1:

かばほ~るφ ★

2016/10/17(月) 11:43:17.57 ID:CAP_USER9.net


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1476672197/

3: 名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 11:45:05.86 ID:CAubt22z0.net

名前がダセーよ
養成する気あんのか?

5: 名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 11:46:23.96 ID:9fmjU1UX0.net

通称なげーよ通称になってないだろ

7: 名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 11:47:16.19 ID:XY1CXQWY0.net

どれくらいのレベルになるんだ

6: 名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 11:47:14.06 ID:JzlPvu6y0.net

どんな問題でるんやろ?

9: 名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 11:50:31.74 ID:rh0idCOT0.net

守る手段を知っているということは、攻撃の手段も知っているという事。

11: 名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 11:50:40.21 ID:CBlyzCtf0.net

>>1
いっそナントカ防衛軍みたいな軍属にしてくれw

14: 名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 11:51:15.51 ID:KV+kBkEh0.net

>>1
SCで合格率16%だけど
情報処理安全支援士試験もそれくらいか?

16: 名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 11:52:19.06 ID:GEXRaQj+0.net

SCと同等だろ
SC合格者は登録と講習でOKのはず

18: 名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 11:54:36.07 ID:mp9iMDog0.net

ちょ、今年セキュリティスペシャリスト取ったばっかりなのにもう陳腐化w

35: 名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 12:10:38.69 ID:urvzEV1Z0.net

>>18
今年とったなら、登録可能のはず

69: 名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 13:02:19.31 ID:otjDIsMq0.net

>>18
オメデトー、登録だけだよ

41: 名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 12:21:28.84 ID:8LsBJffO0.net

どんな内容なのか知らんが、
この資格受験の為のテキスト読めば、
ハッキングの方法も覚えられそうな気がするなw

48: 名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 12:32:51.53 ID:uBeUL9rf0.net

>>41
内容なんてプログラム知ってれば基礎的なもんだぞ
実務3年もしてれば全く勉強いらないレベル
勉強全くしないでいったら午前問題の方がはるかに難しかった

44: 名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 12:30:19.88 ID:jC9Amuxn0.net

SCより支援士の方が簡単になるとの噂もあるけどな
いずれにせよSC持っていれば試験免除で認定,あとは定期的に講習を受けるだけ。
まぁこの定期的な講習ってのが経産省の利権になるんだろうが

53: 名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 12:37:27.01 ID:SUiz9y3T0.net

鯖ゲーの上位者を認定してりゃいいと思うが。
SC保持者の使えないこと使えないこと。
実技試験は必須だと思うよ。

60: 名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 12:43:06.61 ID:uBeUL9rf0.net

>>53
SCは上っ面の知識でとれてしまうからな
CSIRT寄りの知識でなくて、SOC寄り知識のスペシャリスト試験してほしい
SCはこれらが混ざってるから中途半端なんだよ
穴のあるサーバー用意して、そこに侵入できたら合格とかにするといい。
そういう奴こそ本物のスペシャリストだぞ

62: 名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 12:47:23.05 ID:urvzEV1Z0.net

>>60
それだと、インシデントハンドリングが身に付かん
組織として動けないやつは企業としていらない

65: 名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 12:51:29.50 ID:uBeUL9rf0.net

>>62
インシデントハンドリングと解析の技能はまったく別物だろ
試験を分けて欲しいて言ってる
今のSCは、ごちゃまぜ中途半端
インシデントハンドリングの問題選択すれば、プログラムなんて全く知らずとも合格するしな
そんなんスペシャリストなんて呼ぶなよw

66: 名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 12:54:17.93 ID:urvzEV1Z0.net

>>65
そういう意味なら分かる

68: 名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 12:55:47.77 ID:P5tt1Uig0.net

日本企業の経営者が欲しがっている人材はハンドル側なんだよ
解析側は需要がほとんどないのが現実じゃないか

80: 名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 13:37:46.34 ID:AoN2Ei0YO.net

関連銘柄とかあんのかよ?日本サードパーティー(2488)くらいしか思いつかんわしに教えろください

81: 名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 13:45:52.41 ID:uBeUL9rf0.net

>>80
インシデントを解析(SOC)する会社がいま乱立してるけど、そのうち三強くらいになるんとちゃうかな
あとは、インシデントハンドリング(CSIRT)を教育する会社も最近よく聞くな
LACとかどっちも強そうだし伸びるんでない?

8: 名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 11:47:33.51 ID:zSOuWIyo0.net

3年で資格執行とかなら意味あるかもね
セキュリティ関係は動き早いから2年でいいかもしれない

33: 名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 12:10:07.36 ID:7WoRwQ3u0.net

国家資格という名の集金装置

39: 名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 12:17:10.49 ID:Z8XPnq/x0.net

ちょっとこの資格欲しいわ。

12: 名無しさん@1周年 2016/10/17(月) 11:51:07.41 ID:ot/T7i9M0.net

お前ら早く応募しろよw

2chまとめのまとめ

砲撃機ロボっていいよな

じいちゃん「お前の卒業祝いにPC買ったぞ」→驚きのスペックで俺困惑

PS4新機能のPCリモートプレイ使ってみたんだけど、なかなか捗るな

俺「パソコン触るなよ」妹「わかった」

ゲームは30fpsで十分 60fpsに拘る意味は無い

FPSで調子悪いときにありがちなことwwwww