
被害って・・・
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 13:45:38.58 ID:odLRHqfkM0303.net
技術的には可能なのに長いことSIMロックは解除させない措置をとってたとかめちゃくちゃ悪どいことしてたんだなキャリアカスゥ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 13:46:52.99 ID:vjiVcHO3S0303.net
今でも6ヶ月待たなきゃ解除してもらえんじゃん
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 13:48:23.40 ID:2E9+DKda00303.net
今月からiijmioいくンゴ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 13:48:28.90 ID:1SJLAo55r0303.net
 ワイは格安スマホ(楽天モバイル)の被害者だからMVNOは懲り懲りンゴねぇ 
 昼間は0.2mbpsしか出なくて草 
 夜だけ速くてもしょうがないんだよなぁ 
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:08:41.82 ID:WYupJ0YZ00303.net
MVNO遅い言うてる奴は普段どんな回線使てんねんHD画質動画も余裕やぞ
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:11:13.09 ID:6n8jVJN900303.net
 >>70 
 そら回線の混み具合で変わってくるし田舎は速いよ 
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:12:05.51 ID:lHIx70IxD0303.net
 >>75 
 場所よりも時間依存やで 
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 13:50:31.56 ID:lHIx70IxD0303.net
月サポ切れたら考えるわ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 13:51:05.12 ID:EActhj+q00303.net
 キャリアでも安くなるしまだええわ 
 今の時期はあかんけど 
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 13:51:51.32 ID:ndjs7gkp00303.net
自宅と仕事場にWi-Fi通ってると3ギガでも余るわ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 13:52:48.33 ID:ndjs7gkpa0303.net
キャリアのメール持てない以外でデメリットある?
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 13:54:16.14 ID:ndjs7gkp00303.net
 >>15 
 サポートに入れないからスマホ壊れたらメーカーに修理頼むか買い直さないといけない 
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 13:54:50.91 ID:ic8ZvjzXS0303.net
 >>15 
 通話料次第でキャリアより高くなる 
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 13:54:41.24 ID:kqbVvfOW00303.net
simフリータブレット最高や!
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 13:57:17.44 ID:YxJBrHOF00303.net
結局どうするのが情強なのかよく分からん
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 13:58:32.27 ID:kqbVvfOW00303.net
 >>26 
 電話はガラケー、スマホに格安が最強なんちゃうか 
 ワイはdocomoやけど 
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 13:59:45.90 ID:uGAOL9OC00303.net
 >>30 
 音声対応simもあるしガラケーとの二台持ちのメリットなんてあるか? 
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 13:57:49.43 ID:YxJBrHOF00303.net
ほんのちょっとだけ電話するかもしれん場合はどうするのがええんや?
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 13:59:36.69 ID:27u0Jb+DM0303.net
 >>28 
 楽天電話安いで 
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:00:03.41 ID:8iwtGG/l00303.net
先月450MBしか使ってないし普段からこんなもんだからMVNOにしてよかったくぁ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:01:03.04 ID:fbIDv6WJ00303.net
ワイ月の使用量7GBなんやけどなんかおすすめあらへん
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:03:58.19 ID:ndjs7gkp00303.net
 >>40 
 DMMとかは10GBプランもあるで 
 15GBプランまでいくともはや格安シムではなくなるけど 
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:01:20.98 ID:2uZgT3JcM0303.net
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:03:12.46 ID:27u0Jb+DM0303.net
 >>41 
 一ヶ月に40Gもどう使えばそんなになるの? 
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:03:36.76 ID:2uZgT3JcM0303.net
 >>50 
 動画アンド2chやで 
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:13:12.28 ID:cKc5W+K8a0303.net
 >>54 
 ワイは動画毎日見ても2Gも越えへんな 
 どうやるんや? 
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:03:47.58 ID:uGAOL9OC00303.net
 >>41 
 そこまで使うならWiMAXの方が良さそう 
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:07:15.15 ID:KikCnUbU00303.net
 >>41 
 ぷららってやつ? 
 回線速度速いなら光解約してこっちいきたい 
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:07:15.24 ID:PPDWj7A5a0303.net
 >>41 
 でも速度遅いんやろ? 
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:06:59.81 ID:hT0RKoUOM0303.net
 情強の使い方は自分にあった使い方やろ 
 各個人で違う 
 だから格安SIMも安いからじゃなく 
 自分に合ってるから使うべき 
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:09:43.37 ID:CpLxuX6M00303.net
いまだにvodafoneのガラケー民ワイ、低みの見物
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:11:33.94 ID:UceFNZr200303.net
 >>72 
 何年前の使ってんねん 
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:17:05.87 ID:CpLxuX6M00303.net
調べたら9年前のやつやった 705nkってやつや
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:16:39.17 ID:yiTW4aYI00303.net
 >>72 
 もはや化石やろ 
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:11:33.18 ID:65qQHfP300303.net
格安sim遅い言うけどストレス感じたことないで
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:12:57.34 ID:C87RB9cS00303.net
 >>76 
 どこ使っとるんや? 
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:14:24.30 ID:65qQHfP300303.net
 >>82 
 橋本環奈ちゃんのとこの使い放題や 
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:14:34.44 ID:TLdWSSVf00303.net
格安シムのやつは端末どうしてんの?
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:18:04.33 ID:uGAOL9OC00303.net
 >>86 
 縛りが切れた5s使ってるやで 
 5seが出たらsimフリー版でも買おうかと思ってる 
引用元:・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1456980338/
