1: 海江田三郎 ★ 2016/12/13(火) 16:30:23.77 _USER

049e2ee6c7a5bf960b26b98aa5377bac
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS12H3Q_S6A211C1EE8000/

日本生産性本部は12日、日本のサービス産業の労働生産性が米国の5割にとどまるとする

調査結果を発表した。1990年代後半の生産性と比べても日米の格差は小幅に広がっている。

サービス産業ではパートなど非正規社員が従事することが多い。経済の好循環に向けた

賃上げを非正規社員に広げるにはサービス業の生産性向上が不可欠になっている。

 生産性本部が2010~12年の生産性の平均を日米で比較した。サービス業では卸売・小売業が米国の38.4%、

飲食・宿泊業が34%と低水準にとどまった。IT(情報技術)の導入が遅れているのが主因とみられる。

 一方、製造業は米国の69.7%とサービス業に比べると差は小さかった。

業種別にみると化学は143.2%、機械が109.6%と米国を上回った。

 政府は国内総生産(GDP)を600兆円に引き上げるために生産性の向上を目指している。

日本では人手不足が深刻になっており、労働生産性を上げなければ人件費の負担が増えて、経営を圧迫する可能性もある。

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/bizplus/1481614223/


2: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 16:31:44.65


3: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 16:33:03.48


4: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 16:33:37.69


7: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 16:37:16.95


8: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 16:39:46.30

 
丁寧な接客や翌日配送みたいな高品質のサービスが当たり前過ぎて
「日本的高付加価値サービス」にお金を払って貰えない=買い叩かれてるから
金額ベースで見ると生産性が低いと評価されてるだけじゃねえの?
外資が入って来ても本国と同じレベルのサービスを展開したら失敗すると思う
 


10: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 16:40:41.59


15: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 16:45:28.56


11: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 16:43:17.06


14: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 16:45:15.69

キーボードも打てない無能が山のようにいるからな。
スマホは中毒のくせに。


18: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 16:47:15.93

未だに「ITドカタ」扱いしてるからな
国民総知恵遅れだよ


20: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 16:48:12.24

こうやってどんどん遅れを取って衰退していくんだろうな
このままマンパワー全開で衰退していけばいいと思うw


21: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 16:48:16.93

儲からない仕事はしてはいけないという意識を徹底させないと、
ITを入れればどうにかなるって問題でもないだろ。


23: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 16:49:54.93

まあ公務員がボーナス平均91万貰える国ですから生産性は低いわな


27: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 16:51:28.43

生産性をあげると失業率が上がるけどな
付加価値のある産業がないから、どうしようもない


29: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 16:53:03.70

日本は欧米と違い資源(特にエネルギー資源)が無い。
その分は(GDP)考慮しないとな。
まさにハンデ戦。


68: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 17:13:09.03

>>29
20年前の一人当たりGDPは世界で二番か三番だったんだけど・・・・・・


71: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 17:13:49.19


31: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 16:54:04.40

アメリカ発祥の物品・サーヴィスは日本の同じジャンルの物品・サーヴィスと比べて極めて不親切、解りづらいことが多い。
例外的にはアマゾンぐらいかな。でもあそこは従業員の奴隷労働が酷いらしいしなぁ。しかもB to Bの関係にあると、色々と
ビックリ対応とかあって悪い印象しかない。
アメリカは効率重視しすぎてその品質には大いに疑問がある。日本のそれはあまりにも付加価値を企業の方も消費者の方も
求め過ぎてて非効率のオンパレード。その中間ぐらいが一番最大多数が幸せになれるレベルなのじゃないかと思うんだが。


