スマートフォンゲームの2大巨頭、ガンホー・オンライン・エンターテイメントとミクシィが呻吟している。
ガンホーが10月28日に発表した2016年1~9月期決算は営業利益365億円(前年同期比38%減)だった。2012年に配信を始めたスマホ向けゲームアプリ『パズル&ドラゴンズ』(パズドラ)のユーザー数減少によるものだ。
2013年に『モンスターストライク』(モンスト)を配信することで業績を驚異的に伸ばしたミクシィも、11月9日に公表した2016年4~9月期決算は営業利益368億円(前年同期比19%減)と大幅に落ち込んだ。「マンネリ化したものを夏休み期間に提供してしまったのが苦戦の原因」(ミクシィの森田仁基社長)。
依然として40%近い利益率を誇るガンホーとミクシィだが、株価は2015年11月に比べて半減、PER(株価収益率)は1ケタ半ばまで落ち込んでおり、株式市場からの評価は冷え込んでいる。
(中略)
国内のスマホ普及が一巡した今、ガンホー、ミクシィの決算に象徴されるようにスマホゲーム業界は急激な成熟化を迎えている。こうした環境下で最も注目を集めているのが、2015年3月に資本提携した任天堂とDeNAの2社だ。両社が開発・運営で本格的に協力したゲームアプリである『スーパーマリオラン』は12月15日の配信が決定。
任天堂の参入が象徴するのは、ゲーム業界においてIPの重要度が高まっている点だ。IPとは、ゲームのタイトルやキャラクターなどを含めた知的財産のこと。伝統的なゲーム会社である任天堂の『マリオ』や『ゼルダ』、スクウェア・エニックスHDの『ファイナルファンタジー』や『ドラゴンクエスト』が代表例だ。
こうしたIPは知名度が高く、ゲームを投入すれば幅広いユーザーの獲得が見込める。実際、米ナイアンティックはポケモンというIPを活用したスマホゲームの『ポケモンGO』で記録的なダウンロード数をたたき出した
(続きはサイトで)
http://toyokeizai.net/articles/-/145889
11:名無し 2016/11/27(日) 16:28:14.48 ID:h0XsIwK0.net
 >>1 
 でも未だ国内で末永く売れてるスマホゲ-ムは 
 パズドラとモンストだけだよ 
5:名刺は切らしておりまして 2016/11/27(日) 16:00:08.33 ID:6IISWDIH.net
廃課金様に感謝感謝の日々をおくれよ
4:名刺は切らしておりまして 2016/11/27(日) 15:56:17.48 ID:OwI3gbn2.net
ガチャは最上位レアを一律10%固定にすりゃまだ成長できるだろ、一時的にはだけど
15:名無し 2016/11/27(日) 16:37:17.60 ID:h0XsIwK0.net
 この業界は儲かると見たら 
 色んな業者が参入して 
 真似して類似ゲ-ム出しまくるからな 
3:名刺は切らしておりまして 2016/11/27(日) 15:54:44.41 ID:iV7tpAI2.net
コロプラもガタガタだしな
2:名刺は切らしておりまして 2016/11/27(日) 15:49:50.13 ID:FWxp0fhY.net
サイゲのエグい絞りっぷり
32:名無し 2016/11/27(日) 17:21:52.48 ID:h0XsIwK0.net
 スマホゲーム会社で 
 ほとんど1発屋だよね 
 2作目がないな 
45:名無し 2016/11/27(日) 17:46:51.61 ID:h0XsIwK0.net
 テレビゲ-ムの世界もそうだったじゃん 
 1つのゲ-ム会社から1つしかヒットゲ-ム 
 出せてないじゃん 
 漫画家もそう代表作は1作ぐらい 
 歌手もそうヒット曲何曲も持ってる人は少ない 
 ビ-トルズぐらいだな 
7:名刺は切らしておりまして 2016/11/27(日) 16:03:49.06 ID:wOvyq9XR.net
 ソシャゲで稼ごうとするのがそもそもの間違い 
 コラボイベントで稼ごうが中身は同じなんだし衰退が目に見えてる 
 サイゲみたいにヒット作を安定して出してればまだ延命できるがガンホーはパズドラ以外ぱっとしないし 
 だから孫から見捨てられるんだよ 
42:名刺は切らしておりまして 2016/11/27(日) 17:44:03.17 ID:MBhntfa2.net
ネトゲはサービス終了もイベントの一つだったけど、ソシャゲ打ち切りは怒りしかわかない。
8:名刺は切らしておりまして 2016/11/27(日) 16:07:49.37 ID:DMOa6Uhf.net
 人生長くやってると栄枯衰退を何度も目にするから 
 ぽっと出が「○○の倒し方知ってまっせwww」とか言ってるのを見ると 
 こいつあと何年続くかなあって、そっちを考えちゃうわ 
17:名無し 2016/11/27(日) 16:41:34.52 ID:h0XsIwK0.net
 >>8 
 これこれシャ-プの悪口は 
 それまでだ 
25:名刺は切らしておりまして 2016/11/27(日) 16:55:53.05 ID:NfJkybuJ.net
 >>8 
 任天堂の倒し方とかネタだろ 
13:名刺は切らしておりまして 2016/11/27(日) 16:31:49.05 ID:V7YN5Qxo.net
ガンホーがまだ潰れてなかったことに逆に驚き
76:名刺は切らしておりまして 2016/11/28(月) 03:25:35.82 ID:TZU3Ui9H.net
 >>13 
 今でもアホみたいに稼いでるからなぁ 
39:名無し 2016/11/27(日) 17:39:11.81 ID:h0XsIwK0.net
ガンホ-の新作ゲ-ムは駄目なの?
