577: すまないさん@お腹いっぱい。  2016/12/29(木) 22:25:45 
そういえばロマンてダヴィンチちゃん来るまで誰も信用しなかったっていってたけど
オルガマリーも信用してなかったってことなのかね
592: すまないさん@お腹いっぱい。  2016/12/29(木) 22:28:12 
>>577
(能力的に)信用できない
597: すまないさん@お腹いっぱい。  2016/12/29(木) 22:29:13 
>>592
魔術師としては優秀だった!
600: すまないさん@お腹いっぱい。  2016/12/29(木) 22:29:37 
>>592
本人は信用できてもレフに依存してたからね…
そこからバレるの怖いし
601: すまないさん@お腹いっぱい。  2016/12/29(木) 22:29:39 
>>592
レフも内心ウゼェとか思ってそう
レフの好感度的に
ロマン>>マシュ>>ぐだ>>>>オルガマリーまであるかもしれない
615: すまないさん@お腹いっぱい。  2016/12/29(木) 22:32:26 
>>601
マシュに執着してた魔神柱がレフならマシュ>ロマンもありうる
625: すまないさん@お腹いっぱい。  2016/12/29(木) 22:34:34 
>>601
最初に令呪で人類滅亡考えてるか吐かせたんじゃね?
599: すまないさん@お腹いっぱい。  2016/12/29(木) 22:29:33 
>>577
人理崩壊のトリガーになりそうな立ち位置だし仕方ないね
614: すまないさん@お腹いっぱい。  2016/12/29(木) 22:32:05 
>>577
どいつが人類滅亡の引き金かわからないし
ロマンの側も序章でオルガマリーを悪人認定してるのが分かるからなあ
多分ガチで信用してないし人類滅亡の引き金の最有力候補として見てたかもしれない
618: すまないさん@お腹いっぱい。  2016/12/29(木) 22:32:52 
>>577
むしろダヴィンチちゃんは信用できたって理由がわからんかった
622: すまないさん@お腹いっぱい。  2016/12/29(木) 22:33:32 
>>618
サーヴァントだからじゃない
631: すまないさん@お腹いっぱい。  2016/12/29(木) 22:36:23 
>>622
えーやっぱそれだけなん?
人間は信用できないが鯖ならオッケってのが理由として弱い気がす
647: すまないさん@お腹いっぱい。  2016/12/29(木) 22:39:13 
>>631
英霊は英霊になるだけの気質があるわけだからね
二心は持っても危機に振るわない英霊はいないだろう
654: すまないさん@お腹いっぱい。  2016/12/29(木) 22:40:16 
>>647
どんな状況でも天草のやつは信用できん
648: すまないさん@お腹いっぱい。  2016/12/29(木) 22:39:20 
>>631
やっぱりデキてたんですよ、あの二人
1001: 
: 2017/01/02 23:42:58 ID:
 よく読まれる関連記事