1:

海江田三郎 ★

2016/12/18(日) 12:06:15.86 ID:CAP_USER.net

(中略)

最近よく見掛けるようになった、高耐久性をうたうビジネス向けノートPCの多くは、あらゆる方向からの落下、振動、衝撃、粉じんが舞う状況や、氷点下といった過酷な状況での製品テストを実施しています。ライフサイクルを通じて、不測の事態でもトラブルが生じないように設計されているのです。

これは非常に素晴らしいことではあるのですが、1キロを切るような軽量の製品を作るうえでは、これがネックになってきます。

私はこれらについて「ある程度、日常に想定されるレベルの状況に限定した仕様に妥協できるのでは?」と考えていました。

 しかし、米国メンバーの反応は異なります。「ほとんど起こらないとしても、その万が一でビジネスが停止してしまうような仕様はOKできない」と言うのです。

 自動車を例にみると、欧州諸国では安全性に非常にこだわった製品が存在します。そのこだわりは半端なものではなく、万が一車が横転して逆さまになっても乗員を保護できるかなど、あらゆる状況を徹底的に想定したテストを行っています。

現地では、そのような商品性がユーザーから評価されているという事実があるわけです。

 こういった事例を見ると、「軽さだけが重要な指標ではない」という言葉はとても理にかなっていることが分かります。

仮に軽量化が進んでいたとしても、プラスチックのような質感であったり、素材が薄いゆえにたわみが生じたりと、実際に満足する質感が実現できないかもしれません。なにより、耐久性をおろそかにして、万が一の時にビジネスをストップさせることは避けなくてはなりません。

 これらの要求を考えた上でのアイデアとして、素材の工夫などが挙げられます。例えばボディーにアルミ素材を採用すれば、強度を保ちつつ薄型化できるので、頑丈さとデザインを両立できます。そして、軽量化については、第6回で触れた「断捨離」のように、機能の絞り込みによって製品の目指す目的や利用方法に最適なデザインを実現することができます。

 なにより、美しい表面処理が施されたアルミニウムの筐体をもった薄型の商品を手にしたときの喜びや満足感のほうが、軽さよりも上回るのではないでしょうか。

これらを意識して米国の製品チームと会話をするようになると、スムーズに意思の疎通が図ることができ、薄型で素材の質感もあり、頑丈、そしてこの製品の狙うユーザーの必要とする機能・性能を持つ製品コンセプトを描くことができるようになりました。

 製品を選ぶときに、それはマーケティングにより創出された需要なのか、それとも本当に自分が求めている機能や性能なのか、一度思考を巡らせてみるのも面白いかもしれません。

全文はソースで


http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1612/16/news032.html

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1482030375/

4: 名刺は切らしておりまして 2016/12/18(日) 12:09:40.84 ID:AYmWbQK1.net

アタッシュケースにでも入れとけ

2: 名刺は切らしておりまして 2016/12/18(日) 12:08:38.07 ID:UdTw/i8J.net

デルもHPも積極的に売ってるじゃん

11: 名刺は切らしておりまして 2016/12/18(日) 12:12:44.19 ID:p6jXqHj9.net

>>2

日本HPの人らしい

ただ確かにHPは

パナ、東芝、富士通より質感を大切にしているとは思う

6: 名刺は切らしておりまして 2016/12/18(日) 12:10:39.26 ID:r/9XiG8G.net

通勤や移動が自動車って、
ライフスタイルの違いも有るんじゃないの?