41:名刺は切らしておりまして 2016/11/27(日) 17:41:26.09 ID:SOjnhLSE.net
 >>39 
 こけたことすら話題にならないレベル 
14:名刺は切らしておりまして 2016/11/27(日) 16:35:22.05 ID:1RZ7hHLL.net
 モンストとか 
 今から参入しても 
 昔からいる人達に勝ちようがないよね 
 と思う 
22:名刺は切らしておりまして 2016/11/27(日) 16:47:25.80 ID:JxstwlZN.net
 >>14 
 モンストとパズドラマはCOOPはあってもbattleはない。 
 ユーザー同士の戦いがないから、後から始めてもハンドキャップを感じづらい 
 ユーザー数が減りづらい 
16:名刺は切らしておりまして 2016/11/27(日) 16:40:59.90 ID:DdolH/20.net
先週、コロプラの株ガッツリ買っちまったけど早まったかな
19:名無し 2016/11/27(日) 16:44:30.18 ID:h0XsIwK0.net
 >>16 
 なんで今更 この業界の株はもう買うのやめた方がいい 
20:名刺は切らしておりまして 2016/11/27(日) 16:45:04.66 ID:Ok/KKH4m.net
 >>16 
 買った理由を知りたいwww 
21:名刺は切らしておりまして 2016/11/27(日) 16:47:01.21 ID:nBibvilh.net
白猫とかいうのは?よくコマーシャル見るけど
27:名刺は切らしておりまして 2016/11/27(日) 16:59:03.40 ID:VNBKQoeO.net
 今までがバブルだっただけ 
 今でも営業利益はとんでもねえわ 
26:名刺は切らしておりまして 2016/11/27(日) 16:58:44.80 ID:NRKFry2h.net
 そら、やらずぶったくりを続けりゃ市場は痩せ細るわな。 
 別にゲーム業界に限った話ではないけどね、 
 情けないのは、カネを分捕ってるほうも困り始めてること、もう分どり先がないってね、だから不動産と金融市場にカネが集中する。 
28:名無し 2016/11/27(日) 17:03:35.28 ID:h0XsIwK0.net
 >>26 
 ファミコンもそうだったじゃん 
29:名刺は切らしておりまして 2016/11/27(日) 17:14:32.66 ID:lN1FE50S.net
 課金は無駄金と気が付かれればそれまでよ 
 重課金者は中毒とか信仰の類なので手遅れだが 
31:名刺は切らしておりまして 2016/11/27(日) 17:21:39.85 ID:SOjnhLSE.net
ばかげた確立の糞ガチャで自滅の道を選んだんだから自業自得
36:名刺は切らしておりまして 2016/11/27(日) 17:29:21.46 ID:z5eVnLYx.net
ガチャを代表とした課金がメインで、システムは練らずストーリー性もない、カードバトル擬きばかりじゃあな……せめてイラストにはこだわれよ。
46:名刺は切らしておりまして 2016/11/27(日) 17:47:15.64 ID:XjOoSDYu.net
艦これ、デレマス、グラブルみたいにキャラ人気が確立したものがある以上甘えだろ
64:名刺は切らしておりまして 2016/11/27(日) 18:48:52.32 ID:4SJwsF79.net
強いIPってFATEとかアイマスのことけ?
52:名刺は切らしておりまして 2016/11/27(日) 17:53:55.48 ID:qy1rQcad.net
IPの重要度って、かなり前からだけどな
IPを育てる気概がないメーカーは簡単に淘汰される
33:名刺は切らしておりまして 2016/11/27(日) 17:22:10.16 ID:NK66pGIO.net
 恐らく今後は任天堂がスマホゲーの倒し方を実践する番だろう 
 ポケGOで時間は削りながら他と連動してスマホ層を取り込む 
 マリオランは一律1200円。今迄の高額な課金システムを崩しにかかる。 
 その後のどうぶつの森やファイアーエムブレムでも課金率は安くしてくるだろう 
 巨大なクジラと戦うにはクジラの腹に入って戦うに限る 
40:名刺は切らしておりまして 2016/11/27(日) 17:40:08.66 ID:MGjWv8au.net
マリオで客取られる可能性もあるから尚更やばいかもな
58:名無し 2016/11/27(日) 18:12:30.51 ID:h0XsIwK0.net
 スーパーマリオランってヒット 
 しそうなの? 
59:名刺は切らしておりまして 2016/11/27(日) 18:15:38.42 ID:0kjU9biC.net
 12月のはiOSのみだからそこまででもないかと 
 android版も配信されてからじゃないか? 
72:名刺は切らしておりまして 2016/11/27(日) 20:52:06.20 ID:rWIR3x+z.net
>営業利益368億
十分過ぎるだろが…
79:名刺は切らしておりまして 2016/11/28(月) 04:10:55.61 ID:ue5LvhU7.net
全然ため息つくような経営状態じゃないと思うんだが…ちと贅沢すぎないか?
80:名刺は切らしておりまして 2016/11/28(月) 04:25:18.71 ID:/eNLG5dT.net
 >>79 
 すでに大幅減衰に入ってるし株価も右下がり 
 溜息しか出ないだろ 
56:名無し 2016/11/27(日) 18:08:18.81 ID:h0XsIwK0.net
 もうこの業界終わったんじゃないの? 
 仕組み自体を革新的に 
 作り直さないと復活はしないだろ 
62:名刺は切らしておりまして 2016/11/27(日) 18:41:53.00 ID:sl+GAT5r.net
 嗜好品の一発屋ってのはこんなものだよ。 
 でも、それでいいんだよ。 
 新しい会社が出ては消えの繰り返しでいいんだよ。 
 チャンスは誰にでもある。 
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1480229134/