30621903_624

3: ナガタロックII(dion軍) 2016/08/26(金) 22:11:10.85 ID:dFb5lIpt0.net

株取引と不動産転がしてる連中以外は、は~ん?って感じだった。

7: マスク剥ぎ(茸) 2016/08/26(金) 22:13:48.28 ID:s5qRLOgF0.net

みんな肩パット捨ててたな

13: ニールキック(やわらか銀行) 2016/08/26(金) 22:17:01.27 ID:DPeNagRF0.net

慣性で96年ぐらいまでは何とかなっていた


10: TEKKAMAKI(やわらか銀行) 2016/08/26(金) 22:15:09.10 ID:Akkc745g0.net

よく覚えてないけど、ある朝、新聞の一面に聞いたこともない料亭の女将か何かが、証券取引法違反か何かで逮捕された
それを皮切りに、次々と暗いニュースが出始めてバブル崩壊が始まったな

12: レインメーカー(家) 2016/08/26(金) 22:16:42.26 ID:XcP3UJKP0.net

それでも90年代あたりはいろんな分野で世界有数だったし今よりは遥かにマシだった

16: サッカーボールキック(新疆ウイグル自治区) 2016/08/26(金) 22:18:01.74 ID:ZFoeI7kH0.net

急には何も変わらなかった。
93年あたりから会社の売上げが低下しはじめた。
以後ずっと売上げは右肩下がり。96年頃からは
まるでレールを下るジェットコースターに乗った感じ。
2000年にとうとう社員は半分を解雇する大リストラになったわ。

23: クロイツラス(茸) 2016/08/26(金) 22:20:34.46 ID:kGzVLqcQ0.net

終電までは駅前は渋滞だったあの頃
今では朝夕の通勤通学の一時以外は人口が半減したかのように感じてる

24: 断崖式ニードロップ(岩手県) 2016/08/26(金) 22:20:39.55 ID:sL69GFLJ0.net

アルバイトの求人誌がいきなり薄くなったのをみて景気の下降を実感した

26: ボ ラギノール(チベット自治区) 2016/08/26(金) 22:21:50.86 ID:ATUh6rt+0.net

正直、大差なかった
派手な遊びをする人が減ったくらいで大きく変わった感はなかったな
それよりリーマンショックの方が凄かった
外食する人がいきなり減った

28: ボマイェ(岩手県) 2016/08/26(金) 22:22:37.42 ID:wRHYvQfA0.net

山一証券に就職した先輩がレンタルビデオ屋の店員に落ちぶれてた

32: ボ ラギノール(チベット自治区) 2016/08/26(金) 22:24:44.97 ID:ATUh6rt+0.net

>>28
山一の自社株をコツコツ買ってた同級生はどうしてるんだろ・・・
みんな怖くて連絡取ってないw

33: マスク剥ぎ(東日本) 2016/08/26(金) 22:24:54.61 ID:0H6PnTKrO.net

鉄業界だったからぜんぜん分からなかった、
5年後あたりに遅れてきたよ

41: チキンウィングフェースロック(長屋) 2016/08/26(金) 22:28:09.97 ID:oLv1T4/k0.net

数年前まで就職活動してた先輩たちは、ハワイで監禁だとか言ってたのに
そもそも求人すら無くなるという悪夢
ニッポンの少子化を決定づけた氷河期の始まり

50: メンマ(茨城県) 2016/08/26(金) 22:32:40.27 ID:PGOr6OJO0.net

いつもと変わらぬ生活だったような

53: ストマッククロー(家) 2016/08/26(金) 22:33:30.06 ID:P/wo9CJx0.net

株価下落も最初は「まあ急に上がりすぎたからね、ちょうどいいよ」って感じに見られてて
そのうち「おいおい、まだ下がるのかよ、いい加減に止まってくれ!」って感じになってた

60: 頭突き(神奈川県) 2016/08/26(金) 22:37:05.33 ID:zQi67V+t0.net

直後ってまだメガバンが出来る前で、中核の大手都市銀行が潜在的な不良債権のもみけしに奔走してたころだな。
その後、莫大な不良債権が発覚して銀行の統廃合が相次ぎ今のメガバン群が出来上がった。

67: ハイキック(チベット自治区) 2016/08/26(金) 22:41:12.09 ID:m2jkdGPK0.net

93年の冷夏とタイ米騒動ぐらいから明るいニュースが少ないなと感じるようになった

70: フォーク攻撃(庭) 2016/08/26(金) 22:42:36.42 ID:H7SaJpEG0.net

悲惨は悲惨だったけどゲームは年々進化を体感出来たし
シュワちゃんが撃ちまくる様なバカ映画ばっかりだったし
邦楽は最高潮だったし楽しい事は多かったな
今同じ様な状況が生まれても乗り切る様な楽しい事がスポーツぐらいしか無いな

73: ニーリフト(やわらか銀行) 2016/08/26(金) 22:44:34.68 ID:27II40LH0.net

ぶっちゃけ、あんまり変わらなかったよ。下っ端だったから。
株や不動産に手を出してなかった企業も、あんまり痛手はなかった。
むしろ、2000年頃に最悪が来た

77: ラダームーンサルト(大阪府) 2016/08/26(金) 22:47:21.33 ID:YEVPWPU+0.net

景気を下支えしてた製造業が97年に軒並み赤字に転落してから
地獄が始まった

87: 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行) 2016/08/26(金) 22:52:00.48 ID:yNEo3RN50.net

