1:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:22:04.23 ID:rPR5mXNB0.net
Windows10「アクティブ時間外だからええよな?」
2:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:22:42.68 ID:Rqw51Eu50.net
これホンマクソやろ…
3:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:23:43.88 ID:HsdkSu7C0.net
スリープ勝手に解除すんのほんまやめて
8:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:25:55.18 ID:wlHKbIIO0.net
スリープ解除されるのなにあれほんまはらたつ
4:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:24:25.81 ID:SwBaSmLTa.net
イラつくわこいつ
5:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:24:27.69 ID:sexIyzPPd.net
 もう100回くらいフリーズして電源長押ししてる 
 ほんとくそ 
9:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:26:25.67 ID:7z1PVB11p.net
 win10「アプデだ再起動しろ」 
 ワイ「しゃーないな」(サイキドー 
 win10「……………」 
 ワイ「あれ?全然つかん」 
 win10「……………」 
 ワイ「やべえよ」(電源消す) 
 win10「アプデ失敗したぞ再起動しろ」 
 ワイ「死ね」 
18:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:28:47.38 ID:mJE3LgNt0.net
 >>9 
 もっと分かりやすくしてほしい 
 完全に止まってるようにしか見えんわ 
12:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:27:29.69 ID:Rqw51Eu50.net
マイクロソフトは基本的な使いやすさを忘れつつある
14:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:27:50.37 ID:TdFkptWJ0.net
マイクロソフト、無能
22:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:29:12.23 ID:xZpzAfrud.net
 10「再起動しろ」 
 ワイ「わかったで」 
 10「更新してるから時間かかるぞ」 
 ワイ「しゃーない」 
 10「終わったぞ」 
 ワイ「すまんな…おっ通知があるやん」 
 通知「再起動する必要があります」 
 ワイ「」 
29:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:30:41.52 ID:TPD/Frlvp.net
 >>22 
 これほんとクソ 
93:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:47:32.99 ID:Rk8tEYFE0.net
 >>22 
 これホンマに何考えてんのやろな 
 「更新して再起動」選んで再起動してんのに何もしなかったり 
24:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:29:39.43 ID:Rqw51Eu50.net
再起動させたあとにまた再起動させるのホンマクソ
27:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:30:33.52 ID:c/U1hU7L0.net
 いい加減macに乗り換えろや 
 ワイは8で見切りつけたわ 
134:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:55:51.09 ID:FaLhRYuDa.net
いまだにWindows使ってる奴おるんか
31:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:30:50.20 ID:W5IVjwnf0.net
 一時期の10にしてない奴は老害とか負け組とかいう同調圧力すごかったよな 
 別に10にしなきゃ困ることが無いわけだけど 
35:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:32:24.95 ID:oM9gMHkL0.net
 >>31 
 10にしちゃった奴らが1人でも多く道連れにしようと必死で大草原やったわ 
32:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:31:03.60 ID:qPukHZet0.net
 なんでこんなに時間かかるようにしたんだ 
 クレームかなり言ってるだろこれ 
 ワイはもうすぐ2時間いくぞ 
37:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:33:00.93 ID:m+rpXRnGd.net
 10にしてる奴とかおらんやろ 
 罰ゲームかなにか? 
243:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:31:20.20 ID:qDcTu7XDD.net
安定しとった7で終わりにすればよかったのにほんま無能
46:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:34:26.02 ID:hB9PnS060.net
 10「再起動しろ」 
 ワイ「なんでわざわざするんや無視するぞ」 
 10「勝手にやってるぞ」 
 ワイ「」 
ロボットがなんで人間様に逆らっとんねん
49:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:35:02.97 ID:qPukHZet0.net
アプデ中PC重いし動画も見れん
62:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:39:33.34 ID:lJhWD9GHr.net
 さすがにフリーズ連発でキレそう 
 PC壊させる気やろ 
148:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:59:37.14 ID:4efGCLzv0.net
 新しいOfficeを始めよう 
 ウザいんじゃボケ 
154:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:00:45.10 ID:0VGrVpPU0.net
 >>148 
 わかる 
201:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 03:09:38.55 ID:l7j2iHy4a.net
Linux Mintに乗り換えて正解だったンゴ
34:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:32:18.18 ID:RuLvs/Evd.net
PCもスマホも困ったら再起動しろの精神すごいよな
47:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:34:40.38 ID:7Wy0PE2K0.net
 >>34 
 サービスセンターの姉ちゃんの切り札といえるワードでもあるな 
82:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:44:41.51 ID:Umv5OkyM0.net
 >>47 
 困ったら再インスコもあるぞw 
72:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/13(木) 02:42:05.37 ID:NGcaidCI0.net
 あ、客先行かなきゃ(ノートPCパワーオフポチッ) 
 窓「アップデートしてやるぞ、絶対電源落とすなよ」 
 あああああああああああああああああああああああああああああああああ 
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1476292924/