日本人「電子書籍

1:名無しID:J4BaxUZ80.net

なぜこっちのが優れているのにみとめないのか?

2:名無しID:J4BaxUZ80.net

本だとかさばるし

濡れたら字が読めなくなって終わりだし

たくさん一気に運べないし

これらの点だけで見ても紙は劣ってるのにね

5:名無し: ID:byqR9R3q0.net

なんかわからんけど電子書籍だと長い本読めないわ

63:名無し: ID:NJZKH6qV0.net

>>5
スクロールの動作がめんどくさいし何より目が疲れる

6:名無しID:J4BaxUZ80.net

どうすれば日本でも流行るんや?
なぜ日本人は頑固なんや?

8:名無し: ID:pi80iWEI0.net

まず規格を統一します

関連記事



9:名無し: ID:qnzi3q8ja.net

ブックオフで買えないからな

10:名無し: ID:42DsIHS7M.net

意外と高い

12:名無し: ID:zwgQ/dW60.net

反応悪かったりするといらいらする

13:名無し: ID:qGIX1GD80.net

現物が欲しい奴がいるんでしょ

14:名無し: ID:t43rXHmM0.net

原価ほとんどかからんのに高いんじゃボケ

15:名無し: ID:kNDW9zFf0.net

よくわからんけど電子書籍で読んだ本は頭に入りにくい

18:名無し: ID:wWV1qesVd.net

あれ実質レンタルやからな
所有権自分なら買うわ

20:名無し: ID:PskJo57W0.net

電子書籍めっちゃ興味あるけどふとサービス中止になったり端末壊れたりアカウント情報おかしなったりしたら急に読めなくなるのが怖すぎる

21:名無し: ID:tGlltGx00.net

いろんな文化を積極的に取り入れるのが日本のいいとこやったのに
なんか最近排他的な人多いなとは思う

24:名無し: ID:hOOeW7mg0.net

図書館で本借りれるなら導入してもええわ

26:名無し: ID:SC62oru70.net

出版サイドもあまり電子書籍で出したくないからな
アマゾンの読み放題とか更新された翌日には割れサイトにアップされてるし

27:名無し: ID:aXdYmNYc0.net

高いんだよなぁ
出版社が権利を持ちすぎるからこういうことになるんや

31:名無しID:J4BaxUZ80.net

な?ないやろ?

36:名無し: ID:ghffw9OYH.net

38:名無し: ID:SC62oru70.net

>>31
紙の本は自炊しないと割られない
電子書籍はボタンひとつでお手軽に割られる

52:名無し: ID:PLPOh/Uq0.net

>>31
古本屋で買ったり売ったり出来ないのと
パラパラ読みみたいなのがしづらいとこちゃう

32:名無し: ID:UVg5nCWZ0.net

これは便利だからって話と切り離さないと

50:名無し: ID:czI1DqKz0.net

Kindleで無邪気の楽園が続巻発禁になってから
ワイは電子書籍を信用してない

54:名無し: ID:6HZHd5LKa.net

安物電子書籍壊れる

パスワード分からなくなる

全データ見れなくなる

二度と電子書籍はやらんわ

56:名無し: ID:4Hg5RhGaa.net

音楽みたいに過去に買った本も電子化できないのが痛いわ

62:名無し: ID:JOa38BAAM.net

基本電子書籍で気に入ったのは紙買っとるわ

一年前の今日の記事
面接に来るパソコンできます奴の出来ない率が異常なんだが

65:名無し: ID:O6tBveWkM.net

どうせ10年もしたら規格変わって読めなくなるんやろ
知ってるで

68:名無し: ID:erIy2Bjt0.net

本をずらっと並べてあるのは、どんな置物よりも万能なインテリアとなるんやで

72:名無し: ID:1CN02JlIp.net

漫画とか売っても金にならんもの家に溜め込んでも無駄やろ

73:名無し: ID:BOfIyvk5M.net

電子書籍読んでると首の後ろが疲れる

77:名無し: ID:JoVYP8630.net

提供元ごとデータ消えそうで怖い
雑誌とかはくっそ便利でええけど

78:名無し: ID:IhvzHVjO0.net

電子辞書はスクロールがめんどい
一度に目に入る情報の量が少ない

79:名無し: ID:TtKzTIcOD.net

電子書籍は100年後も読めるんか

80:名無し: ID:QgTzmDI+0.net

実物の半額になったら増えるやろ(適当)

83:名無し: ID:yk7ASCPTa.net

紙の本のええところは検索性と書き込みやすさやな
電子書籍で学習は難しい

91:名無し: ID:1vwCZqc1p.net

113:名無し: ID:yk7ASCPTa.net

>>91
いやいや
紙ならパラパラーってできるやろ
人間が検索するのは紙の方がやりやすいんや

88:名無し: ID:LEWQ0ZZna.net

部屋広くなったわ
や電神

94:名無し: ID:AyGJ8T+Y0.net

目が疲れるし、数百ページ一瞬で飛ばせないから無理っすわ
電子書籍絶賛してる奴頭悪そう

97:名無し: ID:bWhtbqr7p.net

値段に関してはふざけんなやと思うけど

106:名無し: ID:xe7VfCpT0.net

電子書籍は割れと差別化できんから嫌やわ

108:名無しID:J4BaxUZ80.net

読みたいとこからいつでも読めるし

意味のわからない単語とかも即調べられるで?

紙やとおもっきり開かないと中の方の部分が読みにくくて、最悪の場合クセがついたりするけど電子書籍ならそんな心配もなし

優れすぎやろ…

109:名無し: ID:t43rXHmM0.net

配送とか在庫切れとか無いのもええな

119:名無し: ID:EO8Ebu1U0.net

>>109
これ
入手しにくい専門的な書籍ほど電子化して欲しい

110:名無し: ID:xS6DgIr4a.net

サービス側に主導権がありすぎるからなあ

114:名無し: ID:icGTDOTvd.net

端末買う金で本10冊買えるやん

116:名無し: ID:ZoItfTra0.net

紙の匂いが好き

気になる記事

2chまとめのまとめ

電子書籍の出版のやりかた教えるぞ

電子書籍が未だに世間に浸透してない理由

AbemaTV、完全に覇権wwwwwwwwwww

USBメモリを外すときにわざわざ「安全な取り外し」ってやってる奴wwwww

電話番号記入欄のセンターにいる  (   )  ←こいつなんなん!?

女子高生・女子大生95%がLINE利用、友人の電話番号は「知らない」

電子タバコのIQOSにしたら、メリットばかりで草も生えない

まとめサイト速報+

★おすすめ記事★