1:

以下、\(^o^)/でVIPがお送りします

2016/04/23(土) 02:03:26.856

ID:ghKtoJh40.net

最近見かけなくなったな



引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1461344606/

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 02:03:59.840 ID:SrmMy7+K0.net

起きた後だし

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 02:04:38.069 ID:ghKtoJh40.net

>>2

別に革命ってほどのものは何も起こってないんですが

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 02:06:44.150 ID:S+FFVLOCd.net

>>3
日常生活が劇的に変わるレベルの革命とか、国家転覆レベルだから
そういうの想像してるならそんなことはない
明治維新でさえ一般人の生活は大して変わってない

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 02:08:49.675 ID:ghKtoJh40.net

>>8

3Dプリンターが騒がれたころの騒ぎ方って、そういうレベルの革命が起こるぞー!とか騒いでるやついっぱいいたよな。

そういうやつら今息してんの?ってこと

5軸加工機がより複雑な形状を加工できるようになったとか、難加工材のあら加工の時間を短縮できるだとか

そういうのは革命かどうかは怪しいんじゃね。進歩としてはすごいけど。

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 02:13:34.738 ID:S+FFVLOCd.net

>>13

やり方が定着してこれ以上どうにもできないだろうところまで進んだと思われていた産業が

まるで違うやり方で簡素にできるようになったのなら

それは革命と言います。

ってか、革新の意味合いで革命っていつから言うようになったんだろ??

国語辞典にはこの用法乗ってないな。

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 02:16:13.818 ID:ghKtoJh40.net

>>28

うん、そういう部分的な点では起こってると思うよ。

一家に一台3Dプリンターの時代がくるとかいってたやつら基準でスレたててますん

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 02:19:01.271 ID:5t/Wna8Ld.net

>>33
もっと実用的になれば一家に1台の時代もその内くるんじゃね
今は買ってももて余すし、性能もまだまだだし

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 02:22:43.999 ID:ghKtoJh40.net

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 02:25:17.402 ID:5t/Wna8Ld.net

>>46
パン焼き機と比べられても…

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 02:28:58.021 ID:ghKtoJh40.net

>>52

一家に一台パン焼き機ともてはやされた時代すらあったそうだが、今じゃみんなそんなもんがあっても普通に店でパン買うだろ。

3Dプリンターだって一家に一台とかで買えるようになったとしても、よほどの物好きじゃなければ店で既製品を数100円で買ったほうが

楽だし早いからそうなるだろ、ってこと。

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 02:34:59.795 ID:S+FFVLOCd.net

>>60

印刷の分野だと写真屋があっても自宅で印刷する方が勝ったんですが

一方で新聞は従来通り

パンは自宅で焼く必要はなくて、トーストだけできりゃいいやって需要が多かった

逆にトーストをプロにお願いする人は極めて稀

手軽に自前で元ネタを用意できるジャンルは出力(製造)まで自前でやるのが主流になって

そうでないものはプロ任せということになる

人にお願いする方が自前でやるより手間がかかる場合は自前でやる方が普及する

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 02:38:25.150 ID:ghKtoJh40.net

>>64

写真は確かに自宅でプリントするほうがかったな

パン焼きはトーストじゃなくて生地こねて食パン焼いたりするほうなんですが・・・w

>手軽に自前で元ネタを用意できるジャンルは出力(製造)まで自前でやるのが主流になって

3Dモデルを自分で作って、さらにそこからツールパス生成するのが手軽にできるか、って問題かね。

まあ、3DCAMが安くなれば可能性としてはあるかもしれないが。

現状数100万~1000万近い値段のソフトが数万円程度になる日は来るのだろうか。

92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 02:48:59.612 ID:S+FFVLOCd.net

>>72

この世に初めて登場したビデオカメラが当時の物価で数百万とかだったんだから30年くらいで普通に使える価格帯に落ち着くんじゃない?

