堀江貴文

1:名無し:2016/09/21(水) 14:11:58.86 ID:hpbLx/e00.net BE:639823192-PLT(15000)

ホリエモン「公務員がやるべき仕事なんて、ほとんどないよね」

ITの進歩による窓口業務の効率化も、長期的には公務員の削減につながる

「全員がスマホで申請できるようになれば、窓口職員はいらなくなるよね」と、ホリエモンが提示するのはもちろん極端な例だが

これから長期的には公務員の人数が減っていくと予想できるだろう。

「実際、公務員がやらなきゃいけないことなんてあまりないんじゃないかな」

公務員の未来についてホリエモンは、「これから20~30年くらいのスパンだけで見ても、公務員が絶対安泰だとはまず言えないよね」と厳しい言葉で締めくくった

http://weblog.horiemon.com/100blog/41174/


気になる記事

2chまとめのまとめ

27歳、IBM勤務の俺の年収wwwwwwwwwwww

長く続くカップルと早く別れるカップルのLINEの違いwww

公衆電話から家にカメラしかけてあるって電話きた

ホリエモン「クレジットカードっていらないじゃーん!ビットコインがあるから!クレカは消滅する」

Windows10見送って後悔してる奴が集まるスレ

ワイ「え??? Wi-Fi…?SIM…?LINE…?」

まとめサイト速報+


3:名無し:2016/09/21(水) 14:13:33.36 ID:WW9cR72A0.net

世の中が順当に進歩すればいらなくなるけど日本だからなあ

4:名無し:2016/09/21(水) 14:14:39.94 ID:IK8JyLdY0.net

警察と消防だけは公務員じゃないと誰もやるヤツいなくなるだろ

27:名無し:2016/09/21(水) 14:31:38.55 ID:b/HhsVw60.net

>>4
警察はともかく消防は民間委託できそうだけど
今はバキュームカーだって民間業者がやってるだろ

185:名無し:2016/09/21(水) 16:25:09.85 ID:JSx0MbOx0.net

>>27
誰がなんの利益も産まない消防車やら梯子車を買いたがるんだよ

192:名無し:2016/09/21(水) 16:33:10.73 ID:qI+CnLDU0.net

>>27
消防は土建会社の下請けがやるべき
経済効果もあるよなw

222:名無し:2016/09/21(水) 17:23:32.65 ID:q6vaBlph0.net

>>27
警備の仕事してたけど危険に遭遇したら逃げる事になってる
警棒も自己を守る為に使うもんだし
危険への対処は警察の仕事で民間がやる事では無いのよね
だから民間労働者に燃える建物の中に突っ込んで火を消せ人を助けろという業務命令を出せるのか疑問

61:名無し:2016/09/21(水) 14:50:47.51 ID:b/HhsVw60.net

>>49
でも危険度では
公共事業をやってる建築土木>>消防士だから…
建築土木やってる人が逃げたり…あ、するか

69:名無し:2016/09/21(水) 14:54:37.18 ID:i2Ht5X6P0.net

>>61
今は土建へのイメージが悪すぎる
土建ときいてまず出てくるのが現場のDQNってのがアカンわ

6:名無し:2016/09/21(水) 14:15:59.40 ID:/Ku61O9f0.net

>>1
>「実際、公務員がやらなきゃいけないことなんてあまりないんじゃないかな」

こいつ想像以上に一般常識が無いんだな

7:名無し:2016/09/21(水) 14:16:32.38 ID:Z90Rb7+h0.net

こいつのいう通りだとすると、逆にクビは切れないんだから新規採用は激減して、既存の職員の仕事も激減する。

すると、ますます楽チンで高給取りな特権階級としての公務員の地位がますます上がるということになるな。

正直、地方公務員の給与下げたり、クビ切りやすくする法律作らないと大都市以外の自治体は遅かれ早かれ破綻するよ。少子高齢化は想像以上に深刻な問題。

8:名無し:2016/09/21(水) 14:17:04.03 ID:pIxvxgDM0.net

相変わらず昭和の子供並みのコンピュータ万能信仰に草生えるww

9:名無し:2016/09/21(水) 14:17:32.56 ID:1G231Iq10.net

>>1
> 公務員の未来についてホリエモンは、「これから20~30年くらいのスパンだけで見ても、公務員が絶対安泰だとはまず言えないよね」

上の部分はともかく、ここだけはホリエモンに同意する

11:名無し:2016/09/21(水) 14:19:39.30 ID:QWyI05XW0.net

仕事的にはマジで要らないけど社会的な税金のばら撒きだからなぁ
減らしたぶん何かしら社会に還元しなきゃかなり影響出るだろ

14:名無し:2016/09/21(水) 14:22:09.91 ID:eQ6gJUxK0.net

>>11
そこは今も変わらんだろ
タンス預金できるほど給与獲得出来てるのは公僕だけだぞ

71:名無し:2016/09/21(水) 14:55:27.17 ID:ixM5Xq/y0.net

>>14
全うな給与収入をなんでタンスに入れんの?