18: 名刺は切らしておりまして 2016/12/18(日) 12:23:07.65 ID:DOoDRtjU.net

東芝のノートがすごいよ
あまりの軽さに蓋開けるのがたいへん
両手使わないと開けられない

23: 名刺は切らしておりまして 2016/12/18(日) 12:26:58.09 ID:NSv6x8Es.net

>>18
蓋あけようとすると本体ごと持ち上がるのか

21: 名刺は切らしておりまして 2016/12/18(日) 12:25:50.16 ID:otakEJkY.net

レッツノートは高いけど信頼性も高いよ
12年前のがまだ動いてるw さすがに遅いがw

24: 名刺は切らしておりまして 2016/12/18(日) 12:29:12.86 ID:D2jUM0+8.net

危機管理が浸透してるな

27: 名刺は切らしておりまして 2016/12/18(日) 12:30:41.28 ID:UEWGOknr.net

日本企業の光学ドライブの軽量化は凄まじかったな

28: 名刺は切らしておりまして 2016/12/18(日) 12:31:45.41 ID:gNLWFVU9.net

ゼロ戦がいい例 日本の発想だよ

30: 名刺は切らしておりまして 2016/12/18(日) 12:32:07.85 ID:OnVuWs7A.net

ASUSとかxiaomiあたりの方がマック的な薄っぺらいノートPC作るのに熱心な気がするけど

32: 名刺は切らしておりまして 2016/12/18(日) 12:33:48.02 ID:+kPjfjN6.net

あいつら20kgくらいはポータブル扱いだからw

53: 名刺は切らしておりまして 2016/12/18(日) 12:49:07.92 ID:tcFiOdPc.net

>>32
おっと、MacSE30をバックパックで担いでヘトヘトになったオレは…

86: 名刺は切らしておりまして 2016/12/18(日) 13:20:31.68 ID:kH1I0fsV.net

>>32
昔、アップルのマッキントッシュのSE(or プラス)の肩さげ型の
ポータブルバッグがあったのを思い出した。
ラップトップパソコンの登場する前www

39: 名刺は切らしておりまして 2016/12/18(日) 12:40:23.69 ID:HxeYnuVl.net

MacBook Airがよくできているわけだが

特徴があって薄く作るとキーボードが歪む

歪まないように本体フレームに裏からネジ止めしている。

プラスチックで作ると薄さに限界が生じる。

軽く作るのと薄く作るのは別の話。

HPだとHDDとSSD選択で作りになっていて薄く作ることはこだわってない。

安く作るならそっちが大事かと思う。

43: 名刺は切らしておりまして 2016/12/18(日) 12:43:41.55 ID:gc/1BeZu.net

使い方が雑な人間は、頑丈なほうが余計な神経使わなくていいと思うがな

46: 名刺は切らしておりまして 2016/12/18(日) 12:44:20.66 ID:IDm3OG4A.net

軽量化は日本の技術者にとって
達成感を測る指標だから
そういう事だ チャンチャン♪

42: 名刺は切らしておりまして 2016/12/18(日) 12:43:14.46 ID:t/MmRVwv.net

昔lets noteを車に掃除機かけるため外に
置いて、洗車時バックしたら後輪で乗り
上げた。→ 液晶ひび入ったが動いた。
液晶安く交換して10年目だが動いてる。

47: 名刺は切らしておりまして 2016/12/18(日) 12:45:52.80 ID:DbZDKwVy.net

レッツノートだって、壊れるときは壊れるよ
俺もいちど壊して、それからはあんな高いもん二度と買ってない
安いのが壊れたときは諦めも早いけどね

54: 名刺は切らしておりまして 2016/12/18(日) 12:51:25.50 ID:qlpWFPtK.net

ノートパソコンを開けたまま、蓋を持って移動するようなやつらだ。

78: 名刺は切らしておりまして 2016/12/18(日) 13:11:03.36 ID:Ajd+4WPW.net

>>54
俺の会社の人も開いて歩く人多いよ
あぶねーなあって思って俺は閉じてるけど

58: 名刺は切らしておりまして 2016/12/18(日) 12:53:23.89 ID:jVsfuHdZ.net

言う程米国メーカー製PCって丈夫さに拘って無くね?

63: 名刺は切らしておりまして 2016/12/18(日) 12:56:43.94 ID:dHtN4AL8.net

まあ現場ではToughBookよく見るよな

65: 名刺は切らしておりまして 2016/12/18(日) 12:58:24.44 ID:i+UbVwEo.net

IBM時代のTihikPadが理想的なんだがなあ 壊れてもパーツ買って自分で直せた

72: 名刺は切らしておりまして 2016/12/18(日) 13:03:36.52 ID:HxeYnuVl.net

東芝のノートでメモリー増設するのにネジを21本外すのがあったな。
ユーザーの増設を考えてないのでメーカーで
メモリーアップデートサービスになってる。

76: 名刺は切らしておりまして 2016/12/18(日) 13:09:52.84 ID:JfGBw9xg.net

タフブック使ってろよ

2chまとめのまとめ

砲撃機ロボっていいよな

じいちゃん「お前の卒業祝いにPC買ったぞ」→驚きのスペックで俺困惑

PS4新機能のPCリモートプレイ使ってみたんだけど、なかなか捗るな

俺「パソコン触るなよ」妹「わかった」

ゲームは30fpsで十分 60fpsに拘る意味は無い

FPSで調子悪いときにありがちなことwwwww