誰得だよと散々言われた立体視対応のテレビもいつの間にか40インチ以上ならほぼ標準搭載になってるし

これまた誰得だよと言われた4Kテレビも40インチ以上は既に概ね4Kが標準だし

30年前、テレビといえば21インチとか29インチくらいのブラウン管で画面が丸くて、映るまで1分くらいかかってた

30年前、携帯電話はショルダーバッグサイズ

30年の変化やばい

96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 02:50:21.077 ID:ghKtoJh40.net

>>92

30年後か、まあ確かにそれくらい先となると予想はできないな

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 02:04:56.743 ID:S+FFVLOCd.net

すでに各方面で実用稼働してますが

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 02:05:42.905 ID:ghKtoJh40.net

>>4

そりゃ実用はされてるよ。

3Dプリンターって騒ぎ出すよりも前からモノとしてはあったし

んで革命て具体的にどこがどうかわったのw

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 02:10:41.285 ID:HpVSiLX00.net

3Dプリンタと同じく、VRも開発者サイドが異常に盛り上がってる感

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 02:12:23.345 ID:6pfvUOvb0.net

もし家に3Dプリンターがあっても
日曜日しかつかわないな
サンデープリンターなんつってwwwwwwww

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 02:15:51.474 ID:c2s5WVQpr.net

3Dプリンタすごいと思うけどMCじゃ駄目なの?

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 02:18:27.308 ID:ghKtoJh40.net

>>32

低スペックの3Dプリンターだったら、低精度低コストの加工機としてなら価値はある。

あとは工具の干渉を受けないとか、粗加工の時間短縮できるってのは3Dプリンターの利点。

ちなみにハイエンドのだと面粗さをよくするためにマシニングと3Dプリンターの複合加工機だったりするから、

結局マシニングセンタみたいなもんだよ。

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 02:18:24.172 ID:o+lelaOH0.net

そりゃお前テレビが普及して一家に数台当たり前の時代になるのに何年掛かったと思ってんのよ
まだまだ3Dプリンタとか黎明期でしょ

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 02:18:59.215 ID:txR+Np6v0.net

一家に一台は最初っからそこまで行かんやろって意見をよく聞いた気がするんだけど

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 02:26:39.944 ID:S+FFVLOCd.net

>>38

3Dで撮れるカメラが当たり前に普及してくれば

写真の表面がに凹凸がある立体写真って用途で一番活躍する気がした

多分なんでもいいからとにかく売りたいメーカーがやり始める

高精細なカラープリンタもこの方向だったし

七五三とかは3方向から撮影して立体写真(フィギュア状)で保管する時代がくるかもな

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 02:30:52.172 ID:ghKtoJh40.net

>>55

結局3Dスキャナーじゃないと微妙とかそんなんじゃないの?それ

3Dスキャナーのハンディタイプのなら一応今でもあるけど。

値段はまあお察しじゃね

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 02:19:28.097 ID:jHRi7dux0.net

内臓とはいかなくても、骨とかコピーして義手義足にはやってるの?
あんまニュースで見ないけど

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 02:22:43.999 ID:ghKtoJh40.net

>>40

骨はきいたことないけど内臓は聞いたことがあるな

まあ研究段階だが、こいつはほかの方法より優位性があれば実用化されるんじゃね、いつか

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 02:21:35.806 ID:UBlLvrAc0.net

低コスト化するならもっと3Dプリンタの出力機を配置して使用料を取る商売が普及されて
みんながどんどん使うようになんないと一般普及は難しいだろ
なにを3D出力すんのよ

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 02:23:16.843 ID:EOr/0nhF0.net

結局専用のソフトで図面を引けないことには話にならんしなぁ

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 02:24:36.694 ID:oVkd0JdW0.net

とりあえず一番恩恵受けてるのは製造業だよ
今までは試作品作るのにも何十万何百万とかけて
金型作んなきゃいけなかったのに
数千円で作れるんだからな
量産もプリンタでできるようになったら