32: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 16:54:19.66

需要が無ければ生産性は低くなる。

生産性は実は需要不足が原因で、働く側つまり供給側に問題がある訳ではない。

有名なガソリンスタンドの理論。

同じ立地条件で、同じガソリンの値段のガソリンスタンド。

一方は、車がジャンジャン入ってくる。もう一方はあまり入らない。

店員がサボっている訳ではないが、車がジャンジャン入るガソリンスタンドの方が

労働生産性が高くなる。


35: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 16:54:48.19

単に金額換算したらこうなるってだけだろw
一人当たりに時間当たり労働量なんた大差無いんだから。


40: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 16:57:46.66


38: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 16:56:52.67

日本では低価格でも良いサービスを受けられるから
サービスに対して適正な対価を支払う習慣が無いだけ


41: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 16:58:35.15

アナログ時代最強の日本

デジタル時代最強のアメリカ

日本は職人技が通じない時代は生き残れない


46: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 17:02:02.34

日本独特の常識と空気のせい
おそらく今後も中々解消できずに、長期低迷するだろうね


48: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 17:02:44.91

内部留保を賃金にまわせば生産性向上。

ついでに言うと、欧米のように、外国人に馬車馬のように働かせてピンハネすれば日本人は定時で帰れるし、休みも多く取れる。

今は日本が欧米に働かされている状態。

欧州本社は楽な仕事なのに給料が高い一方で、日本支社の社員は、日本としては比較的高い給料だがかなり仕事量は多い。

生産性とは一体何なのか。仕事の出来る出来ないは関係ないのだ。


51: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 17:04:55.48

生産性ってどれだけ給料払うかだからな
人件費削ってたら上がらないよ


53: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 17:05:46.58


54: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 17:05:53.10

製造業いってみろ
理系が超無能になってきてんだよ
極端に言えば出来る理系と出来ない理系に
二極化してて後者が圧倒的に数が多い
それでいて前者と後者で給与がほぼ同じなんだよ
その出来る理系も社内でしか通用しないほうが多い
この国は理系を甘やかしすぎた
生産性の低さで言えばこいつらだわ


55: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 17:06:08.84

生産性を上げるってことは人を減らすってことなんだけどな
少ない人数で仕事を回す
格差は広がるんじゃないかね


59: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 17:08:56.27

出る杭を打ち
打ち損ねた杭が成果を上げたら、すかさず横取りし
その繰り返しで衰退していくのだ


61: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 17:09:33.40

大体生産性って何だよ?同じ人間なのに倍も違う訳ないだろ。
経済学は数字をいじくりまわすだけだから信用できん。


62: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 17:10:07.69

vs米国 労働生産性

卸小売 38.4%

飲食宿泊 34%

製造業 69.7%

化学 143.2%

機械 109.6%


65: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 17:12:24.47

てか超時間労働や過剰サービスは働く自信や意欲を削いでニートを産む原因にもならんのかね「自分はそんなに働けない」「働くの怖い」って。


67: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 17:12:51.75

とりあえずIT導入時はリスク評価が大変すぎてどうにもならない

データ保存を地域分散しようとすると

データ保存先国の法律リスクまで問われる

もう、メアド流出リスクくらいおおめにみろよ

その方が国は発展するし救われる人も多くなる


69: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 17:13:11.12


77: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 17:17:40.98

社内スケジューラとスマホの同期禁止
外部記録媒体禁止
個人情報含むファイルのメール添付禁止
立ち入り検査させてくれないデータセンター使ってるクラウドサービスの利用禁止
業務再委託や再々委託がある場合はその全部を把握、
変更がある場合は事前に当方の同意が必要な契約にサインできない業者は利用禁止


81: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 17:19:59.81

なんでも労働を時間で判断するんだからそりゃそうなるわな。
生産性下がったほうが賃金増えるのだから当たり前だ。


87: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 17:21:51.75

電子稟議を回した後に
それを印刷して全員に判子もらって保存


90: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 17:23:37.95


93: 名刺は切らしておりまして 2016/12/13(火) 17:24:32.85

従業員の仕事は生産性を上げる事
幹部の仕事は生産性をいかに下げるか
ドンドンいらん仕事を増やして