
1: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 14:55:40.829 ID:29O36uUl0
 絵描けない、音作れない、コミュ力ない 
 無理? 
2: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 14:56:13.097 ID:ZQjiIz0vd
無理
3: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 14:56:28.598 ID:Scj2X3Po0
可能
6: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 14:57:00.079 ID:29O36uUl0
 どうすりゃいい? 
 本気のアドバイスをくれ! 
7: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 14:57:08.678 ID:Q6EFW6Zw0
絵が書けないのは致命的
8: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 14:58:20.788 ID:29O36uUl0
 >>7 
 やはり絵が描けないと致命的か・・・ 
9: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 14:58:35.775 ID:qFYNtc0Ld
 プログラミングしたら良いじゃん 
 ノベルクリッカーみたいなジャンルのゲーム面白いじゃん 
 例えばMystic Castleとか 
10: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 14:59:20.663 ID:LRPsbICPM
できる言語は?
12: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:00:33.175 ID:29O36uUl0
 >>10 
 DXlibとUnity少しくらい 
11: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 14:59:29.289 ID:YWvC6qoNM
まずはオセロ作ってみなさい
15: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:02:19.345 ID:29O36uUl0
スマホのミニゲーにアフィ貼り付けてリリースしたら月1万とか稼げる?
16: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:03:05.147 ID:YWvC6qoNM
 >>15 
 月1000円が良いとこ 
19: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:06:42.756 ID:29O36uUl0
 >>16 
 まじか・・・ 
20: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:07:08.847 ID:29O36uUl0
どうしたらいいんだマジで・・・
21: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:08:34.776 ID:eQmTobPL0
一人でも作れるユーティリティ系アプリなんかの方がまだ可能性ある
22: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:09:43.618 ID:29O36uUl0
 >>21 
 ゲームじゃないのですね・・・ 
23: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:10:32.351 ID:BFe2M+Cm0
 ノベルゲだったら文章書けたらある程度はいけんじゃね 
 受けそうなアイデアが出せたら稼げるとは思うぞ 
26: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:13:21.503 ID:29O36uUl0
 >>23 
 泣けるのとか書けない・・・ 
 エ□絵も無理・・・ 
24: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:11:31.265 ID:yr04NpaGM
 売れるゲームを一から作るのは無理だろ 
 botで稼げ 
 これが現実的 
25: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:13:01.719 ID:vRBKwzv30
 Unityならアセットでいろいろあるだろ 
 それに商用利用可能なフリー素材の音と絵を組み込めば解決 
27: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:14:35.531 ID:29O36uUl0
もう諦めようかな(遠い目)
30: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:15:46.121 ID:yr04NpaGM
 >>27 
 ネトゲbotつくれ 
 寄生するだけだしpcさえあれば初期費用0 
 解説のブログも結構ある 
29: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:15:09.665 ID:tFFXOFcs0
 書けないとかそういう問題じゃねーよ 
 やってみたの?とにかく試行しなきゃ始まらないよ 
31: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:16:19.061 ID:J2To3whyH
絵は3Dで代用出来るんじゃないの
33: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:17:18.438 ID:9uGMqEIDa
面白いゲームのアイデアあんの?
35: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:17:36.038 ID:29O36uUl0
 >>33 
 ないwwwwwwwwwww 
37: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:19:06.811 ID:vRBKwzv30
 >>35 
 アホも休み休み言えwwwwwwwwww 
36: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:18:55.710 ID:65tBkCYd0
 絵描けないならPCゲームではまずヒットしない 
 まぁAndroid、iOSアプリなら斬新なアイディアと宣伝次第で売れる(広告で稼げる) 
38: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:20:01.719 ID:vwU6reGT0
 pixivとかの絵師()様に交渉して描いてもらうのもダメなのか 
 メールでのやり取りすら出来ないコミュ障ならあきらめろん 
40: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:22:28.012 ID:vRBKwzv30
 >>38 
 それ単なる迷惑行為だからな 
 せめて現生用意してからにしろ 
42: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:28:05.080 ID:GQIM2ft10
プログラマとして就活したら?
44: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:28:48.226 ID:29O36uUl0
 >>42 
 ゲーム作りたいのお! 
48: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:43:53.911 ID:vRBKwzv30
 >>44 
 作るゲームもないのに作れるわけないだろ 
49: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:50:04.985 ID:29O36uUl0
 >>48 
 だから何を作ればいいのかなと! 
51: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:52:06.722 ID:vRBKwzv30
 >>49 
 わかんないなら就職しろ 
55: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:54:12.852 ID:29O36uUl0
 >>51 
 俺なんて雇ってもらえるわけないじゃんかー・・・ふええ・・・ 
58: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:56:43.653 ID:vRBKwzv30
 >>55 
 DXlibとUnityが少し使えれば大丈夫だ! 
 ブラックさえ覚悟すれば引く手はあるぞ! 
43: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:28:06.908 ID:29O36uUl0
見捨てないでおまえら・・・バイトはしたくないよお・・・
45: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:32:58.163 ID:2/G0aupt0
RPGツクールレベルのもん作ったところで自己満にしかならんだろ
46: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:34:16.121 ID:HynHnR+ta
 ゲームシステム組んでるときは楽しいよなあ 
 ゲームデータ作るのはめんどいからそこで頓挫するけど 
47: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:38:04.983 ID:29O36uUl0
コンビニバイトでも探すべき・・・?
50: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:51:18.298 ID:sYPvu4Sx0
 だからかわいいおんなのこがたくさんでるゲームを作ればいいんだって! 
 そうすりゃ勝てる! 
59: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 15:57:43.645 ID:2/G0aupt0
 ネットて稼げる人は稼げるんだけど 
 そういうのはなんか芸があるか 
 早い者勝ちか違法かで 
 参入障壁が高いんだよな 
61: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 16:01:31.146 ID:29O36uUl0
ふぇぇ・・・どうしたらいいんだよぉ・・・
62: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 16:01:56.583 ID:oepq3kGu0
お金払って外注すればいいよ
63: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 16:02:19.317 ID:sYPvu4Sx0
 だからかわいいおんなのこが出るゲーム作ればいいんだよ! 
 ジャンルは任せた! 
65: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 16:07:56.841 ID:29O36uUl0
もういいや諦めたw
67: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 16:11:21.140 ID:6bIwaJ/Wa
Unityなら有料でもフリーでも素材あるんだからそれ使えばいいじゃん
69: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 17:30:47.768 ID:IWhLo4ka0
 最近ニートの中の人で自動でアニメーション作ってくれるやつ作製してた人居たよね。 
 ツイッターで話題になってたけど。 
 クラウドファンディングだっけ。 
 途中まででいいから骨組みだけ作って投資呼び込んで見たら 
70: ネオ名無しさん 2016/09/28(水) 18:05:50.073 ID:0lWRc9cwd
絵師のレベル問わないならとりあえずゲーム制作に参加したいって奴らがいるからコミュ力とモチベ維持と的確な指示ができればタダで書いてもらえるよ
73: ネオ名無しさん 2016/09/29(木) 00:05:26.634 ID:v1XDllled
世の中で最も人気な同人ゲームも絵が描けてないんだから大丈夫
参考URL: http://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1475042140/
この記事は上記URLを参考に作成しました。
当ブログオススメ記事!