2016年に世界で最もお金を稼いだのは、ゲーム関連を除くと「LINE」だったという。
実に4年連続だ。アプリ専門の調査会社App Annieが公開したレポートをLINEが引用して発表している。LINEのトップは2013年から変わっていない。
ゲーム関連を含む収益ランキングにおいても世界9位という位置にあるが、これは前回の7位からやや後退した。トップは中国のTencent(騰訊)。中国アプリ市場の巨人だ。そのTencentに日本のソフトバンクが売却したフィンランドSupercellが2位に入っている。3位のNetEase(網易)も中国企業。
https://internetcom.jp/202052/line-win-app-market-without-games
2:名刺は切らしておりまして 2017/01/17(火) 20:08:28.13 ID:LZmsu4VE.net
さすが韓国だな
3:名刺は切らしておりまして 2017/01/17(火) 20:09:19.87 ID:mb4wn1ve.net
日韓首脳会談ももうLINEで十分やろ
4:名刺は切らしておりまして 2017/01/17(火) 20:09:19.91 ID:HZt13mR3.net
日本人技術者が開発したLINEが誇りの朝鮮人
40:名刺は切らしておりまして 2017/01/17(火) 21:44:11.79 ID:btT6M8fn.net
 >>4 
 最高技術責任者は韓国人女性だけど? 
 捏造して起源を主張wだっせーw 
5:名刺は切らしておりまして 2017/01/17(火) 20:09:57.10 ID:VzQl9Dub.net
卍LINE
8:名刺は切らしておりまして 2017/01/17(火) 20:15:50.81 ID:XUFuetIy.net
韓国すげえな
12:名刺は切らしておりまして 2017/01/17(火) 20:23:27.37 ID:xryLWaJZ.net
収益の何%が韓国へ渡るんだろうか
14:名刺は切らしておりまして 2017/01/17(火) 20:26:27.86 ID:DhJrPDm0.net
 LINE株主は韓国人ばかり (韓国ネイバーの100%子会社) 
 
 
6:名刺は切らしておりまして 2017/01/17(火) 20:13:39.30 ID:K1Pl7uR/.net
日本人がバカという事
11:名刺は切らしておりまして 2017/01/17(火) 20:19:55.26 ID:7Qv9UQlL.net
韓国すげえ
16:名刺は切らしておりまして 2017/01/17(火) 20:27:52.57 ID:NYroJeSk.net
日本人の韓国好きは今に始まった事じゃないからな
駐韓国大使が帰国してる状況でも
LINE人気はとどまることを知らん
17:名刺は切らしておりまして 2017/01/17(火) 20:29:05.01 ID:HZt13mR3.net
 >>16 
 え、絶賛嫌韓ブームで、大使帰国も7割評価してますが? 
26:名刺は切らしておりまして 2017/01/17(火) 20:42:41.36 ID:NYroJeSk.net
 >>17 
 お前だけだろ 
若者だけじゃなくLINEは浸透している
使うの辞めようなんて人は見たことないw
28:名刺は切らしておりまして 2017/01/17(火) 20:46:50.70 ID:6kTg1Nts.net
でも利益は全部韓国に流れますw
29:名刺は切らしておりまして 2017/01/17(火) 20:48:04.54 ID:ZqkIfzfW.net
友達のいないネトウヨ必死だなw
18:名刺は切らしておりまして 2017/01/17(火) 20:29:36.76 ID:0HR9fqZj.net
無料なのにどうやって儲かるんだろうか
56:名刺は切らしておりまして 2017/01/17(火) 21:59:31.80 ID:A6LMdSTa.net
何で儲けてんだと思ったらスタンプか
20:名刺は切らしておりまして 2017/01/17(火) 20:31:01.11 ID:LCmTDaiL.net
 スタンプみたいなくだらない機能でお金集金できるのは良いアイディアだよね。 
 こういうのは日本も真似するべき。 
 技術以外に面白さでお金を稼ぐようにならないとな。 
22:名刺は切らしておりまして 2017/01/17(火) 20:35:01.30 ID:vHjW8NSb.net
 くだらないといえども、その「スタンプ」が飯の種、打ち出の小槌なんやろ??? 
