日本小児科学会など17の学術団体は21日までに、国が定期接種の積極的な呼び掛けを一時的に控えている子宮頸(けい)がんワクチンについて、「積極的な接種を推奨する」とする見解を発表した。

 世界の多くの国で使われており有効性は明らかだと指摘。副作用が疑われる症状からの未回復は約0.002%で、ヨーロッパでの調査では接種者と一般集団との差は見られないとした。

 さらに、接種後の症状に対する診療・相談体制が整備されたことや、世界保健機関(WHO)が接種を強く勧めていることなどを挙げ、これ以上の積極勧奨中止は「極めて憂慮すべき事態だ」とした。

 子宮頸がんワクチンは2013年4月から定期接種の対象となったが、接種後に痛みやけいれんを訴える声が相次ぎ、国は同6月に積極的な呼び掛けを中止している。