
利用してる?
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:09:29.18 ID:/BpKleGBa.net
何であの超一等地で閑古鳥鳴くねん
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:09:49.01 ID:NIG2UTgJ0.net
中国人専門店やし
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:09:57.42 ID:Ri8My6bB0.net
とりあえずヨドバシ行くよねっていう
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:10:14.82 ID:BOfSFhZbd.net
ケータイの勧誘してるのしか見ないな
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:10:39.56 ID:uiXyB+Fw0.net
家電量販店は今やショールームやで
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:11:15.73 ID:fd2boMOJ0.net
 ヨドバシ前でビラ配るとか完全にケンカ売ってるし 
 ヨドバシに用があるやつからは完全にウザがられてるやろ 
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:11:24.19 ID:fMPIujfS0.net
秋葉原って秋葉原行くくらいなら◯◯行くかって店多すぎちゃう?
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:14:24.06 ID:qVvZq1/+0.net
 >>12 
 あなたの近所の秋葉原行けよ 
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:15:45.72 ID:+WM2Wanh0.net
 >>23 
 佐藤無線ってどうなったん? 
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:16:40.11 ID:iwaP8OiUx.net
 >>31 
 秋葉のヤマダ電機が元佐藤無線やろ 
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:17:40.90 ID:Ri8My6bB0.net
 >>31 
 ヤマダ電機のテックランドに転換 
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:21:08.85 ID:+WM2Wanh0.net
 >>34>>37 
 合併したんか知らんかった… 
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:12:12.21 ID:Kb6A/PHs0.net
ヨドバシあるのにヤマダなんて行かないだろ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:13:14.41 ID:zx5M+f30p.net
 >>14 
 ヤマダあるのにヨドバシ行かんやろってぐらいになってみろやって思うよな 
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:12:16.28 ID:iwaP8OiUx.net
中国人専用になったからセーフ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:13:34.06 ID:NEAn/mL2d.net
 ホームグランドの地方都市の郊外店もガッラガラやからなあ 
 そらお菓子や飲み物販売したり、リホームまでやりだすわ 
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:14:09.54 ID:LTMSm8GH0.net
まあ秋葉原って言ったらヨドバシだよな
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:14:35.14 ID:a1DGZfzB0.net
秋葉どころか新宿ですら無能だし・・・
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:14:50.69 ID:Gzu9movU0.net
 ヤマダの接客むのう 
 なんで質問したらこんなこともわかんねぇの?みたいな顔されなくてはならないのか 
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:20:17.01 ID:NEAn/mL2d.net
 >>26 
 どこの店でも店員に質問すると、担当の者呼んできます~って消えて待たされるパターン多過ぎや 
 この最初におるお前は一体何を担当しとんねん思う 
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:21:40.89 ID:wpO+vI3Sd.net
 >>45 
 フロアの担当で商品の担当じゃないんやろ 
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:25:19.03 ID:vIkzvtryx.net
 >>45 
 球場にいるからってサードにキャッチャーの説明させたってできんやろ 
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:15:35.39 ID:Ri8My6bB0.net
東京に住んでたらビックとヨドバシ以外行く気せんやろなぁ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:16:58.27 ID:a1DGZfzB0.net
 >>30 
 ジョ、ジョーシン・・・ 
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:16:24.09 ID:+WM2Wanh0.net
 ツクモでポイント使えるらしいしそれぐらいしか無いな 
 それでもヨドバシ使うけど 
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:18:18.54 ID:YwHNkhUg0.net
最近池袋と秋葉原が似かいよいあってるな
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:22:26.48 ID:sHBihWk30.net
 秋葉原にあったっけ? 
 初めて知った 
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:25:38.71 ID:np/n3WSK0.net
 地元だとケーズが大正義だわ 
 店員は愛想いいし知識あるしなによりその場で値引きしてくれるからな 
 安くなんない?と一言聞いただけの石油ファンヒーターが一気にネット最安より安くなったのはビビったわ 
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:26:04.27 ID:BpiJgktl0.net
ヤマダってヨドバシとかビッグみたいにイヤホンヘッドホン視聴できるんか?
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:27:53.93 ID:kwmnuuLr0.net
イーイヤホンで視聴してヨドバシでヘッドホン買うンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:28:47.93 ID:MbktP0a5E.net
 アキバに限らず都心の電気店や薬局っていつもレジが中国人でわちゃわちゃしてて 
 よほどの物がない限り地元で買うって感じやわ 
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:30:27.89 ID:hbgSTQZz0.net
 逆に有能なヤマダ電機が無い 
 吉祥寺も案の定氏んだし 
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:32:19.06 ID:HGBLts8u0.net
 >>64 
 ヨドバシより遥かに駅近いのにスッカスカで草生える 
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:29:07.56 ID:EoEoSepAd.net
美人なだけエウリアンの方がマシやった
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 19:33:47.65 ID:NM4BiHxL0.net
 朝すっげー人いる 
 日本語通じない連中がダース単位で囲いに囲まれてる 
引用元:・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1456654169/