>>77
これだな
俺の所だと96年まではボーナス2.5ヶ月出てたが、97年から急に1ヶ月台になったのを覚えてる

86: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭) 2016/08/26(金) 22:51:25.01 ID:nCKWimvx0.net

銀行が潰れるなんてウソだと思ったわ

103: エルボーバット(チベット自治区) 2016/08/26(金) 22:58:33.07 ID:d5uaPD030.net

振り返って見たらバブルだったんだって感じで
その時は全く弾けたなんて思わなかったなぁ
当時は車持っているのが当たり前で
女子と出会うためにはまず車だった

109: フェイスロック(庭) 2016/08/26(金) 23:00:07.56 ID:5R3cOcdh0.net

こないだまでデートの晩飯はイタリアン(イタ飯)って言ってたのに急にもつ鍋が流行りだした
崩壊してもしばらく放置状態でジュリアナで踊りまくってた

117: レッドインク(茸) 2016/08/26(金) 23:04:21.85 ID:N2ZZf9/K0.net

ゼネコンから建築CGの仕事を受けてたけど
ある日突然「今の仕事をすぐに止めてくれ!あとで連絡する!」と相手担当者から電話
それが最後のCG仕事だったな

120: バーニングハンマー(チベット自治区) 2016/08/26(金) 23:06:57.50 ID:QuBISxxT0.net

当時親が不動産やってたからバブル崩壊の実感めちゃくちゃあったよ
なんせ決まってた土地の売買契約が銀行が土地取引には金貸さないって急に言いだして
パーになったからね
バブルへGOじゃないけどあの総量規制がなかったら、違った未来があったかもしれない

128: ドラゴンスクリュー(岩手県) 2016/08/26(金) 23:08:40.70 ID:/RyIkgqR0.net

年間4.5ヶ月分あったボーナスがいきなりゼロになった
昇給も停まった
残業代は当然全額カット。
でも職失わなかっただけまだマシだな。
証券会社や銀行に入った連中は、軒並みリストラもしくはノイローゼで廃人になった。
散々バカにされまくってたから、正直ザマーと思ってたw

135: ニーリフト(中部地方) 2016/08/26(金) 23:10:59.18 ID:qKcbRO1w0.net

>>1

人材派遣が捗った

当時は人材派遣とは言わなかったけどね

152: マシンガンチョップ(やわらか銀行) 2016/08/26(金) 23:20:12.02 ID:9xIhEz350.net

テンプレみたいだけどシーマ乗ってたよ

155: キングコングラリアット(富山県) 2016/08/26(金) 23:21:23.88 ID:XGHvmZ290.net

じいちゃんと叔父さんが竹藪で発見された
俺は母親の実家に引っ越した

159: フェイスクラッシャー(東京都) 2016/08/26(金) 23:24:00.03 ID:W6FVZFB60.net

TVなんかで芸能人やマスコミ関係者がよく派手な話してるけど、あんなの一部の金回りの良かった人の話だから
普通の小売りや製造業だと、一般社員は景気の良い分余裕があっただけで普通の生活してた
一般社員で勘違いしちゃってる人は、そういう業界にいるか、周りにそういう人が居て影響されちゃった人

161: ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone) 2016/08/26(金) 23:24:46.03 ID:M3GRsLD70.net

相変わらずCD売れてたよな
少なくとも90年代はCDが売れてた

169: 河津落とし(長屋) 2016/08/26(金) 23:28:15.31 ID:eajucW+D0.net

93年くらいからだな、なんか身の回りのサービスが安くなってきた
銀行が慌てて合併を始めた
95年にはみんなヤバさに気づき始めた
98年には最悪の状況に直面し
それから小泉が不良債権を処理するまでの数年間は、どうする?どうする?ばっかり

170: ファイナルカット(茸) 2016/08/26(金) 23:28:32.42 ID:4gm/8MhE0.net

意外と実感は遅かったんだね。株価のピークは89年の大納会でそこから右肩下がりなのに

191: ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone) 2016/08/26(金) 23:38:13.99 ID:M3GRsLD70.net

>>170
それまで30年の高度経済成長に浸ってたからな
波があってもまた上がるだろうって感じ

173: バックドロップホールド(茸) 2016/08/26(金) 23:29:50.94 ID:EqJ4PulO0.net

バブル崩壊っても株と土地やってなきゃなんの問題も無かった

一般派遣が解禁されて、規制緩和とか言い出した頃からだよ

おかしくなってきたのは

174: ランサルセ(西日本) 2016/08/26(金) 23:30:02.84 ID:aMkpa/4l0.net

バブルで調子に乗って結局クビ吊った若い奴の話とかよく聞いたな

180: ファイヤーバードスプラッシュ(山口県) 2016/08/26(金) 23:33:33.72 ID:j5Naio8J0.net

すぐには目立った感じはなかったが
数年後に阪神大震災やオウム事件が起き、サカキバラ事件が起き
ミスチルが世を憂う歌でスターになった感じ

184: ストマッククロー(家) 2016/08/26(金) 23:35:00.47 ID:P/wo9CJx0.net

バブル期に羽振りがよくて有名だった不動産企業の社長とかが
資産なくして自転車乗って移動してるって写真が週刊誌記事とかに載ってた

199: 稲妻レッグラリアット(空) 2016/08/26(金) 23:44:29.19 ID:oFZ88/hG0.net

みんな乗ってる車が一挙に変わった