友だちと呼べる人は何人いる? その存在について思うこと・4選 | ニコニコニュース

友だちと呼べる人は何人いる? その存在について思うこと・4選
マイナビウーマン

友達の定義は意外に難しいものです。実生活での友達と、SNSなどでつながっている友達には大きなちがいがあるし、会えば話す程度の友達もいれば、会うためにわざわざ時間を作る友だちもいますよね。今回は友だちの存在について思うことを、社会人の女性に聞いてみました。

■100人以上

・「200人くらい? 仲がよい人から、昔の友人までいろいろ」(26歳/医療・福祉/専門職)

・「広い意味でなら100人以上。心の底から、というと10人ぐらい? 一緒に遊んだりするのが楽しい、素で接することができる」(24歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)

・「100人。Facebookでつながりがある、友だちだからです」(30歳/運輸・倉庫/技術職)

近年はSNSの普及により、旧友ともリアルタイムでつながりを持てるようになりました。頻繁に会うことはなくても、お互いの近況を報告し合えば、旧友とのつながりも維持できるでしょう。

■20~50人

・「40~50人くらい。2、3人は親友と呼べるのでとても大切な存在。そのほかもおしゃべりしたいなと思う人たち」(33歳/その他/クリエイティブ職)

・「20人。なんでも気軽に相談できる人」(28歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)

・「20人くらい。会いたいときに連絡して会える」(34歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)

多くの友人たちに恵まれている女性も多いようです。深い悩みを相談できる親友から、たわいもないおしゃべりを楽しむ友だちなど、程度の差はあっても、良好な関係を築いていきたいですね。

■10人前後

・「15人くらい。大切な人。一緒に楽しんだり、イライラとかもわけ合ったりしたいと思う人たち」(30歳/その他/専門職)

・「10人くらいだと思う。一緒にいて楽しい。お金が絡んだお付き合いのない存在」(30歳/食品・飲料/営業職)

・「10人。大切な人。助けてもらえる。心の支え。助けたい人」(27歳/学校・教育関連/秘書・アシスタント職)

友人の人数が少なければ、それだけその人とのつながりを密に持つことができます。大人になれば、家族にも言えない悩みもたくさん出てくるもの。持つべきものはやっぱり友達ですよね。

■ごく少数

・「5人。なんでも話せて、自分の学生時代のことをよく知っているから」(28歳/商社・卸/事務系専門職)

・「3人。絶対に味方になってくれる&なってあげられる人」(28歳/金融・証券/営業職)

・「6人前後。ときどきしか会わないけれど、会うとすぐにトーンが合う」(32歳/医療・福祉/専門職)

どんなに友だちが多い人でも、親友と呼べる人はそれほど多くはないのでは? 何かあってもなくても集まり、おしゃべりに花を咲かせ、一緒に涙を流し、喜びをわかち合ってきた親友は、生涯の宝物になりますよね。

■まとめ

学生時代はとにかく遊ぶことに夢中で、一緒にいて楽しいことが友達の条件だったという人も多いでしょう。ですが大人になるにつれて、人間関係が広がっていくと、どれが大切にすべき友人関係かが、わかってくるようになります。いいときも悪いときも、適度な距離感を保って、親身になってくれる友だちの存在はありがたいもの。お互いに信頼できる豊かな友人関係を築きたいものですね。

(ファナティック)

※画像はイメージです

※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年2月2日~2月9日
調査人数:200人(22歳~34歳の女性)