少なくなっていくような。

104: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 17:18:14.68 ID:yPQF4oNz0.net

>>51
ASUSでも買えばいいんじゃないの

123: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 17:21:18.03 ID:0KhdtmZm0.net

>>104
医者がASUS使っててオマエなぁと思って
タメ口口調で話したら急に大声で笑い出した思い出

130: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 17:22:31.29 ID:UiIToMz00.net

>>123
DELL使ってる医者にかかってるが。。

53: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 17:08:05.88 ID:uuLS51iH0.net

なんの為の統合なんだろ

63: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 17:09:34.09 ID:EMpQ0tDK0.net

東芝のパソコン好きだったんだけどなあ 
VAIOもせっかく小回り利くようになったのに統合したら...

65: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 17:10:02.15 ID:4Hngv1Ch0.net

しかしブランドを統合したからといって今のブランドをそのまま足した売上にはならないよな

71: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 17:11:07.46 ID:P4IVtr7A0.net

PASOPIA、FM-7、HiTBiT復活まだー?

74: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 17:11:40.62 ID:BxMYp8Hf0.net

FM-V 高級路線、デスクトップ、初心者、高齢者向け

dynabook お手頃実用ノート機

VAIO モバイル軽量機

コンシューマー向けはこんな感じ?

81: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 17:13:09.82 ID:P4IVtr7A0.net

>>74

個人的には超軽量機として

東芝Librettoも復活してほしい

タブレット嫌いも少なからずいると思うし

需要はあるはず

137: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 17:23:23.86 ID:4ZgRCE0R0.net

パナソニックも巻き込んでMSXにしろ

142: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 17:24:09.94 ID:UiIToMz00.net

>>137
で、98ベーシック搭載な

141: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 17:24:07.32 ID:uPBNq3uK0.net

中身全く一緒で側は各メーカーデザインでいいんじゃね?

149: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 17:25:21.95 ID:EgH/2m1d0.net

その中ではダイナブックが一番好き

152: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 17:25:52.60 ID:DX7q6JmX0.net

コスパなら圧倒的に台湾メーカーだろ
ただ海外メーカーだと故障したときがやっかい
日本メーカーは保証期間中ならすぐに対応してくれる

181: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 17:30:19.22 ID:xjx34CBo0.net

個人向けはVAIO

法人向けはFMV

法人ノートは芝

これで強みを発揮できるだろ?

外観だけ変えろw

186: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 17:31:25.23 ID:3VsbFq6u0.net

バッテリーの規格を統一するかセルだけの換装が簡単に出来るようにしたら
ノートの需要は間違いなく伸びる。

195: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 17:33:54.10 ID:zPhrQaq00.net

メンツに拘って結局共倒れになるパターン

208: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 17:35:30.23 ID:cYsGfNzD0.net

俺が社会人になった年に売り出されたんだ

207: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 17:35:23.80 ID:+t756c2J0.net

初めて買ったパソコンがFMVだったから、FMV残してほしい

210: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 17:35:41.87 ID:z9piaDJ50.net

FM-TOWNS復活、繰り返す、FM-TOWNS復活!!

250: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 17:45:29.27 ID:MWm3hG760.net

安けりゃ売れる

272: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 17:49:05.27 ID:nykXNbPc0.net

法人向けのFMVが一番売れている事実

310: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 17:59:26.45 ID:caNijTo90.net

>>272
すみ分けはどうすんのかね
オタ向け、ハイエンド品はブランドからしてVAIOが一番だろ?
東芝と富士通が丸かぶりなんだよな
当分ブランド残すって言ってるけど、
法人向けは適当に新ブランド立ち上げて統一した方が良いと思う
ファミリー向けはいっそハードウェアは全部共通化して
プリインゴミソフトと色とロゴだけ使い分ければ良いんでは?

285: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 17:52:31.98 ID:UDSPbIrC0.net

デジタル製品は差別化無理だろう。
遅くならないPCとか四つ折りPCとか無理なんかな。

327: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 18:04:31.60 ID:1HeHNnUD0.net

問題は今後どのスタッフがメインで仕事するかってことだな
用途やサイズごとに棲み分けできればいいんだけどDynaboookもVaioもブランドにこだわるだろうなあ

352: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 18:12:09.90 ID:Z7NFOkMr0.net

中途半端な統合は失敗に終わるぞ

353: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土) 18:12:21.04 ID:f6+J7u5d0.net

一ブランドでもアフター厚くして受注生産のみにしてプレミア化すれば

2chまとめのまとめ

砲撃機ロボっていいよな

ワイ、会社のpcのスクリーンセーバーにブルスクの画面を設定した結果www

スタバやカフェでパソコン仕事をしている人って何してるの?

FPSの『最大同時対戦人数』が未だに2000人という事実

こういうクッソデカいCPUクーラー

70万円のゲーミングPCが欲しいんだが