LGディスプレイは自社のOLEDテレビが米国ディスプレイ専門家グループ「DisplayMate」から最高画質との評価を受けたと5日、明らかにした。
DisplayMateはUHD解像度の65インチOLEDテレビとLCDテレビを比較評価してその結果をホームページに公開した。
DisplayMateは「ブラック表現、HDR実現、視野角、色の正確度など全部門でOLEDテレビは優れている」とし「完ぺきに近い画質と評価した。
http://japanese.joins.com/article/433/221433.html
24:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 12:26:34.01 ID:2OBwybj8.net
家電量販店でテレビ見て一番綺麗なのはLGなのは間違いないんだよな
29:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 12:28:01.30 ID:5rIHzAgB.net
LGは画質綺麗・安い・デザインがいい
韓国製 最高
39:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 12:32:58.77 ID:rgBy6ZHa.net
サムはあれだけど
LGの製品は良いの多いよ
45:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 12:37:17.54 ID:eM8o8Iuu.net
 まぁ確かに発色だったり見た目の綺麗さは目立ってたな 
 壊れにくさや品質管理がわからないけど。その不安が解消されれば 
3:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 12:04:57.93 ID:5UrxF86N.net
一般的に有機ELの寿命って何年くらい?
6:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 12:12:23.38 ID:RjlSHiBw.net
 >>3 
 方式によって違うけど公称5万から10万時間 
7:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 12:13:44.29 ID:sEFftmIz.net
 >>3 
 自己発光型の素子だから、焼き付きは避けられない。 
 普通の家庭なら4~5年大丈夫かもね。 
26:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 12:27:12.67 ID:5UrxF86N.net
 >>7 
 4、5年か最低10年くらいはもって欲しいな 
4:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 12:06:49.11 ID:s0yi5C+b.net
LGはバックライトとしてしか使ってないから通常の有機ELより長くつかえる。
8:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 12:14:24.95 ID:0XR4aheZ.net
 パナソニックの有機ELテレビの 
 パネルはLGってマジ? 
15:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 12:19:35.78 ID:2OBwybj8.net
 >>8 
 まじ 
19:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 12:24:00.05 ID:D2S674Ad.net
 >>15 
 日本メーカーでも、歩留まり上がらずに諦めた 
 。 
 LG大丈夫だろうか。 
18:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 12:22:57.59 ID:vzslDrcS.net
 >>8 
 つか大型パネルの有機ELはLGしか作ってないのでは。 
22:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 12:26:06.71 ID:5rIHzAgB.net
有機ELテレビを世界で初めて作ったのはソニーだった
量産化が難しいってことで開発中止した
そのまま開発続けてたら、サムスンに抜かれなかったのに
27:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 12:27:27.62 ID:D2S674Ad.net
 >>22 
 赤字覚悟で出せるサムソンにはかなわないよ。 
41:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 12:35:13.45 ID:TJTn9ZJW.net
 日本製のテレビの性能が良いと思ってるのって 
 世界中で日本人だけだよ 
49:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 12:41:58.97 ID:FJ4ppKnf.net
 >>41 
 日本でもバカウヨだけじゃね 
66:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 13:02:06.13 ID:/GUDetO5.net
そもそもTV用液晶作ってる日本企業ってついにゼロになったし
42:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 12:35:20.02 ID:rkOCA4uA.net
 サムソンやLGあたりは 
 日本企業より良い製品つくってる 
ゆえに
日本でも売れるんだよ
140:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 17:04:24.07 ID:fuOsDknu.net
 LGはサムソンより頑張ってる感あるわな。 
 LGとサムソンのどちらかを購入って二択なら迷わずLGを選ぶ。 
61:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 12:58:28.90 ID:8+L71C1v.net
韓国企業と言ってるけど大手はみんな外資。日本もそうなるけど。
37:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 12:32:44.48 ID:h2x0AUhi.net
 ていうか有機ELまともにやってるのってもはやLGくらいでしょ 
 他の会社は追いつけないのでは 
43:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 12:35:21.78 ID:djMYDr9u.net
 テレビ向けの有機ELは今後もしばらくLGが独占供給するんじゃないか 
 そのLGも有機ELの事業は赤字だろうし 
161:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 20:14:23.06 ID:Ou+XgCV2.net
 歩留まりがネックだから生産規模がでかいほど有利なんだよな 
 もう後発が付け入る隙がない 
55:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 12:49:03.75 ID:PkRWCW2q.net
日本はSEDを実用化できなかったのが運の尽きだろうか
73:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 13:14:28.06 ID:9o7BkOLc.net
液晶と同じ価格ならこの際韓国製でも買うよ。
96:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 13:49:28.62 ID:mbb0f8Ov.net
まあ当然やね。まともな目を持ってれば参りましたするしかない。
69:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 13:06:38.10 ID:b05fNj/1.net
 ねえよwww 
 実用レベルじゃねえし爆発すっぞwww 
103:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 14:00:47.31 ID:Xxu3lzHq.net
 2年後・・・・ 
 外人「LG映らぇ!」 
108:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 14:17:42.01 ID:38vuznwu.net
けど結局日本メーカー製テレビには劣る
109:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 14:17:46.32 ID:Zn8SSfW1.net
 誰が見てもLGの方が綺麗だよ 
 ヨドバシで比べてこい 
115:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 14:26:58.67 ID:JhGnnMUy.net
確かにあのTVだけ異様に綺麗だからな。
111:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 14:20:15.75 ID:U0X6LJ0Z.net
全然驚かないね。数年前から韓国製の性能の良さを分かっていたからな
154:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 19:45:20.10 ID:frt9phxF.net
有機ELはしらんが、以前使ってたLGのPCディスプレイはなかなか良かったな
77:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 13:18:44.26 ID:9o7BkOLc.net
 寿命は解決したんやろか。 
 最低でも5年は輝度むらが出ないぐらいになっていないと、困るよなあ。 
74:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 13:14:33.14 ID:vDShErJT.net
 LGの有機ELTVは4・5年使うつもりなら 
 選択肢の一つだが 
 10年ぐらい使いたいのならやめたほうが 
 いいだろうね 
117:名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 14:28:55.63 ID:38vuznwu.net
人柱を待った方が良いだろうな
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1475722812/