1:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:30:50.12 ID:NkSn/Buz0.net
何か全く頷けない。
レジー社長:
「(オンライン有料化に関しては)色々と言われています。しかし事実、オンライン体験は進化してきており高価なものになってきています。『マリオカート』など大作マルチプレイゲームに必要なサーバー数を考えると、安くでは済まないのです」
https://www.cnet.com/news/nintendo-switch-reggie-fils-aime-3ds-tablet-launch/
8:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:33:42.84 ID:ADP84qaL0.net
 ダメな回答だな、有料ですが素晴らしい特典サービスも提供します 
 みたいな回答すりゃいいのに 
10:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:35:09.45 ID:NkSn/Buz0.net
 >>8 
 そうそう、そういう話なら頷けたよ。 
13:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:36:12.03 ID:QMs10C510.net
 >>8 
 確かに、レジーはちょっとズレてるな 
25:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:40:02.87 ID:VV2agX6l0.net
 >>8 
 正直で良いとも言える 
145:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 18:30:35.82 ID:kH411vpdr.net
 >>8 
 そういうのいらないからとにかく安くして欲しい 
12:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:36:11.48 ID:6bJal7nUM.net
 あ、これサービス良くならないパターンだ。 
 まさかあの程度のフリプで満足しろってことじゃないよなあ? 
15:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:36:42.94 ID:bfLzXTti0.net
 鯖の維持費とか考えりゃ 
 今までよく無料でやってたなってレベル 
47:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:50:39.73 ID:/fEqd9Iyr.net
 >>15 
 さんざんオン有料を叩いてたのによく言うね 
4:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:33:01.57 ID:NkSn/Buz0.net
3DS、WiiU、PS3、Vitaは無料です
75:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 18:00:26.52 ID:hO+tRZsV0.net
 しかしお前らの手のひら返しは笑うなw 
 プレステや箱の有料を散々叩いてたのに 
任天堂が有料になったら有料は当然ってかw
6:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:33:22.35 ID:bbHPLRZd0.net
値下げのないダウンロード版で購入したら無料とかユーザに選択権もたせろよ
18:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:37:39.23 ID:5yJFOfl0a.net
お金が無いんだYO!
3DSやWiiUのオンラインも2018年辺りで
ボチボチ終わり始めるんじゃないだろうか
14:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:36:31.96 ID:CjJ+U5mF0.net
こりゃ好評につき終了できなくなったなぁ
20:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:38:25.63 ID:cyb6RgEw0.net
 今までは鯖がしょぼくても無料だからギリギリ許されてたのにな 
 自分から逃げ道を潰した 
24:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:39:58.68 ID:LDaxwHb/0.net
 この手の言い訳については任天堂に限らず 
 多くの会社が同じ理屈でもっともらしい事を言うが 
 サーバーが発売日周辺に落ちなくなる事はないからな 
16:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:37:25.24 ID:vVo+gXse0.net
 結局有料にしても 
 スト5みたいに落ちる鯖使うんだろ?w 
22:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:38:51.01 ID:QMs10C510.net
 なんかゲームのオンライン権は他社に投げてほしい 
 PSNもNintendo Networkも払わなきゃいけないのか?って思うとPCゲームでオンラインやるわってなる 
23:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:39:32.77 ID:JVG2Si6V0.net
 金額によるな 
 500円だったら叩く 
21:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:38:34.65 ID:NkSn/Buz0.net
月額500円だとしたら、FCのVCが毎月無作為に付いてくるとかならまだ理解できたが、現状PS+以下やん
27:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:40:20.48 ID:98FpsTYAp.net
任天堂ユーザーは頭痛いよな
任天堂のソフトしかしないんだから
29:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:42:05.82 ID:AVQvZOlg0.net
 有料は良いけどそれに適したものが用意されるのかだな 
 アカウントも不安だし有線LAN別売りって時点でどう思ってるんだか心配 
30:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:42:07.13 ID:IKjzKTy+a.net
 豚「内部留保はめっちゃすごい!」 
 レジー「オンライン維持には金がかかる」 
 Switch「低性能!ギミックハード!値段は3万!」 
ただの銭ゲバじゃねーか
45:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:50:16.49 ID:QNloKAEBa.net
 >>30 
 ホントこれ 
 CELLという夢に全張りしたクタラギの爪の垢でも飲ませたいわ 
26:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:40:04.07 ID:aJ0/OuQi0.net
十数年間、世界中の子供たちから絞りとった金があるんだから少しは還元しようよ
33:中立派@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:43:23.93 ID:fzNwFU/50.net
ソフト高いんだからオンラインくらい無料にすればいいのにね
35:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:44:13.00 ID:kYwmDjy/0.net
お金払って無線キッズと戦う苦行
7:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:33:25.21 ID:PoGo+M0Ya.net
 無線キッズしかいないんだよなぁ 
 無線どうして戦いを張り合うとかくっだらね 
58:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:54:12.15 ID:qiomS1drM.net
ローカルプレイしろってことだよ言わせんな禿
60:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:54:15.27 ID:NkSn/Buz0.net
1日一時間はオン無料とかで皆喜ぶんじゃね?廃プレイヤーは課金すれば良いでしょ?
64:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:56:22.02 ID:atIiHfks0.net
 >>60 
 それじゃサーバー負担は大きくなるばかりで金払われないから意味がない 
 この理由じゃキッズタイムみたいなのはないよ 
32:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:43:06.35 ID:ji/Ijrv00.net
 君島は黒字回復するためには手段を選ばない 
 任天堂信者は文句を言わないので搾取し放題 
37:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:45:21.11 ID:0x0GgdKHa.net
 >>32 
 まあさすが元銀行屋ってことか 
 スクエニの和田もそうだったけど銀行畑のやつに絶対社長やらしたらダメだ 
56:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:53:55.45 ID:BTg0579G0.net
赤字にしてまでゲーム事業続けるって慈善家じゃないんだから
72:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:59:25.14 ID:l7dHe5UTM.net
 普通本体の予約取る前に料金発表しないか? 
 後から月5千円ですって言われたらどうすんの? 
76:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 18:00:48.58 ID:atIiHfks0.net
 >>72 
 たしかに、ちょっとあやしいにおいはするね。 
 有料と決めたなら覚悟して打ち出すべきだった。 
 隠さなきゃならないようなものである可能性が高い。 
46:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:50:29.61 ID:Cf6mNwrT0.net
 値段だよな。 
 300円くらいなら別にいいが普通に500円にしそう。 
74:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 18:00:11.98 ID:tWCMvDGEF.net
 >>46 
 300円が良くて500円がダメとか貧乏すぎだろ 
55:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 17:53:27.87 ID:AD0tDHP4d.net
ライバル社が羨ましいのでやりました!
って正直に言え
214:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 18:55:24.80 ID:hQEVzwsT0.net
これ任豚に対する説教だろw
豚「クソニーのネットは有料ゴミwwwwwwwwwww」
任天堂「ネットがゴミなのはウチだ、有料にすっから」
豚「・・・」
88:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 18:05:43.38 ID:1E5N+m660.net
 SIEが儲かってるからパクりました 
 Shareボタンもパクりました 
 正直に言えよ 
97:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 18:08:35.64 ID:QMs10C510.net
 >>88 
 シェアボタンは凄い発明だわ 
 任天堂が真似したくなるほど凄い発明 
89:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 18:06:01.61 ID:UFjAm3aB0.net
漠然