1: 愛の世代の前に ★ 2017/01/04(水) 23:39:26.43 _USER9

全国約1000店舗を誇る業界最大手のコーヒーショップチェーン「ドトール」(DOUTOR COFFEE SHOP)。1980年のチェーン1号店
開業時から変わらぬ親しみやすさと低価格帯によって、「サードウェーブコーヒー」がブームとなった昨今でも、いまだに根強い
ファンが多い。。
かつてはサラリーマンが利用する喫煙者向けの喫茶店というイメージも強かったが、昨今では学生や若い女性の支持も集まって
いるのだという。その理由について都内の大学院生Aさん(24歳男性)はこう語る。
「僕が中高生の頃まで、ドトールといえば喫煙者が多く店内がモクモクと煙い印象がありました。しかしここ数年で、完全分煙の店舗や
電源も利用できる店舗が増えてきたので、私のようなタバコを吸わない学生にとっても重宝します。研究上、外でプログラミングをする
時間が長いため、電源やWi-Fiが使えると嬉しい。
ドトールよりもスターバックスの方がオシャレというイメージがありますが、『スタバでMacを開いでドヤ顔している』などと揶揄される
風潮がうっとうしいため、僕はドトール派ですね」(Aさん)
ドトールでは、完全分煙に該当する店舗が755店、完全禁煙も226店にのぼる。また、コンセント利用が可能な店舗も305店(データは
いずれも2016年12月現在)。Aさんが語るように学生も過ごしやすい環境が整いつつあるといえる。
もちろん、ドトールだけでなく他のコーヒーチェーンでもこうした動きは進んでいる。例えばスターバックスでは完全禁煙なうえ、
コンセント利用可能な店舗も多いが、Aさんのように「おしゃれな空間」というイメージが苦手な人にとっては、利用しにくいという側面も
あるのだろう。
また、最近では若い女性でドトールに通う人も増えてきているという。1か月間ほぼ毎日ドトールに足を運ぶというヘビーユーザーの
女子大生Bさん(21歳)は、こう語る。
「私がいつも行っているお店には、若いオシャレな女性のお客さんも多いですね。最近新発売された『ブラウニー』や『フォンダンショコラ』
など女性向けメニューも増えていて、、周囲でも注文している女子が多いです。
http://www.news-postseven.com/archives/20170103_481116.html
1スレ 2017/01/04(水) 18:09:42.54
2: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:40:19.62
 ドトール開店おめでとう 
 なんたらかんたら 
3: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:40:21.49
まだやんのか
4: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:40:24.92
 すいてるのだけが取り柄なのに 
 混んだらダメだろ 
5: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:40:28.46
mac開かんのきゃいいやん
6: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:40:33.62
スタバでステータスの田舎かわいい
8: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:41:09.75
 なんかアメリカではノートでスマホアプリのプログラムやってるやつが 
 大勢いるみたいね 
 そういうのが集まるスタバがある 
10: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:41:25.68
スタバだろうとドトールだろうとpc開いて長いこと居座ってる時点で痛さと邪魔具合は変わらんだろ
23: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:43:51.14
 >>10 
 激しく同意 
12: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:42:00.61
 ドトールの方がコーヒーおいしい 
 店内も万人が行ける感じ 
14: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:42:29.78
田舎にルノアールなしでスナバカフェありww
16: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:42:38.48
 スタバは行列できるほど混んでる店が多いな。 
 なんだかんだで、需要はあるんだな。 
 利用者層の傾向はともかく。 
18: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:42:45.27
 おじさんの憩いの場をこれ以上荒らすな 
 スタバから出てくるな 
19: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:42:56.55
 スタバでおしゃれなMacを開いていたら、 
 童貞包茎のボクでも、金髪のナウい彼女がたちまちでき、 
 身長もみるみる伸びました 
 君も、スタバに来て、大都会人しないか? 
21: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:43:32.35
区民施設一択
港区の施設はすげぇ居心地いい
金かかってる
24: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:43:52.25
葉巻の吸えるスモーキングカフェ頼むわ
26: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:44:13.53
MACな時点で終わり
27: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:44:24.29
 そもそも喫茶店に居座って良い時間って一人辺り500円につき10分ちゃうん? 
 親にそう習ったぞ俺は 
31: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:44:53.37
ドトールはそんな輩を受け入れる値段設定ではありません。
32: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:44:55.61
 全店禁煙にしてから出直してこい 
 最初からエクセルシオール行けばいいだけ 
36: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:45:35.31
37: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:45:37.47
 ビジネスマンにはセブンコーヒーでしょう 
 スタバいってるやつは本物じゃない 
54: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:47:46.01
 >>37 
 いや、コーヒー飲みにいってるわけでもないし 
38: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:45:41.32
はじめてルノアール入ったとき高くて焦ったw。でも店内は落ち着いた雰囲気でまったりできるから時間潰しにはいい
53: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:47:40.31
 >>38 
 ルノアールは昭和っぽいな 
 静かだし 
84: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:52:07.93
 >>38 
 俺は、外周りに立ち寄って報告書書いたりするのに、滝沢が好きだった。 
 高かったけど、あの空間がなんとも。 
43: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:46:34.86
 そこまで言うなら喫茶店でいいな 
 注文も取りに来るし気兼ねしないだろ 
45: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:47:01.07
 鬱陶しいという上から目線が面白いね 
 気になるから、と素直に言えばいいのに 
47: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:47:12.07
 スタバに行って、まずいコーヒーを飲み終えたら 
 隠し持ったUCCミルク缶コーヒーをこっそり飲むのが、実はコーヒー通 
52: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:47:36.76
サ店でヒーコー
55: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:48:09.91
 ドトールは喫煙者専門。 
 嫌煙家はクソ高いスタバに行けよ。 
62: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:49:03.71
 ドトールでもスタバでも 
 Mac開いてドヤ顔は恥ずかしいよ 
 そもそもMac使ってる時点で情弱だし 
67: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:49:53.12
どこに行っても後ろ指さされるのに変わりはないけどな
75: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:50:17.08
Mac持っている奴恥ずかしいね
79: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:51:20.04
 Mac開いてドヤ顔してる 
 すまん 
86: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:52:22.76
絶対マックにしかできないことってあるの? 教えてくれ
92: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:53:06.61
 >>86 
 誕生日会? 
94: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:53:27.80
 >>86 
 スマイル0円 
87: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:52:24.94
 もしかしてマクドナルドdisってんのか? 
 音声のサブリミナル効果みたいな 
90: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:52:45.34
 むしろ今の若者ってPC持ってんの? 
 スマフォでシコシコなんでもやってるイメージが。 
95: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:53:28.25
 >>1 
 なんかネトゲの準廃みたいな意見が多くて笑う 
98: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:53:38.62
 ドトールはケーキがどんどん鋭角になってる 
 あとモンブランくそまずい 
 でも気軽に使えるから毎週行ってるわ 
99: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:53:48.76
スタバは宇都宮線や高崎線乗って都会に来た奴らが行くイメージ
107: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:54:42.59
 >>99 
 まずは高田馬場のスタバから攻めようぜみたいな? 
100: 名無しさん@1周年 2017/01/04(水) 23:53:53.41
無料Wi-Fiスポットとかで仕事なんかすんな