富士通の田中達也社長は1日、ロンドン市内で報道各社のインタビューに応じた。
2月に分社した携帯電話事業について、単独での生き残りに向けて収益力、商品力の改善を進める方針を示した上で「もし厳しい状況になれば、いろいろな選択肢を考えないといけない」と述べ、業績次第で他社との統合や売却も検討する考えを示した。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201603/2016030200091&g=eco
9: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 15:34:37.95 ID:hv8T5nX4.net
>>1
結局、最初から売却統合って頭しか無いと言ってるような物
6: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 15:29:48.83 ID:obr0ix4y.net
 今更、斜陽の国産スマホ事業なんか買ってくれる企業なんかいないだろう。 
 NECカシオも買ってくれるとこなくて清算だし。 
7: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 15:31:50.87 ID:SoE99/h2.net
 近いうちにソニーと京セラだけになりそうだな 
 ガラケー猿は京セラ頼み 
8: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 15:34:02.57 ID:OJRfY4U6.net
 日本すごいステマ番組で日本持ち上げで不況を誤魔化そうという官邸の意図を汲んで 
 バカな番組を作っているけど携帯一つ、スマホひとつまともに作れなくなったのが本当のところだよなw 
20: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 16:03:09.60 ID:FFqHye7F.net
 >>8 
 技術的には問題ないが、収益を上げる経営力に難有り。創業者が引退し、サラリーマンが経営を担うようになってから収益が上がらなくなった。 
11: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 15:38:14.23 ID:PpKcJHLU.net
しってた、というかまだ売ってなかったの?
12: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 15:40:22.52 ID:LmqyOvDq.net
富士通ってカイロってイメージ
17: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 15:53:07.10 ID:3h3/ygOq.net
 >>12 
 発熱アローズ 
14: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 15:48:41.24 ID:PtOAF5/S.net
F-05Fの後継機はよ
15: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 15:50:05.87 ID:t/YaH4LZ.net
 ここは自業自得な気がするんだけど。昔のイメージが強烈過ぎたな。 
 富士通端末はスペックだけ見れば凄いんだけどな。 
18: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 15:55:43.48 ID:Bm/MUd1z.net
国産SIMフリの選択肢がまたひとつ減るな
16: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 15:51:54.72 ID:CUhwXK2G.net
 待て待て今シャープだから 
 次富士通に逃げるから待て 
10: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 15:35:16.60 ID:s84Tabb2.net
第二のシャープへまっしぐらだなw
26: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 16:27:37.21 ID:4gmw02l5.net
シャープが台湾じゃなかったら確実にシャープと統合してたのに
24: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 16:10:59.69 ID:FUeWRFL2.net
F12C使ってるけど小さくてちょうどいいしずっとこれでいいんだけどな
29: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 17:01:46.18 ID:WAzbzePv.net
 >>24 
 同意 
未だにメインマシンだ
22: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 16:07:14.16 ID:7MhiLz86.net
 電車の車内でやたら次数の多い広告を出してる奴か 
 力いてれるのかもしれんが読みづらくて完読する奴なんておらんだろ 
30: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 17:15:45.21 ID:1jiDhS0H.net
シャープも潰れそうだし、国内でまともに作ってるのはソニーと京セラだけになるか
31: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 17:50:23.32 ID:N2Gawpoq.net
 >>30 
 国内生産してるのは富士通だけだけどね 
 他は海外工場かEMSだし 
32: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 17:57:02.46 ID:RsmPwf98.net
 >>30 
 京セラもハイエンドは強豪に太刀打ちできないから足洗ったし、低価格機では儲からないし苦しいらしいね。 
 来年までに5つある工場の2つか3つを潰すって言ってた。 
48: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 20:54:44.73 ID:wzUUZKYK.net
Androidは富士通ソニーシャープ使ったけど、シャープが一番良かったんだけどな 
 小さくて安定してて 
 富士通は完全に要らん 
35: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 18:23:31.45 ID:W/mseGic.net
 店頭やネットに並んでいる端末をみて、魅力的なものと言えば 
 iPhoneや中国の薄型アルミボディ端末だったりする。 
 そこに並べて選んでもらえる代物なのかどうか、考えた方がいい。 
37: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 18:34:46.23 ID:KVJe6jyo.net
アベノミクスでエレキ大復活じゃなかったのかよ
44: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 19:50:55.08 ID:Jhdy8L50.net
 半導体、スマホ、液晶テレビ、家電、世界市場で日本電機企業のBtoC商品は完全に滅亡寸前だね。 
 ここまでガタガタにやられて本当に10年前とは隔世の感だな。 
28: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 16:50:43.40 ID:1/o05+A1.net
 日本の家電業界がダメになったのはバブル崩壊後の処理の過程で外国の拠点を閉鎖したからだよ 
 各地のニーズを把握できなくなってガラパゴス化で外国で販売不振 
 首斬りで対処したのだから自業自得だよ 
40: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 18:44:25.30 ID:XG7qsjrn.net
らくらくホンどうすんだ
42: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 19:10:25.79 ID:60gZfsBk.net
 らくらくホンのために存在する会社になってしまったが、 
 もう年寄りも減っていくからな。 
 とっとと精算したほうがいいよ。 
41: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 19:06:39.05 ID:t73gFJ+8.net
 まあ、あれほど欠陥機種ばかり出してたらこうなるわな 
 自業自得 
43: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 19:14:00.57 ID:jpfffNah.net
 早く潰れろよ 
 このクソ会社 
49: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 21:05:35.44 ID:4hmmT24D.net
 おお、富士通忘れてた 
 次はお前な 
46: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 19:55:27.31 ID:OyISqegj.net
今すぐ資産売却して解散した方が、株主と日本の利益になるんじゃないか
47: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 20:11:47.96 ID:AvbpLQtc.net
遅くなれば成る程処分大変になるから早くやれ
54: 名刺は切らしておりまして 2016/03/02(水) 21:36:21.95 ID:f90WKw77.net
まだ持ってたのかよw