RSSとRSS2とATOMの違いをまとめてみる。 - 模索値トップクラス
説明する前に
RSS
				- 正式には「RSS1.0」
 
				- シンプルな記述がウリ。テキスト配信向き?
 
				- RDFシリーズを元にして制作されている。
 
				- はてなRSSは1.0を使用。FC2も1.0を使用。
 
			
RSS2
				- 正式には「RSS2.0」
 
				- でもRSS(1.0)の後継シリーズではない。
 
				- 配信する文章の色を変えたり、リンクを仕込めるなど、グラフィック面でいろいろ出来る。コンテンツ配信向き?
 
				- XMLシリーズを元にして制作されている。
 
				- 「RSS1.0がうだうだやっててよくわかんねえから新しい形式作ろうぜ!」ってノリで作られた。
 
			
ATOM
				- 「RSSが1.0とか2.0とかでうだうだモメててよくわかんねえから、新しい形式作ろうぜ!」ってノリで作られた。
 
				- RSS2.0からいろいろ削って、よりシンプルに。よりスマートに。
 
			
どう使い分ければいいの?
				- 基本はATOM。
 
				- テキスト系サイトならRSS1.0の方が便利。ただし全文配信が好みの場合は2.0を使おう。
				
				
 
			
大体こんな認識だけど、あってんのかなあ。