サムスンは、1つのシステムで2つの洗濯機と2つの乾燥機が利用できるスマートな洗濯機を発表した。
FlexWash+FlexDryの洗濯システムは、2つの洗濯機と2つの乾燥機が1つになっているというもの。
約142リットル(5キュービックフィート)の洗濯物と約28.3リットル(1キュービックフィート)の洗濯機を、それぞれ別の設定で同時に稼働が可能です。大きい方で大量の洗濯物を回し、小さい方でお気に入りのジーンズや赤ちゃんの衣類などを分けて洗濯ができて便利というわけ。
「洗濯機2つ設置するのと何が違うの…」と思うことなかれ。普通の大型洗濯機と同じ水道システムで利用できるので特別な配管が不要、つまり通常の洗濯機と同じように簡単に設置できるのです。
続きはソース元で
http://www.gizmodo.jp/2017/01/flexwash-plus-flexdry.html
2:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 10:21:41.95 ID:cNjWMfTA.net
2台買えば良いじゃん。
27:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 10:36:14.20 ID:+jqcRElP.net
>>2で終了
56:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 10:57:19.10 ID:6IbRQ3yS.net
 >>2 
 終わってた。ですよね~www 
122:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 12:27:48.93 ID:kRAU7jFG.net
 >>2 
 スレタイだけ読んでの脊髄反射カッコワルイ! 
5:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 10:22:51.48 ID:GaURQDTH.net
同時に排水して溢れる
103:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 11:45:24.21 ID:GXApRse4.net
 >>1 
 ちょっとなにいってるかわからない 
91:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 11:26:33.34 ID:gWgCDhzr.net
 >>1の画像は参考画像? 
 二つの別々の洗濯機が並んでるようにしか見えないんだが… 
106:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 11:47:17.64 ID:SFeGBVMg.net
 >>1 
 待て待て 
 これ大きさはどうなってんの?まさか二台並べた大きさ? 
4:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 10:22:09.84 ID:4Ln3Awd7.net
ゴミ&ゴミ
7:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 10:23:18.37 ID:PnC73aTB.net
これが韓国人の発想。一言で馬鹿
10:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 10:24:16.90 ID:obPxzn6V.net
 この洗濯機のサイズwが気になる。 
 置く場所があるんだろうかw? 
16:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 10:31:33.61 ID:7f9Vs5ze.net
どこがスマートやねん!
76:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 11:12:16.37 ID:hm4i4GWV.net
 >>16 
 >どこがスマートやねん! 
 スマートって賢いという意味でスリムという意味じゃないんだぜ 
 まあこれが賢いかどうかって話はあるけどなw 
15:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 10:30:25.67 ID:Q9X/MxEf.net
人は記憶型と思考型に大別できる
サムスンの終わりを告げるような製品
3:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 10:21:53.37 ID:mEVSSA+U.net
ガラパゴスの闇に入ったか沈むな
11:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 10:28:03.98 ID:vtvr/nn5.net
爆発も2倍
13:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 10:28:43.18 ID:ry4oFt41.net
洗濯→乾燥→爆発
22:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 10:34:51.01 ID:thEU+PJc.net
 そういやかなり昔だけど 
 二層式洗濯機で洗濯槽+洗濯脱水槽(全自動では無い)ってのがあったなぁ 
20:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 10:33:31.13 ID:qcBm8AlH.net
2回洗えよ
21:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 10:33:41.68 ID:TV16GO2g.net
2回まわせば済む話だと思うけど
123:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 12:29:25.02 ID:4BzoQHYC.net
 >>22 
 今も売ってるぜよ 
32:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 10:39:53.38 ID:BTBa9NBy.net
これは面白い発想。でも日本じゃ売れないな。
33:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 10:40:10.88 ID:Pwf/FOr7.net
 メリットは時短だけか 
 置き場所取っても良い爆発しても良い人にはいいかも 
39:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 10:45:56.15 ID:OpEffq0j.net
 >>33 
 サムスンだぞ 
 同じ位相で回して跳ね回るかもしれん 
37:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 10:45:11.26 ID:IIWzIv7V.net
 一昔前なら需要あっただろうけど 
 日本は少子化が進んで大家族なんていないから 
 売れないな 
58:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 10:58:24.03 ID:a0b4pkS7.net
 乾燥機能つき洗濯機を2台買えばいいんじゃないか? 
 コインランドリーかよ 
60:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 11:01:53.48 ID:3jYC0H5D.net
ダブルラジカセかよ
53:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 10:55:17.39 ID:BVPGVFws.net
見た目が悪すぎるし、スペースとり過ぎだろ
66:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 11:03:48.43 ID:f0Ay/XuF.net
 80年代の日本の家電で流行ったど、 
 片方が壊れると両方廃棄しなきゃならないんだよね。。 
サムスン製でこれやって大丈夫なんだろうか?
70:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 11:08:33.04 ID:FjFD6i1z.net
ペット用にこれあればありがたいけどサムスンやろ?爆発すんじゃね??
72:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 11:09:13.51 ID:pLElg2fU.net
並べてるだけじゃんw
73:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 11:09:50.10 ID:bE+2XwTm.net
 大事なのは基本性能と価格。 
 こういうわけのわからない製品作り出したらもう末期。 
 某メーカーが、空気清浄機つきネットワーク洗濯機とかに 
 付加価値つけられると思って、 
 高値で売ってたのを思い出す。 
79:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 11:14:41.65 ID:Vrdzh41D.net
ラジカセ路線・・・
81:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 11:17:34.94 ID:lo+xNilo.net
独自技術なきサムスンは消えてなくなるはずだ お前たちはもうこれまでだ
148:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 13:38:52.87 ID:e8zYrX7g.net
ガラパゴス韓国w
114:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 12:02:47.03 ID:+1Tc/qzE.net
最後まで誰も止める奴がいなかったんだな
99:名刺は切らしておりまして 2017/01/05(木) 11:38:42.37 ID:OA1JaLpO.net
日本の家電メーカーの末期をなぞってるね
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1483579231/