IT業界の多重下請け構造の解体前夜である今は、下請けベンダーにとって危機であるだけでなく、これまでなら有り得なかった企業変革・成長の千載一遇のチャンスでもあるのだ。

日本のIT業界の人月商売、多重下請け構造については、業界の心ある人たちが「こんな商売をやっていてはダメになる」と何度も何度も警鐘を鳴らしてきたが、今まではダメにはならなかった。だが冒頭にも書いた通り、いよいよあと数年もすれば人月商売、多重下請け構造は瓦解の時を迎える。その原動力は言うまでもなく、ユーザー企業で進むビジネスのデジタル化である。

要はユーザー企業のIT投資の力点が、基幹系などのバックヤードのシステムから、フロントのビジネスサイドに移る。IT投資の権限もIT部門から事業部門に移行する。既に多くのユーザー企業で、事業部門が自分たちのビジネスのために自らITを活用する“シャドーIT”がまん延しつつあるが、その傾向はますます加速するはずだ。

だからこそ、中小も含めて下請けベンダーにとっては千載一遇のチャンスなのである。デジタルビジネスのためのシステムは、大手企業であっても当初は投資規模が小さい。その多くは、SIerなら「うちがやるような案件ではない」という規模のものだ。しかも、事業環境の変化に合わせ、常時システムを改変し続けなければならない。従って、慣れ親しんだウォータフォール型ではなくアジャイル開発が基本となるだろう。

ちなみに、今のシステム開発で実際にプログラムを書いているのは誰か。SIer、特に大手では、自社の技術者が自らの手を動かしてプログラムを書くことはない。経営規模が大きくなったSIerは「うちにふさわしい」大型案件を受注し、技術者たちはプロジェクトを管理するだけだ。もう一つ、開発後に客先に常駐してシステムの面倒を見ているのは誰か。これも多くの場合、SIerの技術者ではない。

開発において実際にプログラムを書いているのも、その後に常駐してシステムの保守などを手がけているのも下請けベンダーの技術者だ。基幹系システムの開発に最適化して恐竜化したSIerが、デジタルビジネスのトレンドに対応できていない今なら、下請けベンダーは下克上を引き起こし、SIerの寝首をかける。寝首をかくとは穏やかではないが、要は最初に書いたように「小なりといえどもプライムを取れ!」である。


http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/463805/022500075/



16: キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 12:50:44.18 ID:QFlOxqja0.net

この資料におけるNTTデータ様の自画自賛よ
へそで茶が沸くわ

25: カーフブランディング(庭)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 13:01:56.85 ID:NW4e75Ep0.net

>>16
これのコンサル系ってどことどこ?

28: キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 13:09:33.53 ID:QFlOxqja0.net

>>25
Aはアクセンチュアだろうけど、Fってどこだろうな

24: ストレッチプラム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 13:00:43.45 ID:2kfAaR1X0.net

中堅sierのNS、H、Nって
NsolとNRI?Hはどこかな

あとデータの、プロジェクト管理能力と


ストック型収益の二重丸が分からんw

12: ボ ラギノール(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 12:47:58.63 ID:ocxnEJkQ0.net

Hって、どっちが日立でどっちがHPなんだろ

15: ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 12:49:03.15 ID:71fXHEcK0.net

>>12
HPなんかあり得ん

5: 膝靭帯固め(空)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 12:43:54.88 ID:ZmZWp/tA0.net

NTT Data
I
Fujitsu
NEC
Hitachi

Iってなんだっけ重い打線

6: ドラゴンスリーパー(京都府)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 12:44:57.82 ID:J7Thd9Rw0.net

>>5
IBMじゃね

8: キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 12:45:13.37 ID:QFlOxqja0.net

>>5
IBM

23: エメラルドフロウジョン(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 12:59:06.63 ID:MENIv69M0.net

下請けがいないとなにもできない集まり

46: マシンガンチョップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 14:13:53.04 ID:V27XbWLo0.net

中堅はどこよ?

47: マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 14:15:52.78 ID:RckMJ+V10.net

>>46
CTC、SCSKあたり?

50: ラ ケブラーダ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 14:19:58.91 ID:vGvXkS1M0.net

>>47
SCSKも酷いなw
あるプロジェクトでこけるよって予言したらその通りにこけたw
あそこは相当な馬鹿だな

48: マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 14:17:00.98 ID:RckMJ+V10.net

NSは野村総研?

