6: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)00:23:54 ID:V0W
数か月前に中古で五万円のPC買ったわ
7: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)00:24:23 ID:KcA
 >>6
俺のメインも中古の5000円やで 
9: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)00:24:39 ID:5yQ
 >>7
ファッ!? 
8: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)00:24:28 ID:c7X
低スペだと思ってたけど1より高スペだった
10: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)00:24:50 ID:KcA
 >>8
スペックを晒すのじゃ 
19: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)00:27:44 ID:c7X
 >>10
コアi3
メモリ4?
ハードディスク500? 
11: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)00:24:51 ID:KRx
 メインPCはデュアルコアのi5で
サブはクアッドコアのSkylake i5使ってる 
12: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)00:25:23 ID:KcA
 >>11
サブがメイン超越しててわろた 
17: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)00:27:10 ID:KRx
 >>12
動画のエンコードは冷却がちゃんとしたデスクトップPC必須だからね 
25: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)00:29:09 ID:KcA
>>17 
 動画編集の人か 
 それなら納得のスペックやな 
  
32: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)00:30:23 ID:9Hl
i5-4570
8GB
GTX970
このPC買う前は中古のCore2Duo使ってた
38: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)00:33:22 ID:KcA
>>32 
 バランス取れてていいな!! 
  
47: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)00:36:28 ID:MSi
 6年前のノート
GT686mWOWSやるのつらいwww 
50: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)00:39:04 ID:KcA
ヨドバシの海外ノートパソコンの夢でも買っときゃ今よりましになったかな?
51: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)00:39:30 ID:KRx
 >>50
ヨドバシの福袋って入手するの難しいんじゃない? 
53: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)00:40:43 ID:KcA
 >>51
らしいな
思い出したのが25日でその頃にはすでに受付終了やったわ
店舗は激戦すぎて行く気にならん... 
66: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)00:47:08 ID:FpI
cpu:i5 6700k
グラボ:nvidia gtx1070
HDD:ssd500gb+hhd500gb
ram:8gb
os:win10
デスクトップpc欲しくてHTC VIVEもやりたかったから最近買った
70: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)00:50:55 ID:KcA
>>66 
 ハイスペすぎ 
 GTA 5でリアルテクスチャ入れても余裕そうだな 
  
72: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)00:51:52 ID:eJT
うぃんどうず7 64びっと
RAM4GB
AMD3620
よく分からんけどネトゲ重いし、そんなそんなってのは分かる
74: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)00:53:03 ID:KcA
 >>72
俺よりつえぇじゃねーか!!
グラボあるのうらやま 
75: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)00:54:15 ID:KRx
Intel勢多いな
76: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)00:54:54 ID:KcA
 >>75
俺の前のデスクはグラボもCPUもAMDよん
型番忘れちまったけどな! 
84: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)00:59:35 ID:V0W
 >>75
今ってAMD搭載のPCなんて滅多に見ないからねぇ
自作機かBTOくらいだし性能微妙だから
AMD好んで使う奴は宗教家と同じって言われるくらいだし・・ 
77: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)00:56:02 ID:KRx
Phenomの頃のAMDはコスパ良かったけど
ここ数年のAMDはコスパ微妙な上に性能がクソ
そろそろ盛り返して欲しいなぁ
79: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)00:57:14 ID:KcA
 >>77
でもデスク用APUとか結構気になるくない?
もしCPUだけでゲームできる時代がくれば... 
81: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)00:58:21 ID:KRx
APUはハイスペックなメモリ使わないと意味無いから
自作の人にはあまり向いてない
オーバークロッカーの人とかはメモリ持て余してそうだが
85: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)00:59:46 ID:KcA
>>81 
 そうなのか 
 てことはDDR4-2...のやつとか使えばいいわけか 
 どちらにしろ省スペースで組みたい人用みたいな感じか
80: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)00:57:36 ID:1jd
今のAMDはIntelが独禁法に引っかかない為の会社くらいの認識
82: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)00:59:26 ID:KRx
 せめてDDR4に移行していればAMDの選択の余地があったんだけど
ここ数年AMDは全然CPU刷新しないから… 
83: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)00:59:32 ID:t9w
ネットサーフィンしかしないくせにハイスペPC使ってる奴ムカつくよな
86: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)01:01:47 ID:eJT
 >>83
量販店で適当に選ぶから…… 
89: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)01:02:31 ID:t9w
 >>86
こっちは限られた予算で少しでもマシなやつないかと漁ってるっていうのによー 
87: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)01:01:57 ID:KcA
 >>83
余ってるコアで俺のPCの処理を手伝ってほしいです 
91: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)01:03:35 ID:KRx
クラウドサービスってデータの保管が主流だけど
CPU能力のデリバリーって全然無いよね
ネトゲみたいに一部に特化したサービスならあるっぽいけど
92: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)01:05:26 ID:KcA
 >>91
使ってない性能分シェアできたらいいよな
そんな夢のような機能つくってくれんかね 
93: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)01:05:44 ID:ZRT
インテルB815
HDD320GB
メモリDDR3 2GB
業務用だったらしいのを中古で買った
動作がクソすぎたからメモリ4GBを2つぶちこんでやったわ
94: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)01:07:13 ID:KcA
 >>93
俺と似たような環境のやつ発見
業務用ヤフオクとかで安くで転がってるよな 
97: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)01:10:30 ID:ZRT
 >>94
それな
ちょっといじったら化けるのwww 
99: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)01:12:06 ID:KcA
 >>97
大分前ivyのi5 HDDなしメモリ4GのBIOS確認済みが6000円だったな
買っときゃよかった 
95: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)01:08:41 ID:KRx
SSDにしたら古いPCでも快適になるという風潮あるけど
最近のWEBサイトとブラウザの負荷の高さはマジファック
ソースは俺
自分用にじゃないけどAMDのデュアルコアで昨年組んだら
ブラウジングが重い重い
98: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)01:10:42 ID:KcA
>>95 
 SSDにしようか悩んではや1年... 
 ネットはそんなに変わらんのね 
  
