1:名無し: ID:4CCqYTGZd.net

スマートフォンとPCメーカーとして知られるASUS(エイスース)が、VR対応のブック型デスクトップPC『ASUS VivoPC X』をワールドワイドで発表しました。米国では3月発売予定で、最廉価構成での価格は799ドルからです。

VR対応PCとして重要になるGPU(グラフィックス処理チップ)にはNVIDIAのGeForce GTX 1060を採用し、OculusのVR Ready条件に準拠。

CPUはノートPC用の第七世代 Core i5プロセッサを使うことなどで、本体容積5リットルという比較的な小さなサイズに抑えつつ、製品価格とのバランスにも配慮したモデルです。

多くの方が搭載GPUと価格の次に気になるであろうその大きさは、縦置きの状態で76×280×260mm(幅×奥行き×高さ)、本体重量は約2.2kg。電源は230Wの外付けACアダプタを使います。

ジャンルは違いますが、現行の据え置きゲーム機である新型(小形)プレイステーション4『CUH-2000』が、同条件で39×288×265mm、本体重量は約2.1kg。

PS4は電源ユニット内蔵のため使用時に必要な面積は本機が不利ですが、本体のみで比べた場合は、幅を除くとかなり近いサイズとなります。

基本仕様は、CPUはインテルの『Core i5-7300HQ』、開発コード名はKaby Lake-H。発熱と消費電力の目安となるTDP値は45W。物理4コア、4スレッド実行、基本クロックは2.5GHz、ターボ時最高クロックは3.5GHzとなるタイプです。

メインメモリは8GBのDDR4-2133、GPUは上述のようにGTX 1060。ストレージは最上位構成では512GB SSD(シリアルATA接続/M.2形状)と2TB HDD(5400rpm)を搭載します。搭載OSはWindows 10 Homeです。

また隠れた特徴とも呼べるのが、ディスプレイ出力やUSB端子の多さ。

HDMI出力(バージョン未公表)を2基、USB 3.0(公式表記はUSB 3.1 Gen1)を4基、USB 2.0を2基搭載。さらにDisplayPortを1基とオーディオ入出力端子も備えます。

これは、Oculus Riftの接続には多くのUSB端子を必要とするため。

基本構成でも映像用としてのHDMI 1.3×1基に加え、USB端子は3.0×3基にUSB 2.0×1基の計4基を必要とします。

本機はUSB端子が豊富なため、USB接続のキーボードやマウスを使っていても、USBハブ無しでRiftを接続できるというわけです。

昨今の基準で見てもこの大きさのPCでは、これだけの接続端子を備えた機種は多くありません。ただし一方で、フロントパネル側には一切の端子がありません。ここには注意が必要です。

LANは有線が1000BASE-T、無線(Wi-Fi)が802.11ac対応。Bluetoothバージョンは4.1。

また冷却に関しては、ヒートパイプとブロアーファンによるGPU冷却と、円形ファンによるCPU冷却を独立させた構造。

高負荷状態ではGPUのほうが発熱がはるかに大きくなるため、冷却機構もそれに応じた設計となっています。

なお、GTX 1060を搭載したPCで最小クラスは、香港ZOTACの『ZBOX MAGNUS EN1060 PLUS』が210×203×62.2mm(幅×奥行き×高さ)となっていますが

、こちらは実売価格16万円台と非常に高価なモデル。本機は二回りほど大きくなりますが、価格的には大きく有利です。

このようにVivoPC Xは、Oculus基準でVR Readyとなる性能を備えつつ、本体の小ささと価格をバランスさせた性格のモデル。ゲーマー的にもコンパクト、

かつコストパフォーマンスの高いGTX 1060搭載機として十二分に注目できる構成です。

日本での発売予定は不明ながら、ぜひとも(可能な限り内外価格差の少ない形で)投入してほしいところです。

http://japanese.engadget.com/2017/01/24/asus-799-vr-pc-gtx-1060-ps4/

関連記事



5:名無し: ID:QdaC3mhE0.net

230Wて

6:名無し: ID:txc9KAh4H.net

80000円ってVRより高くね?

8:名無し: ID:QdaC3mhE0.net

7:名無し: ID:M0VeyDUP0.net

i7じゃないのか

10:名無し: ID:L0eUJlnd0.net

ディスクトップってなんだよ

59:名無し: ID:tu1BMVLTa.net

>>10
円盤の上にのるPCやで
そんなもんないけど

11:名無し: ID:d6M5Dy/3d.net

GPU1060で大丈夫なの?

