1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:32:37.103 ID:r4F7EDUIp.net
 256Gでゴールドにしてみた 
 薄くて軽い 
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:47:34.685 ID:nLbVYiU30.net
 >>1 
 256ゴールドってなに? 
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:50:02.643 ID:r4F7EDUIp.net
>>32
 容量と本体カラー 
 http://www.apple.com/jp/iphone-7/ 
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:33:04.042 ID:HNMax824F.net
そんな容量何に使うのよ
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:33:24.769 ID:y/LvX73v0.net
動作はどう?
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:33:55.743 ID:r4F7EDUIp.net
 明らかに早さが違う 
 画面の動きがなめらかなんだけどなんでこんなに違うんだ? 
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:34:53.037 ID:r4F7EDUIp.net
 フレームレートっていうのかな全体のアニメーション部分の動きがなめらかですごい 
 あとフリックがどんなに早くてもついてくる 
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:35:18.011 ID:qucn0V360.net
買いたてはみんなサクサク
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:36:10.274 ID:r4F7EDUIp.net
 本体の高級感すごい 
 緊張する 
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:36:43.753 ID:r4F7EDUIp.net
 10月に出るワイヤレスイヤホン買ってみるわ 
 凄そう 
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:39:48.476 ID:uTp96jBg0.net
>>10
ワイアレスイアホンってマイクついてないんでしょ?
イアホンで喋れる今より退化してんじゃないのかな~
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:41:14.478 ID:Mi7i8lt90.net
 >>16 
 ついてるよ 
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:41:48.494 ID:r4F7EDUIp.net
 >>16 
 マイクついてる、人の声が聞こえる方向を解析するらしい 
 脱着も赤外線読み取って自動 
 http://www.apple.com/jp/airpods/ 
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:42:07.435 ID:uTp96jBg0.net
>>16
まじか!
買い替えたくなってきたぞ
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:37:22.042 ID:5voxGAxv0.net
もうとどいてんの??!!!?
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:39:12.565 ID:r4F7EDUIp.net
 >>11 
 発売日16だから遅い方、みんなもっと先に手に入ってる 
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:37:44.352 ID:qr+Fn0kM0.net
爆熱iPhoneクソワロタ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:38:33.044 ID:r4F7EDUIp.net
 >>12 
 今のところ冷たい 
 アルミ本体凄すぎる 
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:41:54.203 ID:qr+Fn0kM0.net
 >>13 
 動画見てみてwwwwwwwwwwwww 
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:43:40.548 ID:r4F7EDUIp.net
 >>21 
 YouTube最高画質で1時間以上つけっぱで放置したけど冷たかった 
 動画じゃ温度上がらないかも 
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:42:56.968 ID:qr+Fn0kM0.net
こんなに発熱やばいって言われてるのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:46:31.230 ID:r4F7EDUIp.net
NASAがYouTubeで中継してた地球の高画質映像見ても本体は冷たいから温度気にする必要ないんじゃないかな
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:46:10.873 ID:fwiK09WQ0.net
画面の綺麗さは6sよりも進化した?サクサク感はどうなのか
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:40:08.302 ID:r4F7EDUIp.net
 画面がマジで綺麗すぎる 
 これが人間の網膜で認識できないほど細かいRetinaディスプレーってやつか 
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:39:08.337 ID:HGwyMNNY0.net
流行りに便乗して買っただけのアホ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:40:32.856 ID:CJsTqv7A0.net
羨ましい貧乏Androiderが湧いてるな
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:42:34.520 ID:r4F7EDUIp.net
 こんなん使ったらiPhone厨になるのが分かるわwww 
 普通はAndroidに戻れない 
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:42:54.899 ID:haNqklMxd.net
2chmateさえあればそく俺もiPhoneにいくんだが……
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:50:01.081 ID:Bxmxf6bT0.net
 iPhone使ったらAndroidに戻れないってのがいまいち分からん 
 iPhone使ったら効率悪いなってなるしAndroid使ったら挙動が不安定だなってなるから用途に分けて使い分けるって所に結局は行き着く 
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:51:31.507 ID:r4F7EDUIp.net
 いや、これ使わないとわからないと思うわ 
 公式サイトとかネットに書いてない細かい部分が完璧にチューニングされてる 
何かするたびに感動する
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:48:45.739 ID:r4F7EDUIp.net
 iOSの動きがすごい 
 通話とかいちいち細かいディテールの動きが洗練されてる 
 微妙な傾きとか読み取ってロック解除とか 
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:52:50.682 ID:FA+vGUOG0.net
 手前に傾けるとロック解除の奴うらやましい 
 2回ホームボタン押すのめんどくさいんじゃ 
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:56:34.618 ID:INoB4aUz0.net
 >>39 
 あれはiOS10の機能だから5s以降なら使えるんじゃない 
 あとホームボタン2回押しがだるいならアクセシビリティのホームボタンの項目で「指を当てて開く」にチェック入れたら1回押すだけでよくなるはず 
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:57:46.668 ID:FA+vGUOG0.net
 >>43 
 iPhone6s以降じゃないと無理 
 あと指紋認証は精度悪いから使ってない 
85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 19:37:27.322 ID:gImbBd+ka.net
 >>39 
 手前に傾けてロック解除とかセキュリティゴミクズじゃん 
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 20:03:41.822 ID:gJ0RHcU0p.net
 >>85 
 縄文時代の人?w 
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:54:16.534 ID:haNqklMxd.net
アンドロイドだめやな、iPhone使ったことないが
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:55:09.626 ID:r4F7EDUIp.net
 というか、ダメなところが何もない 
 iPhone7すげーわ 
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:56:41.901 ID:r4F7EDUIp.net
 なんでこんなにサラサラ動くんだろ 
 スペックとかの問題じゃなさそう 
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:58:05.433 ID:Kwt/f4jIM.net
 Android=専用のOSじゃないのでスペックでごり押し 
 iPhone=iPhone専用のOSなので最適化されている 
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 18:58:32.370 ID:Bxmxf6bT0.net
 確かAppleの特許で液晶のセル一つ一つがタッチセンサーになってるんじゃなかったかな 
 あと単純にキチガイスペックなのとアプリストアの審査が厳しいの 
102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/19(月) 00:51:06.818 ID:oYk9fp7R0.net
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 19:00:01.958 ID:kO18yxgp0.net
 正直ゲーム機じゃないんだからそんなスペック欲しいと思わんし動作が安定してれば別に問題ないからiPhoneなんて旧世代のでいいと感じるんだけどみんななんで最新型のくっそ高いのをすぐに欲しがるの? 
 アプリのために数万高い金払うとかアホじゃね? 
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/18(日) 19:01:
