ソニー

1:名無し: ID:pXvSgnOj0.net

3:名無し: ID:4PbPJfMR0.net

デビッドマーニングさんならすぐ聴き分けできるのに

5:名無し: ID:N6omZeEk0.net

>>1
聞き分けのない会社だなw

6:名無し: ID:wL/pO9Hv0.net

まあPS4プロも見分けられる人間ほとんどいないだろうな
というか開発者も4,5個くらいの画面並べてこの中に1つだけプロの画像ありますみたいな事やったら
普通に間違えると思うよ

380:名無し: ID:dpxHH/7O0.net

>>6
Ps4proは4k表示が売りだからいいんだよ

関連記事



14:名無し: ID:T0qShOEpa.net

やはりaac 256Kbpsまたは320Kbpsは大正義だったんだな!

そもそろ業務用音響大手のSHUREはハイレゾ()なんて完全にシカトしてるからな

コンテンツ売り出したいだけの企業のインチキほんと醜いわ

(SHUREのヘッドフォンでハイレゾ音源音楽聴きながら)

149:名無し: ID:CrkVaOYZr.net

>>14
レコード会社は大量に原盤権を抱えているから、新しいフォーマットで何度でも売りたいのは当然。

16:名無し: ID:zfCKY9CjM.net

高音質SDカードの件で、かなりのソニーファンでも見切ったであろう。
あれも電源ノイズの影響、とかいってたけど、もしそれが本当なら本体側の設計の問題だしな。

18:名無し: ID:Ry4VMD4Z0.net

ハイレゾはなー
320kbpsと128kbpsでも見分けつけ辛いから、ハイレゾなんてプラシーボか音源がそもそも違うんだろうな
PS4PROはPRO対応のタイトルを4KTVで見れば絶対分かるよ

24:名無し: ID:FmYHJzhn0.net

そもそもハイレゾと言っても防音室で対応スピーカーで聞いて

やっと耳のいい人に聞き分け出来る程度。

ノイズキャンセラーのヘッドフォン程度で聞き分け出来るわけない。

・・・というか、外でノイズキャンセラーのヘッドフォン付けて出歩くな!

てめぇ~周りの音聞こえないから回りの人間に迷惑かけてるってわからんのか!

38:名無し: ID:7G28LYOP0.net

歯に絹着せぬ、いい記事じゃないの
こういう気骨ある連中好きだわ

45:名無し: ID:FHvGWTVb0.net

ソニー製のSDカードに入れないとダメなんでしょ?

62:名無し: ID:stLIMg6Ea.net

ハイレゾ聞いてるのは
アニソンなんだろw

72:名無し: ID:kS83HyS70.net

>>62
ボーカルが加工されすぎ、コンプレッサーの使い方が酷い。
ほとんどの声優とアイドルグループはハイレゾで聴く意味ないよ。

64:名無し: ID:WAeKfQwj0.net

あぁ「どちらがハイレゾか?」で正答率5割
「どちらの方がいい音か?」だと3割まで下がるハイレゾさんかー

69:名無し: ID:YO7MqD6ra.net

>>64
3割って結構凄いやん、それでもハイレゾに興味ねーけどw
コンテンツはフォーマットより内容だと思うんで、160kbpsのmp3でも名曲は名曲だし、
雑誌のクソ印刷でも面白い漫画は面白い

65:名無し: ID:/Oodwdm00.net

ハイレゾじゃない超高級イヤホンと安いハイレゾ対応のイヤホンで聞くならどっちが良くなるんだ

67:名無し: ID:QKqm4Dz3a.net

>>65
もちろんハイレゾ謳ってない高級イヤホン
ソースは海外勢の高級イヤホンの、海外でのパッケージ見てみ
ただしフィリップスなんかは日本で売るパッケージにはハイレゾマーク付けてる
何故なら日本ではハイレゾマークつければ箔がつくから

80:名無し: ID:5ndxDj1/0.net

玄関のチャイムの音ですら感動してしまうぐらい高音質に!!

295:名無し: ID:VlhgFTKKM.net

>>80
カーナビや各種自動音声案内の音声合成の音ですら感動してしまうぐらい高音質に!!

