 
 
29: すまないさん@お腹いっぱい。  2016/11/26(土) 17:29:50 
ジャンヌって純粋にアホの子なのか単に勉強出来る環境や余裕が無かっただけなのか
35: すまないさん@お腹いっぱい。  2016/11/26(土) 17:32:38
>>29
当時の環境として勉強なんてしてられなかったけど、それはそれとして本人も体育会系みたいな
38: すまないさん@お腹いっぱい。  2016/11/26(土) 17:33:43 
>>29
現代の知識を聖杯とレティシアから貰ってる状態のジャンヌさん
数学の教材に目を通し、直ぐに投げ出した模様
環境的に勉強できなかったサーヴァントとか他にも沢山いるんだろうな
47: すまないさん@お腹いっぱい。  2016/11/26(土) 17:40:05 
>>29
ジャンヌ文字書けなかったらしいし学力はあんまりなさそうだけど裁判問答見るかぎり頭は良さそう
型月ではどうなってるのかわからんけど
40: すまないさん@お腹いっぱい。  2016/11/26(土) 17:35:19 
人類が皆勉強できるようになったのはここ最近だからなあ
そら勉強できない鯖がいてもしゃあないというか
農民出身とか学力ヤバそう
56: すまないさん@お腹いっぱい。  2016/11/26(土) 17:45:00 
>>40
ツバメ追っかけてた農民も完全無学なのかね
58: すまないさん@お腹いっぱい。  2016/11/26(土) 17:47:23 
>>56
ある程度頭悪くないと同時に斬ればいいなんて結論でないと思う
62: すまないさん@お腹いっぱい。  2016/11/26(土) 17:48:11 
>>56
微妙やな 寺が触媒になるくらいやし
文字くらいは書けるのかもしれない あの寺が勉強教えてたのか謎やけどな
66: すまないさん@お腹いっぱい。  2016/11/26(土) 17:49:53 
>>56
学問もそうだが、そもそもあの農民は仕事や生計どうしてたんだろう
あの時代の農民に、頭おかしい剣術を習得できるほどの時間的余裕はないだろうし
71: すまないさん@お腹いっぱい。  2016/11/26(土) 17:52:33 
>>66
TSUBAMEを切る練習で鳥獣切ってそれを売ったり切ったり
76: すまないさん@お腹いっぱい。  2016/11/26(土) 17:53:54 
>>71
売ったり食ったりじゃった
77: すまないさん@お腹いっぱい。  2016/11/26(土) 17:54:22 
>>66
地方豪農の生まれとかありそうだな
聖杯から一般常識貰えるって設定便利だな
79: すまないさん@お腹いっぱい。  2016/11/26(土) 17:55:36 
>>66
地主だったのかな もしくは家族がたくさんいたとかありそう
42: すまないさん@お腹いっぱい。  2016/11/26(土) 17:37:47 
と言うか基礎教育しっかりしてる日本に住んでると勘違いするが
先進国でも教育行き届いてない国は未だにあるし
途上国なんて結構やばいからな
45: すまないさん@お腹いっぱい。  2016/11/26(土) 17:39:32 
うちの国は識字率高いですよ。
ああ、スラムに住んでる浮浪者は調査していませんが
みたいなノリだしな。現代でも多くの国は日本ほど恵まれてない。
46: すまないさん@お腹いっぱい。  2016/11/26(土) 17:39:50 
カーミラ(エリザベート)やエミヤみたいな学力高い鯖も少なくはないんだけどもね
むしろ天才と言える近代鯖がキャスタークラスで跋扈しているし
……ヴェルバー感染前のアルキメデス……カルデアに来ねぇかな
1001: 
: 2016/11/28 23:42:58 ID:
 よく読まれる関連記事