52: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 14:20:57.81 ID:9pO3ML2l0.net

相手多すぎるだろw
せめてNTTデータとIBMに絞れよ

14: タイガードライバー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 12:48:38.47 ID:7GcX7jBi0.net

今でも、多重派遣とかやってんの?w

31: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 13:15:12.11 ID:ToUcOUvz0.net

イット業界は人月
建設業界は人日

デジタルだろうがアナログだろうかゼネコンドカタ業界は何も変わらないのなw

20: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 12:55:30.45 ID:Yvs4Z5wV0.net

2014~2015~2016年は従業員レベルの話であれば派遣や下請けSIからの転職が進んでるね
待遇悪い3次請けは人なんかぜんぜん集まらない状態
むしろ派遣やSIerってだけで来ないね
最低で直請け、社内SEなら来てる感じ

26: フロントネックロック(禿)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 13:03:37.25 ID:JYg96/O80.net

>>20
ユーザ企業も内製志向が高くなってるからな
俺も一昨年社内SEに転向したけど現場見ながら自分で作って自分でメンテしてくのは悪くない

9: ドラゴンスクリュー(家)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 12:45:29.91 ID:tX9fBLYH0.net

ユーザーがバカ殿だから、結局何やってもダメなんだけどな。

33: フェイスロック(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 13:21:09.13 ID:iEQKKgzE0.net

孫請けシステム会社の立場で言わせて貰えば、多分世迷言。

これが成立するためには、直接の発注者が

・何が必要なのか明確な要件と完成イメージを持っていること。


・十分以上の技術的な知識と経験を持っていること
・設計変更や仕様変更に伴うコストに関する権限と予算確保ができること
・担当者が上司のイエスマンでないだけの権限と度胸があること

発注者のレベルが今のまま、なんのレベルアップもないまま、中間だけ排除できるとか、お花畑もいいとこ、ばーかとしか思えない。

34: 毒霧(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 13:24:30.46 ID:TOlKm99k0.net

>>33
そうそう
この人の主張が通るためには、発注者、元請、下請が同時に変わらなくちゃいけない
でもこの数年、立場をかえてある時は元請がかわらなければ、ある時は下請けが、ある時は発注者がって
個別のこといってるだけなんだよなぁ
連動してって部分が弱いからまったく説得力ねーわ

45: 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 14:13:19.88 ID:ZFM1yQlE0.net

>>34
変わるためには内製に持って行くか
英語使って直接海外ベンダーを使うしかないだろうね
楽したいからSIer使ってるのに上手くいくとは思えんなあ
海外ベンダー使ったら契約書400ページとかでガチガチになるけどそういう世界を求めてるとは思えないな
上手くいかなかったらぐだぐだ言わずに金で解決だし

37: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 13:35:15.94 ID:bzVxriKO0.net

つーか寝首をかくには資金が必要なんだけど。
ユーザ企業から直受けすると支払いが3年後とかあるぞ(笑)

66: レインメーカー(庭)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 16:49:40.45 ID:VFIF7WUE0.net

あと20年はかかるな

60: ミラノ作 どどんスズスロウン(空)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 15:19:01.88 ID:BiXFlpTl0.net

この業界は本当に終わってると思う
黒船待ち状態

29: 中年'sリフト(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 13:11:46.56 ID:BzNHhW920.net

日立、富士通はマジで害悪

36: フロントネックロック(禿)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 13:32:39.25 ID:JYg96/O80.net

>>29
悪銭チュアとかいうデスマ製造機

21: ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 12:55:50.08 ID:0++Yxooo0.net

NTT DATAは下請けのことよく考えてくれて
若手はよく働くし、いいところだと思うよ。

悪はその下請けだ。


仕事は全部、孫請に放り投げてデータのご機嫌取り。
孫請の事を小馬鹿にしやがる。

39: ニールキック(茸)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 13:43:10.19 ID:1Ls8qZdo0.net

下請けの会社がブラックなのをいいことに、
金払かかってもいいから限界まで働けよってのが
多いんだよなあ。
んで自社は労組とか労基がうるさいから
残業は月60までですっていう。

30: 毒霧(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 13:14:22.22 ID:TOlKm99k0.net

もうなっちゃったおっさんおばさんはともかく、これから社会にでる人たちはシステム開発には携わらないように薦めたい
人生