パナソニックは、有機ELテレビの新モデル「EZ1000」を発表した。
サイズは65インチ。欧州では6月より順次発売する。価格はアナウンスされていないが、欧州での前モデル「CZ950」に比べると安価になる。日本でも導入されるが、詳細は未定となっている。
新モデルは「世界で初めてプロフェッショナルグレードの映像処理性能を備えたHDR対応4K有機ELテレビ」と同社では謳っている。HDRはHDR10とHLGに対応する。
詳細はソース元で
http://www.phileweb.com/news/d-av/201701/04/40258.html
3:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 14:06:49.75 ID:4W5HI1xH.net
自社パネル?
2:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 14:06:46.87 ID:Hda5j1yH.net
LGのELパネル?
72:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 15:06:01.55 ID:/LleNcHQ.net
 >>1 >>2 
 それ 
 LGのELパネル 
世界で有機パネルを量産してるのは唯一LGだけ
4:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 14:08:24.47 ID:h6CX1Sjt.net
重さと実消費電力はいかほど?
5:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 14:10:33.34 ID:agWAjzoo.net
うちには65インチを置く場所なんてないから
213:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 17:38:38.12 ID:01jsYVhL.net
 >>5 
 これに尽きる。 
7:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 14:14:26.01 ID:CA8s0ADT.net
テレビ自体 オワコン
10:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 14:17:17.47 ID:FOyr7AfR.net
高い上に技術も遅れてんだからそりゃ誰も買うわけないよな
12:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 14:20:46.16 ID:QMSLX6iV.net
 価格が問題。 
 10年補償でないと買えん 
35:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 14:35:40.97 ID:OU90NyLG.net
 >>1 
 スマホは数年で買い換えだから有機ELもありだが、 
 このテレビも数年で買い換えられるお値段なんだろうな、パナさんw 
11:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 14:18:56.72 ID:ZKV4cqN1.net
問題は有機ELパネルの寿命何だが
176:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 16:40:54.91 ID:K3ekJxqN.net
 >>11 
 俺が発売日に買ったPSVitaは2000時間以上は稼働してると思うが、まだパネルの劣化は感じられない 
 技術もその頃より進歩してるだろうし、あんまり気にする必要はないんじゃないか? 
13:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 14:21:04.76 ID:m4194Bxl.net
デカイOLEDパネルはLGしか作ってないから、まだ液晶でいいわ。HDR対応とか、寿命(焼き付き含)などの問題がまだ山積だし。
24:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 14:30:32.63 ID:JtVFg/6A.net
上級国民しか買えない値段だろ
30:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 14:32:41.69 ID:QMSLX6iV.net
 >>24 
 まあ、実際に俺らが買えるのは55インチぐらいで価格が35万以下まで下がってからだな。 
 それまでには有機パネルの寿命も伸びているだろ 
18:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 14:25:57.81 ID:Br+b8WUc.net
パナソニックのロゴつけて割り増しでも買ってくれる優しい日本市場
なお世界では通用せず
21:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 14:28:30.27 ID:JmwZG/RF.net
 テレビなんてもう開発せんでいいよ 
 どうせパクられて安く作られて食いつぶされるだけなんだから 
32:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 14:33:32.74 ID:9aOgZLEc.net
 よく分からんかもパネルがLGだとなにがまずいんだ? 