 システムというよりも「スタンプ」機能を付けたのが最大の発明やろな。 
33:名刺は切らしておりまして 2017/01/17(火) 21:06:21.82 ID:k4YpziuF.net
 whatsappとかがLINEより先にあったのに、なんで日本では普及しなかったんだろうね。 
 やっぱりスタンプなのかな? 
34:名刺は切らしておりまして 2017/01/17(火) 21:13:20.80 ID:CuHH6DGt.net
 >>33 
 マスゴミのゴリ押し 
104:名刺は切らしておりまして 2017/01/18(水) 10:16:06.18 ID:oON8lpyR.net
 >>34 
 これ 
 なんだかんだ大半の日本人は支配されたくて仕方ない 
62:名刺は切らしておりまして 2017/01/17(火) 22:12:58.78 ID:lruqR+m1.net
トモダチ依存な日本のゆとりどもを象徴する話だな
63:名刺は切らしておりまして 2017/01/17(火) 22:14:50.68 ID:kvGQb7md.net
韓国に日本の通信インフラ乗っ取られたジャップざまぁwww
66:名刺は切らしておりまして 2017/01/17(火) 22:28:15.65 ID:4lXPBonZ.net
日本のお金がどんどん吸い取られていく・・・
54:名刺は切らしておりまして 2017/01/17(火) 21:53:00.59 ID:ys4juXpj.net
 ライブドアの社員のおかげ 
 ホリエモンさまさまですね 
80:名刺は切らしておりまして 2017/01/18(水) 07:12:41.12 ID:XeL0Hud/.net
 今時、LINE使ってないのはお前らくらいだろ 
 うちの家族、全員使ってるぞ 
83:名刺は切らしておりまして 2017/01/18(水) 07:28:05.76 ID:coLOjEEI.net
 お前ら本当はライン使ってるだろ 
 ニートじゃないかぎりな 
39:名刺は切らしておりまして 2017/01/17(火) 21:42:32.87 ID:fe7ixGv4.net
LineなんかやめてSlackしようぜ
61:名刺は切らしておりまして 2017/01/17(火) 22:11:16.18 ID:ucGA2hoP.net
 chatツールと言えばICQだったのにな。 
 音声通話やビデオ通話でSkypeが流行って、当初スマホにSkype入れたけど、音質が悪く安定しなかった。 
 カカオトークやら他のを試して定住したのが当時リリース直後のLINEだったなー。 
Skypeの音質がもっと良ければ、Skypeが覇権取れただろうに。
69:名刺は切らしておりまして 2017/01/17(火) 22:53:50.88 ID:6kTg1Nts.net
 女子中高生に人気とマスゴミに書いてもらうだけで世界一のアプリになりました 
 変態JAPwww 
72:名刺は切らしておりまして 2017/01/17(火) 23:42:59.65 ID:WmL89q7/.net
 何年か前ならともかく、今なら 
 「開発が韓国で全データが韓国サーバーに保管されてるよ」 
 て広まったら失速すんのかな 
そいえばこういう話をすると俺らごときの個人情報取られたってどんな被害があるんだよ!?と口泡飛ばして怒る人いるけどあれなんなんだろうね
リアルでそういうこと言うタイプはただただ情弱なだけで興味なさそうにしてるんだわ
怒る理由が知りたい
73:名刺は切らしておりまして 2017/01/18(水) 00:00:20.21 ID:DNHu1/HR.net
ネトウヨがソフトバンクを叩くのはよくわからんけど
LINEを叩くのは理解できる
親会社NAVERは全く信頼できんわ
109:名刺は切らしておりまして 2017/01/18(水) 10:32:34.78 ID:umUnQk02.net
糞会社
103:名刺は切らしておりまして 2017/01/18(水) 10:15:31.85 ID:mi4WhOsW.net
世界で最も稼いだマルウェアww
108:名刺は切らしておりまして 2017/01/18(水) 10:28:14.52 ID:FcNAJSLA.net
チョロい国だな
恨んでまで住みつくわけだ
111:名刺は切らしておりまして 2017/01/18(水) 12:18:41.09 ID:qU8D24xl.net
 国民的ライフラインといっていいな 
 それを韓国に握られてしまった悲しさ 
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1484651271/