先週、グーグルのグループが開発した囲碁の人工知能「AlphaGo」が人間のトッププロに勝利し、世界的な話題となりました。

こうしたなか、20日、囲碁ソフトの強さを競う世界大会が東京の大学で開かれ、6つの国と地域から過去最多の31チームが参加しました。

大会には「AlphaGo」は参加していませんが、去年から囲碁の人工知能の開発に乗り出したアメリカのIT企業、フェイスブックのチームが初出場しました。決勝は、そのフェイスブックの「darkforest」と、過去2回優勝している日本の強豪ソフト「Zen」の一騎打ちとなりました。

対局は互いに激しい攻めを見せる熱戦となりましたが、最後は「Zen」が勝利し優勝しました。「Zen」を開発した加藤英樹さんは「どのソフトも強くなっていて、なんとか勝てました。グーグルの強さの理由はあまり分かっていないが、それを上回るものを目指していきたい」と話していました。

■「AlphaGo」に勝てるソフトを

「Zen」は今、日本の人工知能の分野で大きな注目を集めています。今月1日、国内の人工知能の研究者やIT企業などが記者会見を開き、グーグルの「AlphaGo」に勝てる最強の囲碁ソフトの開発をオールジャパン体制で進めていくと発表しました。


以下全文
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160320/k10010450341000.html




2:キチンシンク(庭)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 19:27:47.62 ID:Kczlw/NI0.net

囲碁棋士なんてもう眼中にないんだね……(´・ω・`)

44:TEKKAMAKI(千葉県)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 20:35:11.57 ID:J7IPt1T20.net

アルファーゴが参加してない時点で意味あんのか?

40:足4の字固め(和歌山県)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 20:14:15.94 ID:Zo1B3Wol0.net

alpha碁には手も足も出ないよな

31:逆落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 19:57:01.82 ID:FaFeqXng0.net

無理無理

4:キチンシンク(庭)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 19:30:30.86 ID:Kczlw/NI0.net

半年後に追いつくことは可能だと思っている

煽りじゃなくホントに?

42:ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 20:27:03.91 ID:9vbHJjnV0.net

>>4
×煽り
○願望

6:トペ コンヒーロ(禿)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 19:32:29.82 ID:JB1Q2ypL0.net

>>4
(今のalpha碁になら)半年後には追いつけるってことだろ

5:トラースキック(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 19:31:29.58 ID:CAGzRt1M0.net

AlphaGoが半年も足踏みしてくれると思うのか?

11:ミドルキック(禿)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 19:36:32.39 ID:kseFkZnv0.net

>>5
googleは碁自体に興味があるわけではないので、飽きて碁のソフトは更新停止になる可能性もあるので

19:ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 19:42:50.49 ID:J1jXYBot0.net

あかんwwwwwwww
こいつ半年でAlpha碁に超えられない差をつけられるフラグ立てよったw

7:ファイヤーボールスプラッシュ(家)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 19:34:15.33 ID:+F4tWL6/0.net

無理でしょ
この半年の差は今までの半年より大きいぞ

30:ボマイェ(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 19:56:05.00 ID:EDww8jQl0.net

で、GoogleのディープラーニングライブラリTensorFlow使ってるとか
そんなオチじゃないよね?大丈夫だよね?

8:毒霧(滋賀県)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 19:35:27.51 ID:43tFQnKx0.net

その頃にはベータ碁だからな

33:ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 19:58:20.83 ID:MYslvXt40.net

ヒカルの碁だと人工知能がタイトルホルダーに勝てないってた気がする

35:チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 20:02:42.01 ID:8y6azhTH0.net

>>33
何年前の話だよ

51:ビッグブーツ(石川県)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 22:29:39.76 ID:VBDa/dat0.net

ソフト同士の対決ってどうやるの?同じ機械の中で戦わせる事が出来るの?コンピューター同士だと一瞬で決着ついちゃう?

52:クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 22:48:19.55 ID:5hkSynmd0.net

一瞬は無理だろうけど、人間みたいに長考することは無かろうし早碁みたいになるんじゃね

10:ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 19:35:51.07 ID:Dz2GOte60.net

カネの面で大変そうね
アルファ碁の自己対戦でのデータベースづくりって
結局マシンパワーがいるんでしょ?
そこからしてメリケンに勝てるわけないな

14:アイアンフィンガーフロムヘル(京都府)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 19:38:33.13 ID:UAVbwnSE0.net

相変わらずズレてんなぁ

45:膝十字固め(空)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 20:48:26.68 ID:UtpCY+4u0.net

アルファ碁に勝つって考えがそもそも意味ないだろ

16:シャイニングウィザード(福岡県)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 19:40:04.01 ID:GEDsaTe30.net

後追いなんてやめとけ
アニメの作画方法を深層学習させるとか
線画から立体を生成するとか
ハヤオの作画をコピーするとか

43:シャイニングウィザード(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 20:27:13.46 ID:tA9eu+vJ0.net

>>16
alpha碁が後だよ
ここ読め
http://wired.jp/special/2016/inside-deepmind

17:ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 19:40:16.59 ID:WAkuMVBK0.net

将棋は見てても面白いけど囲碁の面白さが理解出来ない

9:バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 19:35:31.68 ID:cA3MlVjY0.net

碁のルールを知らない

13:テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 19:38:09.56 ID:UkGHwOtp0.net

>>9
交互に白黒の石を置いていき縦横斜めのいずれかで自分の石の色を5個並べて置いたら勝ち

18:エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 19:40:54.04 ID:1VF/kM7h0.net

AIは相性があるから、プロに勝てるソフトが
プロに負けるソフトに負ける、というのが稀によくある

20:ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 19:43:35.95 ID:Dz2GOte60.net

>>18
世界に通用する卓球の愛ちゃんがなかなか国内で優勝できないようなものか

25:アイアンクロー(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 19:47:22.69 ID:meO9LC3B0.net

>>18
非合理的な打ち方が却って合理的なソフトを翻弄するのかな

28:フェイスロック(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 19:48:54.85 ID:vKfJ4LRp0.net

こいつらの成果が出る頃には、Googleは囲碁なんかに飽きてるだろ

15:レインメーカー(庭)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 19:39:55.07 ID:VFIF7WUE0.net

囲碁AIのピークは既に過ぎた
一般人の関心は他の分野

26:ダイビングエルボードロップ(宮城県)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 19:48:38.56 ID:apfFqY0j0.net

そもそも、囲碁をする意味が無視されてるな

29:キドクラッチ(京都府)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 19:52:10.22 ID:OQz+3V/T0.net

自己学習の速さと効率で
AIの能力は決まるのだ

32:断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 19:57:34.99 ID:4B2w8Qer0.net

Zenって
囲碁用に職人的なチューニングをしたモンテカルロ木探索をぶん回してるだけだろ

人間が碁の知識を組み込んでやらないといけない時点で限界がある

37:魔神風車固め(茸)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 20:12:11.99 ID:+OHuTZl10.net

人工知能がゲーム作れるようになったらすごいものが作れそうだ
アプデも異常な速度でされていって廃プレイヤーですらコンテンツを食い尽くす前に次のアプデで更なるステージ追加とか

34:リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 20:00:53.07 ID:EGAJ9cIx0.net

ロボットがスポーツや格闘技やる未来が実現しそうだな。

39:ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 20:14:04.18 ID:Dz2GOte60.net

てか科学技術が本格化してから歴史が浅すぎるよな
1000年、1万年、10万年後はどーなってるんだらぁあ?

49:クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 21:38:40.83 ID:5hkSynmd0.net

>>39
200年以内には核融合炉ができて、そのエネルギーでミニブラックホールの生成くらいは可能だろう、便利なゴミ箱だ
量子コンピュータの開発にも成功してるだろう、となると世界中の情報が筒抜けになって隠し事ができなくなるかも知れんな

53:キドクラッチ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 23:38:04.66 ID:fnNS3jDc0.net

>>49
量子コンピュータと量子暗号は表裏一体の技術だからヘーキヘーキ

47:バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 21:31:24.53 ID:qLObEp+50.net

国対企業だしな。金も規模も有利。だけど勝てない気がする

12:河津落とし(福岡県)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 19:38:03.59 ID:sMN/55+E0.net

アルファ碁は量