13:名無し: ID:qm0wXnys0.net

asusってメタリックすぎて寒いとき使うとくっそ冷たくなるから嫌い

57:名無し: ID:U31bTiQl0.net

>>13
アルミボディのマックブック使ってるわいは3分くらいヒーターの前で温めてから使っとる

14:名無し: ID:DCgdPsTzd.net

ええやん

21:名無し: ID:iJzeDKPaM.net

エイスースだぞ

22:名無し: ID:BZnfnjwE0.net

なお、GTX 1060を搭載したPCで最小クラスは、香港ZOTACの『ZBOX MAGNUS EN1060 PLUS』が210×203×62.2mm(幅×奥行き×高さ)となっていますが

、こちらは実売価格16万円台

で1060積んでるのはこの値段なん?

29:名無し: ID:W1Sd4G8k0.net

アッサスの売りは安いとこやろ
勘違いすんなや

28:名無し: ID:J0rucuvea.net

無理やり詰め込んで拡張性0か

31:名無し: ID:P4tClkRP0.net

PC10万円+オキュラスリフト9万円でございます

38:名無し: ID:d4Y5IAYVC.net

台湾しゅごい

42:名無し: ID:invmimGL.net

これで8万ならまー良いんじゃね
俺は要らないが

43:名無し: ID:9W7h0G6F6.net

GTX1060でPC用VRまともに動くんか?

61:名無し: ID:Ir1lyPmoM.net

>>43
ps4相当だとPCVRは起動すら出来ないんやで
1060は出来るけど

73:名無し: ID:invmimGL.net

>>43
再現度が
GTX1080で11(最高)
GTX1070で10.9
GTX1060 6Gで8.1

76:名無し: ID:J0rucuvea.net

52:名無し: ID:Hc8Lftqjr.net

>>43
750ti相当のps4で楽しんでる奴らにそれ言えるの?

74:名無し: ID:BBkuHrlb0.net

一年前の今日の記事
今からdocomoに殴り込みに行くんだが、docomoに自信ニキちょっと来て

92:名無し: ID:ua5CS9n5M.net

49:名無し: ID:QcfW3TFR0.net

psvrってどのくらい売れてんの?日本だけで

85:名無し: ID:phg57RFwa.net

>>49
VR全体が世界で200万くらいらしいからなあ

53:名無し: ID:XR4q4C1l0.net

わざわざモバイルCPU載せるガイジ

51:名無し: ID:1qiW6yKsM.net

1060で8万ならお得やろ
パーツ交換できないなら微妙やけどps4よりは確実に上やしエントリーモデルとしてならええんやないの

58:名無し: ID:LgbUk0W+0.net

これとoculus買わなあかんねんから結局20万近くなるやんけ

62:名無し: ID:Hc8Lftqjr.net

>>58
psvrも五万円するやん
性能はOculusやviveの半分やのに

68:名無し: ID:LgbUk0W+0.net

>>62
値段も半分だから相応なんじゃないですかね…

110:名無し: ID:Hc8Lftqjr.net

>>68
それにしても性能低すぎるわ
両目1kやからスマホさすvrと解像度はかわらん
視野角も狭いし

64:名無し: ID:4i/sQNbI0.net

VR関係なくこのスペックに対してこの値段はどうなの

84:名無し: ID:J0rucuvea.net

71:名無し: ID:Hc8Lftqjr.net

スコーピオンが予想通りの性能なら中途半端なゲーミングpcいらなくなるんやが

83:名無し: ID:UzWHIc3Md.net

>>71
どうせ後にPS5控えてるしそっち買う人のが多いやろ

89:名無し: ID:l2rqRb1K0.net

91:名無し: ID:UzWHIc3Md.net

116:名無し: ID:l2rqRb1K0.net

>>91
知らんのかいな
スコーピオは今年発売でウインドウズ10も動かせるんやろ?
あんま競合せんような

77:名無し: ID:phg57RFwa.net

エイヤサー最強だな

78:名無し: ID:fvyWm9J7r.net

小型PCって爆熱にならんのか?

81:名無し: ID:BZnfnjwE0.net

最廉価799ドルってグラボ無しSSD無しとかだろこれ

80:名無し: ID:Svh/hRRy0.net

熱で死にそう

94:名無し: ID:Ud7K9bH30.net

1060積んで8万てすごいな買わないけど

104:名無し: ID:sMnNn+vZp.net

>>94
CPUもそれなりやしな
そこらのメーカーならi5とオンボで8万