1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 13:45:38.58 ID:odLRHqfkM0303.net
技術的には可能なのに長いことSIMロックは解除させない措置をとってたとかめちゃくちゃ悪どいことしてたんだなキャリアカスゥ
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 13:46:23.38 ID:yg5z2D34r0303.net
今度楽天モバイルに乗り換えるやでー
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 13:46:57.72 ID:odLRHqfkM0303.net
>>2 
 メリットは? 
 あと乗り換えるってどこから?
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 13:46:52.99 ID:vjiVcHO3S0303.net
今でも6ヶ月待たなきゃ解除してもらえんじゃん
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 13:47:11.06 ID:odLRHqfkM0303.net
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 13:47:29.05 ID:nByr5imcM0303.net
低速モードでラジオ聴きまくれるの嬉しいンゴ
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 13:48:23.40 ID:2E9+DKda00303.net
今月からiijmioいくンゴ
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 13:48:28.90 ID:1SJLAo55r0303.net
ワイは格安スマホ(楽天モバイル)の被害者だからMVNOは懲り懲りンゴねぇ 
 昼間は0.2mbpsしか出なくて草 
 夜だけ速くてもしょうがないんだよなぁ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 13:49:05.04 ID:qA42OUUba0303.net
UQだけど末尾Mにならないンゴ
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 13:50:31.56 ID:lHIx70IxD0303.net
月サポ切れたら考えるわ
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 13:51:05.12 ID:EActhj+q00303.net
キャリアでも安くなるしまだええわ 
 今の時期はあかんけど
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 13:51:29.39 ID:EActhj+q00303.net
3月からはええかな
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 13:51:51.32 ID:ndjs7gkp00303.net
自宅と仕事場にWi-Fi通ってると3ギガでも余るわ
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 13:53:40.33 ID:odLRHqfkM0303.net
>>13 
 3ギガ以内ならスマホ端末自身で遅いけど通信できるんだよね?
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 13:57:36.77 ID:ndjs7gkp00303.net
>>16 
 3ギガ以内ならそんな遅くないで 
 超えると信じられないくらい遅くなるが
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 13:58:12.88 ID:odLRHqfkM0303.net
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 13:52:48.33 ID:ndjs7gkpa0303.net
キャリアのメール持てない以外でデメリットある?
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 13:53:52.15 ID:odLRHqfkM0303.net
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 13:54:16.14 ID:ndjs7gkp00303.net
>>15 
 サポートに入れないからスマホ壊れたらメーカーに修理頼むか買い直さないといけない
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 13:54:50.91 ID:ic8ZvjzXS0303.net
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 13:54:29.04 ID:1SJLAo55r0303.net
それなりに電話するならワイモバイルやで 
 電話代ただやもん
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 13:59:02.56 ID:odLRHqfkM0303.net
>>19 
 マジ? 
 auキャリアならアイフォンそのまま使い続けられるんでしょ?
87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 14:15:49.54 ID:1SJLAo55r0303.net
>>32 
 auやと無理ちゃうか 
 禿か(SIMロック解除した)ドコモやろ
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 13:55:29.33 ID:qPr/47uy00303.net
ドコモなら+1300円ちょいでキャリアメールは維持できるで 
 それでもキャリアオンリーよりは安い
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 13:56:05.41 ID:kqbVvfOW00303.net
>>22 
 なんやそれ 
 ただ今キャリアメールっているか?モバゲーとかくらいやろ要求されるの
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 13:58:53.82 ID:qPr/47uy00303.net
>>23 
 必要かどうかは個人の問題だから知らんけどそういうやり方もあるって話 
 auとソフトバンクは知らんけどドコモはキャリアメールをクラウド化させることができる
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 13:57:17.44 ID:YxJBrHOF00303.net
結局どうするのが情強なのかよく分からん
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 13:58:32.27 ID:kqbVvfOW00303.net
>>26 
 電話はガラケー、スマホに格安が最強なんちゃうか 
 ワイはdocomoやけど
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 13:59:45.90 ID:uGAOL9OC00303.net
>>30 
 音声対応simもあるしガラケーとの二台持ちのメリットなんてあるか?
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 14:00:51.04 ID:YxJBrHOF00303.net
>>30 
 ガラケーで通話だけ契約するのってどうやるんや 
 簡単にできるんか?
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 14:01:25.47 ID:kqbVvfOW00303.net
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 13:57:49.43 ID:YxJBrHOF00303.net
ほんのちょっとだけ電話するかもしれん場合はどうするのがええんや?
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 13:59:36.69 ID:27u0Jb+DM0303.net
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 14:00:32.08 ID:ndjs7gkp00303.net
>>28 
 ワイモバイルやね 
 10分以内の通話ならほぼ無料になるやで
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 13:59:12.32 ID:HveqlcAWM0303.net
ワイはビッグローブ
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 14:01:03.04 ID:fbIDv6WJ00303.net
ワイ月の使用量7GBなんやけどなんかおすすめあらへん
本日の気になる記事56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 14:03:58.19 ID:ndjs7gkp00303.net
>>40 
 DMMとかは10GBプランもあるで 
 15GBプランまでいくともはや格安シムではなくなるけど
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 14:04:50.23 ID:fbIDv6WJ00303.net
>>56 
 お金はともかく毎月の通信料と3日1GB規制と戦ってるから検討したいンゴねえ
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/03(木) 14:01:20.98 ID:2uZgT3JcM0303.net
無制限最高やで