15:名無し:2016/09/21(水) 14:22:21.19 ID:R5PJ+1pw0.net

刑務官にお世話になったお前が言ってもね

56:名無し:2016/09/21(水) 14:49:32.34 ID:LCr4XBMy0.net

24:名無し:2016/09/21(水) 14:28:54.58 ID:fa+Ud+K80.net

事務方を全部AIに任せろってかー
裁判官と検察官もAIかー
難儀だのぅ

32:名無し:2016/09/21(水) 14:39:47.26 ID:rLVUVorr0.net

社会保障費の急増で財政が・・・なんていう前に
日本の公務員貴族をなんとかしろ
公務員はまさに金食い虫集団

40:名無し:2016/09/21(水) 14:45:17.81 ID:gSEhebt40.net

公的サービスにみんな金取るよな
住民票とか書類にゴミとかさ 民営で良いんじゃね
民間ならもっと安くしてくれそうだ

44:名無し:2016/09/21(水) 14:46:17.08 ID:i2Ht5X6P0.net

>>40
文書代に人件費までかけるにきまってんだろ
情報保管料もな

43:名無し:2016/09/21(水) 14:46:07.36 ID:or/6xuwO0.net

事務の仕事なんてもうなくなるだろ
高校生でも出来るような仕事が仕事って言えるんか

57:名無し:2016/09/21(水) 14:49:34.44 ID:B1LODlsI0.net

>>43
しかも公文書て定格だからもう機械でいいと思うよ。
イギリスなんか駐車違反不服申立て文章を自動化してネットで公開した人が居るからな。

73:名無し:2016/09/21(水) 14:56:30.38 ID:3nedBtrb0.net

どんどんオリンピック費用が増えていくのを見てると
見積もり金額より高額な請求してもちゃんと支払ってくれるもんなんだな

本日の気になる記事
ダイソン「ダイソンだけが正しい掃除機、唯一!絶対!」

74:名無し:2016/09/21(水) 14:57:33.27 ID:nOvf9K390.net

>>73
公共事業は何作るにせよずっとそのパターンだよ

75:名無し:2016/09/21(水) 14:57:55.25 ID:A2IXVsoz0.net

2/3は削減しても回るよ

78:名無し:2016/09/21(水) 14:58:33.17 ID:rXSTBO7G0.net

85:名無し:2016/09/21(水) 15:00:54.16 ID:i2Ht5X6P0.net

>>78
日本は公務員多い多いと喚いてるが他先進国の方が多いからな(´・ω・`)

157:名無し:2016/09/21(水) 15:56:38.87 ID:MeAGKGdj0.net

>>85
行政職労働者は必要だったとしても
日本の公務員のような官吏(公吏)の身分職の連中は要らないよ
官吏(公吏)なのか一般契約の労働者なのかを抜きに
日本の公務員と諸外国の行政職(公務職)労働者を比べたらあかん

76:名無し:2016/09/21(水) 14:58:00.12 ID:qdIBTvWv0.net

そのうち、人間が地球上から居なくなったら良いとか言い出すなw

79:名無し:2016/09/21(水) 14:58:38.72 ID:nOvf9K390.net

80:名無し:2016/09/21(水) 14:59:28.27 ID:kljbKU+R0.net

>>76
ドラゴンボールでそんなようなキャラクターいたよな

87:名無し:2016/09/21(水) 15:01:26.65 ID:zp64yEPn0.net

公務員の親戚やら知り合いおるけど
仕事の愚痴聞いてたらレベル低すぎてよく笑ってるわ
あいつらは民間企業行ったら鬱になるね

93:名無し:2016/09/21(水) 15:04:26.47 ID:bVeHLUA20.net

>>87
自分が書いたのかと思った
何やらせても公務員は言い訳ばかりで遅い

88:名無し:2016/09/