87:名無し: ID:EbjK7VKh0.net

アマゾンで絶賛のハイレゾSDさえ使っていればこんなことには・・・

一年前の今日の記事
バカ「電子書籍は糞」 僕「なんで?」 バカ「めくる感覚が大事だから」

88:名無し: ID:VNy1b7OQM.net

89:名無し: ID:pEVLI0bT0.net

>>88
ソニー製品から消費者を洗脳させる怪電波が出てるのか…

96:名無し: ID:t7pWXGf/0.net

4kとか8kもそうだけど、見分けつかなくてよく分からないけどいっちゃんええやつが主流になっていくんだろうね
企業としては新しい商品を売りたいわけなんだし

100:名無し: ID:26yfGXom0.net

>>96
4Kの大画面で紅白見たら、ウゲェってなったという記事があったな。
人間の顔を大画面で精細にしたら、そらそうなるわなって感じだ。

102:名無し: ID:YRDHMVxFa.net

ハイレゾで喜んでるやつ見ると耳鼻科行って自分の聴力がどの程度か知った上で喜んでるのか聞きたくなる

111:名無し: ID:kXOSXgnL0.net

>>102
JVCのHA-FX12と、エレコムのEHP-R/CC1000、このふたつなら合わせて1万円でお釣りが来るから、試してみたらどうか?
好き嫌いはあるだろうけど、高価なほうが音質が良いということは実感できるよ。

137:名無し: ID:8ozCVnzVr.net

いや、人間の感覚には個人差があるという当たり前のことが判明しただけだから。

138:名無し: ID:4CY5QaDia.net

個人差で片付けられるような差でも、大企業がレッテル貼れば情弱が釣られて買ってくれるという典型
モスのバーガーとマックのバーガーくらいの差を出してから、ハイレゾだの40kHz以上だの言って欲しいもんだ

146:名無し: ID:CrkVaOYZr.net

>>138
今のウォークマンなんか、MP3でも良い音になったんだよ。
初めて買ったシリコンが、JVCのXA-MP51だったんだけど、あの頃は128kbpsで100曲くらい入って持ち歩けるってだけで感動的だったなあ。
まだカナルヘッドホンじゃなくてさ。
音質なんて全然で、ホワイトノイズが酷いプレイヤーも一杯あった。
それが今、MP3やAACでもかなり良い音になってるんだよ。

175:名無し: ID:Qy6fxJwz0.net

つかほんとに社員でさえ分からない物を売ってるのかよ

178:名無し: ID:ND1HFW7H0.net

>>175
人間の感覚だから個人差があって当然。
むしろ全員解るほうがおかしい。

183:名無し: ID:wIJT4KTI0.net

>>178
社員が分からないというのであればアピールもできないのだからクビにするべき

189:名無し: ID:F7VH/vMvr.net

>>183
様々なサンプルは必要だろうから、別にいいんじゃね?

191:名無し: ID:wIJT4KTI0.net

209:名無し: ID:JXGSA9BEx.net

人間が一番聴力がいい年齢は8~15歳
それを過ぎると次第に高音が聴こえなくなる
20過ぎのおやじにはハイレゾ音源を十分に楽しむ事は出来ない

215:名無し: ID:F/gFLRuP0.net

>>209
味覚にすると解ることだが、嗜好が素材を凌駕するのは当たり前にあること。
大好物が一番美味いってことだ。

257:名無し: ID:15fyV/hk0.net

>>209
人間だから、一律何歳からっていうのはなくて、個人差はあるけどね。
あとは楽器の演奏やバンドの経験が多くあると、音楽の聞こえ方も違うしね。

259:名無し: ID:my2r+SA80.net

>>257
売るほうがそれを認識してなくてどうするんだよw

気になる記事

2chまとめのまとめ

SONYの高音質SDのレビュークッソワロタwwwwwwwwwwwwwww

カメラ業界 キヤノン、ニコンとソニー(ミノルタ)はどこで差がついたの?

店員「スマホ修理してる間の代わりの携帯です」スー 客「いらん」店員(あっ…(察し)

女子小学生の体育で「ブルマー」が消えた理由wwwwww(画像あり)

キャリア携帯やめる レーザープリンタにする SSDにする やっておくとスッキリすること他にある?

PCデポのパソコン修理代金がひどすぎる・・・

格安SIMにして後悔したこと

まとめサイト速報+

★おすすめ記事★