 正直一番ポピュラーなパネルなのに 
33:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 14:34:47.24 ID:H5np7WJj.net
 >>32 
 お前んち韓国製品あるんだ… 
 って言われる 
40:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 14:37:53.44 ID:9aOgZLEc.net
 >>33 
 パネルだぞ 
 単なる部品 
 iPhoneならAppleの製品だしこれならパナの製品て言われます 
 なもん部品まで含めて中韓完全に無くしたもんなんて家電じゃ殆どないよ 
34:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 14:35:08.19 ID:QMSLX6iV.net
 >>32 
 そう。 
 全然問題がない。 
日本の液晶テレビだって、LG製の液晶パネルを使っているメーカーは結構多い。
63:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 14:57:28.51 ID:EROQB/IX.net
 海外では有機ELじゃないと勝負にすらならない 
 日本は大幅に遅れてる 
アメリカ、欧州の評論家に絶賛されたのがLG
日本メーカーは蚊帳の外でこりゃまずいと有機ELようやく出した
これが日本のAV評論家とメーカーの現実
まったく世界についていけてない
66:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 14:59:20.14 ID:QMSLX6iV.net
 >>63 
 海外の人間って、有機ELの寿命は気にならないのかな・・・ ? 
68:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 15:04:37.20 ID:ZgxPEN2w.net
 >>66 
 だからシナチョンが大躍進したんだよ 
 日本は品質を求めた結果開発期間が長くなり価格上昇で売れない 
 品質そこそこで安い製品が一番売れる 
67:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 15:01:09.07 ID:EROQB/IX.net
 ジャパンディスプレイが液晶で頑張るとかね 
 もう日本終わってるよ 
 プラズマの時から全く進化してない 
 なんで家電メーカーって自動車メーカーみたいになれないんだろう 
 世界が見えてないのか 
85:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 15:13:56.59 ID:9aOgZLEc.net
 >>67 
 そこはあかんな 
 シャープの方がはるかに未来がある 
69:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 15:04:59.05 ID:o1F0xOeh.net
なにがどうすごいの
76:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 15:08:27.98 ID:EROQB/IX.net
 >>69 
 電気屋さんでソニーの史上最高画質ってのとLGが並べられてて 
 それが並べるの禁止になったぐらい素人が見ても凄いのが有機EL 
82:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 15:12:39.81 ID:FPzVZlJ6.net
 パナは頑張ってるな 
 五輪があるから4Kに力を入れてる 
 落ち目のチョニーと好対照 
87:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 15:15:22.13 ID:LaVRhiLK.net
 >>82 
 パナソニックのテレビもパネルは南朝鮮のLG製だから、 
チョニーと揶揄するなら、もう片方もパナチョニックと呼ぶのが公正というもんだ。
101:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 15:27:09.24 ID:qiq9b4Rb.net
 シャープも東芝も没落した昨今、 
 パナだけが安心。(´・ω・`) 
115:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 15:40:48.60 ID:gJQMdk9H.net
さすが、世界のLGパネル
117:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 15:42:11.56 ID:hwqIAw7o.net
 もう韓国無しではテレビすら作れないジャップの現実 
 哀れですなぁ 
121:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 15:46:53.77 ID:uPcw89Z5.net
 10年前は、こんな惨状は想像すら出来なかったな。そういや、ソニーはプラズマも液晶もスルーで 
 有機ELに賭けると言ってなかったっけ。細々と業務用は出してるようだが。 
125:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 15:52:06.21 ID:VWtMLx1r.net
これはもうマイナスイオン有機ELテレビを出すしかないな
133:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 16:04:23.65 ID:IhAMP6w0.net
LGのテレビをパナソニック製だと思って買う馬鹿な日本人たちw
135:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 16:05:28.08 ID:DpRayBDZ.net
 >>133 
 パネルとテレビの区別がつかん馬鹿か 
 サムスンのテレビは中国製のパネル使ってんだけどなw 
142:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 16:11:52.17 ID:9aOgZLEc.net
 お前らさ持ってるスマホ全部捨てろ 
 そんなに中韓の部品が気に入らねえなら 
278:名刺は切らしておりまして 2017/01/04(水) 19:04:11.73 ID:qUZ6B9QG.net
 一番安いパネル買えばいいんだよ。 
 液晶が安ければ液晶テレビつくればいい。 
 有機Elが安ければ使えばいい。 
 どっちも高けりゃ自分たちでつくればいい。 
 でもそんな需要はないからパネルは買った方がいい。 
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1483506296/