eeae2198

審査かな?

1: 海江田三郎 ★ 2016/08/18(木) 10:55:14.12 ID:CAP_USER.net

http://diamond.jp/articles/-/98995

クレジットカードの取扱高において、前年同期比20%超の成長を見せている楽天カード。業界全体の取扱高の伸びが5~8%程度に留まる中、何がその成長力の源泉となっているのか、経営トップに聞いた

――クレジットカードの取扱高が大きく伸び続けています。

これまでずっと、取扱高を伸ばすことに集中してきました。会員数ではなく、まずボリュームで業界トップになろうと。これが一番重要だと、社内でずっと言い続けました。

 2015年末時点でその取扱高が4.2兆円まできて、今年に入ってからも順調にきています。

 自社で発行したカードの取扱高について公表数字を見れば、クレディセゾン(4.3兆円)とはほぼ肩を並べたし、業界トップの三菱UFJニコスは5.3兆円。トップと1兆円の差にまで詰めてきました。

 さらに、楽天カードは4兆円という規模がありながら、前年同期比で2割もの成長を続けています。それも、毎年連続して拡大できている。

 これはすごいことで、他社も数字を伸ばしてくると思いますが、成長率の差を考えれば、取扱高のボリュームにおいて業界ナンバーワンというのは見えてきました。

 次は利益のボリュームで業界トップになれるかどうかが勝負のポイントかもしれません。

――その利益については、どのような状況ですか。

楽天カードはベースとして、顧客に1%のポイント還元をしています。他社と比較すると、単純に倍の還元をしている。

カード取扱高が4兆円ならば、400億円です。このポイントは楽天グループ内の楽天市場を通して使われるので、本当の意味で完全に会員へ還元しています。

 それでも利益が出ています。その理由の一つが、審査の効率化です。ペーパーレス審査にして、自動化を図り、コストや人件費をかけない。

 審査には楽天グループ内にたまっている、外部データにはない情報ソースを用いて、他社にはないような審査基準を作り上げました。

これによって、審査による機会ロスもリスクも小さくできますし、通常のデータからは収入が見えにくい人でも可処分所得が把握できて、実質的な購買力が見えてきます。

 また、カードを発行しても使われずに“死んで”しまう、スリーピングカードも極端に少なく、8割が稼働しています。非常に効率性が高いです。

 さらに、楽天グループには1億人以上のユーザーを抱える電子商取引(EC)モール、楽天市場という柱があります。そこから楽天カードの会員を集めることで、マーケティングコストも抑えることができます。

6: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 10:59:10.79 ID:1KTBs0mS.net

ただ単に審査が甘いだけ。ここ以外は全てダメだった。

14: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 11:03:34.71 ID:VHPCS5Ue.net

>>6
審査が甘くてもやっていけるのがすごいってことだろ?

3: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 10:57:13.98 ID:wtAgjPQo.net

4: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 10:57:34.83 ID:r+bR1p+u.net

9: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 11:01:09.48 ID:rdDhePyE.net

入口は広いけど、途上与信で落としまくる
一種のごまかし

10: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 11:01:37.38 ID:Cr7WVASL.net

13: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 11:03:14.97 ID:yWQEdqKY.net

楽天銀行は、ある程度以上のお金預けると

振り込み手数料が数回タダになる。これはいい。

ただし、しょっちゅう外貨預金の勧誘がくるw

18: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 11:06:49.02 ID:IwUkUWmI.net

ポイントキャンペーンに食いついたらデフォルトで
リボ払い設定されているという罠で儲けてるのでしたかね?

19: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 11:12:09.18 ID:QoeoMRZy.net

リボ払いっておっかないよなー
1ヶ月の支払額低めに設定すると延々元金が減らない

21: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 11:12:28.76 ID:Afp3JSYZ.net

23: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 11:15:44.11 ID:9Pi0ceE8.net

楽天カードを作るならどの銘柄がいいの?

visa

master

29: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 11:19:36.86 ID:1vv2hFit.net

>>23
ビザマスター か JCB の 選択じゃね
ビザが使える店ならマスターも使えるけどね

25: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 11:17:39.60 ID:PVnKddZF.net

VISAやJCBが切った危険牌を平気で拾うからなw

28: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 11:19:14.78 ID:YG+gduLo.net

26: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 11:19:04.11 ID:KxczxbEL.net

31: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 11:20:18.38 ID:YG+gduLo.net

>>26
これまで楽天で買い物した金額の1%はいくらになるか計算してみ

27: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 11:19:14.17 ID:j05/bHpf.net

リボを使いこなせるかどうかが情報強者と弱者の分岐点だろ

32: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 11:21:11.13 ID:1vv2hFit.net

33: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 11:21:49.39 ID:YG+gduLo.net

37: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 11:29:00.56 ID:4g+lS+bw.net

俺ですら利用してるってのがポイント
”あの”俺ですらだよ?

39: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 11:33:44.90 ID:TkT+oN0+.net

楽天カードEdyにチャージすれば還元率0.5%
これも地味に美味しい
店頭で現金チャージの馬鹿は止めとけ

40: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 11:34:36.02 ID:TkT+oN0+.net

41: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 11:35:17.19 ID:piI01CwR.net

43: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 11:36:35.39 ID:7y+5Y/2r.net

44: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 11:40:00.32 ID:/gzXgxkh.net

45: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 11:41:00.68 ID:fNZ5quzM.net

確認の電話すらこねぇでクレジットカード送られてきた

47: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 11:45:00.85 ID:tGzDPzJe.net

他ではカード作れない貧乏人が楽天カードに群がってる
店で出してるの見たら「あっ」てなるよね

50: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 11:52:10.34 ID:7tTTZYl1.net

職業:スナイパー と書いても発行されるという都市伝説がある楽天カードじゃないですか

55: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 12:15:46.47 ID:TkT+oN0+.net

コンビニで現金で払うのは馬鹿
Edyで払え
つり銭が無くて楽だぞ
そんな生活するなら楽天カード一択
まあ他社のサブカードも必要だけどな

56: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 12:22:57.07 ID:rjyWLCJY.net

>>55
なんでクレジットカードではなくedy払いなの?

60: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 12:37:48.66 ID:IcgepC8A.net

>>56
コンビニでクレカは店員がクソな場合が多いから危険

64: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 12:55:28.72 ID:rjyWLCJY.net

58: 名刺は切らしておりまして 2016/08/18(木) 12:28:22.22 ID:j05/bHpf.net

おれも欲しくなってきた本当に無職でつくれんの?べつに肩書は農家でもいけるんだが書類いる?

http://www.gadget2ch.com/archives/post-80625.html楽天カードが他社の倍以上も急成長しているその理由とは?

http://www.gadget2ch.com/archives/post-80625.html楽天カードが他社の倍以上も急成長しているその理由とは?

最新情報をお届けします

関連コンテンツ