118: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)01:38:37 ID:PF9
XP時代のネットブック
119: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)01:39:49 ID:KcA
 >>118
強すぎだろ
CPUはシングルatom? 
128: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)01:47:44 ID:PF9
 >>119
atom n270、メモリ1GB、HDD80G、OSはリナックス
用途限定ならコンパクトで良い 
130: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)01:48:43 ID:KcA
 >>128
リナか
リナならありなスペックなのか 
136: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)01:54:49 ID:PF9
 >>130
ブラウジングも重くなって来たから今からだとオススメ出来ない
まあここを見るのと物書き用途には十分だけど 
137: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)01:58:11 ID:KcA
>>136 
 おーぷん用にちょうど良さそうだな 
 俺もネットブック引張りだしてくるかな
127: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)01:47:41 ID:KcA
129: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)01:48:24 ID:tw@rannrann7
 >>127
軽そう 
131: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)01:49:58 ID:KcA
 >>129
1.7kgというMBPのプラス0.2kgで微妙な重さやで 
132: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)01:51:27 ID:KRx
 >>131
MBPってそんなに重たかったかな?って思ったけど
よく考えたらメインPCで使ってるMBPは1.5kgだったな… 
133: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)01:51:33 ID:tw@rannrann7
 >>131
まあ実用域っしょ! 
134: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)01:52:48 ID:KcA
 >>133
持ち歩くこともないしほぼ据え置きになってるからまぁ実用的だなwww
金ためてでけーPC買うべ 
135: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)01:53:44 ID:qyM
Athlon II X2 Dual-Core 235e使ってるけどまだ戦える
137: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)01:58:11 ID:KcA
>>135 
 アスロンか 
 win10ってCPU非対応だっけ 
  
141: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)02:08:58 ID:tw@rannrann7
 SATAⅡじゃUSB3.0以下だしねえ
一応最近はHDDも200MB/sが普通に出るし
ファイルサーバーとかネットサーフィン機としては
現役で投入できそう 
142: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)02:12:49 ID:KcA
 >>141
ファイルサーバーとしていいかもな
ヤフオクでジャンクのアスロン漁ろかな 
143: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)02:14:41 ID:tw@rannrann7
 >>142
消費電力多いからわざわざ買うほどじゃない気がするけどね
さっきのブログでも動画再生で80Wだったみたいだし
買うなら現行のAM1ソケットのAthlonでやるのが定石かも 
144: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)02:21:55 ID:KcA
 >>143
電気食うのはやだなぁ~
AM1がいいのね...って思ったけど金ねーわ\(^o^)/ 
146: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)02:23:48 ID:tw@rannrann7
 >>144
まあマザーとCPUがそれぞれ新品4000円台でラインナップされてる
ウルトラローエンドだから少し頑張れば・・・ まあなんだかんだで高いよなあ(´・ω・`) 
36: ガジェット名無しさん 2017/01/02(月)00:32:17 ID:KRx
 最近のWEBサイトは結構重たい処理が多いし
ブラウザも負荷が凄い