日本の自動車産業が世界の先頭を走っているという勘違い。急激に拡大するEV市場に日本が対応できてない現実。

section-initial-touch

1:

FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 09:45:52.64 ID:CAP_USER.net

日本電動化研究所代表取締役・和田憲一郎

2016年は訪日外国人旅行者数が2400万人を超えた。それも関連するのであろうか、最近とみに日本礼賛記事が多くなってきたように思える「日本はすばらしい。文化も商品もこんなにも進んでいる」云々である。これはこれでよいのかもしれないが、このような記事によって産業界全体が世界の先頭を走っていると勘違いしてしまうと、危ないことにもなりかねない。

まさに「ジャパン・アズ・ナンバーワン」の世界である。今回は、世界の中で進んでいると言われている電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)を例にとりながら、マネジメントはどう考えるべきかについて、述べてみたい。

1月になると、16年の車に関する集計が出揃ってくる。新車販売台数は米国が1755万台で前年比0.4%増、中国は2803万台で同13.7%増なのに対し、日本は497万台となり、同1.5%減である。その中で特筆すべきはEVとPHEVの合計販売台数で、米国は15.9万台(同37%増)、中国は50.7万台(同53%増)であったのに対し、日本は2.5万台とほぼ前年同等となっている。

遅れ広がるEV・PHEV

これから言えることは、中国をはじめ米国でもエコカーであるEV・PHEVは著しい伸びを示していることだ。既に中国は日本の20倍以上、米国でも6倍以上と、新車販売台数の規模以上に水をあけられてしまった。特に中国は15年に4倍以上の伸びを示し、新エネ車の規制が実施された16年でも伸び率が50%を超えている。もし、これが仮に対前年比40%増を維持するとなると、20年半ばには1000万台を超える規模になる。米国でも同30%増であれば200万台を超えるであろう。はたして、この計算は夢物語であろうか。筆者はかなり現実味が高いと思われ

しかし、このように他地域のマーケットが急伸しているにもかかわらず、日本のマネジメントからは「たいへんだ!」「エコカーでは他に負けたくない!」などの声はほとんど聞こえてこない。「欧米中にて法規制が強化されるため、徐々にEV・PHEVを増やしていきたい」との声はあるものの、そう慌てることはないと思っているのであろうか。でも、はたしてそうだろうか。17年は、世の中が急変する時代に突入しているようである。

例えば、オランダ、ノルウェーなどでは、25年のガソリン車・ディーゼル車の新車登録禁止を議論するなど、自動車誕生から130年以来の大きな変革が訪れようとしている。環境激変の中、中国、欧州、米国の次の4番手に位置し、かつ、大きな差が開いている状態で、日本は再び先頭集団に復帰することはできるであろうか。まだ大丈夫と思っている間に、距離が離され、追いつけなくなってしまうことはないだろうか。

一般に、新しい市場については次のような参入方法がある。(1)自ら開発し、新市場を創る(2)伸び始めの初期段階より参入する(3)後発のため、大規模に資金と人材を投入し、一気に追いつき追い越す-の3つだ。しかし、これをEV・PHEVにあてはめると、せっかく10年代に新市場を創ると参入したものの、足踏み状態が続き、現在では(3)で記した“一気に追いつき追い越す”案でも、実現が難しくなっている。

「まだ大丈夫」の認識は重症
NPO法人産学連携推進機構理事長の妹尾堅一郎氏は著書「技術力で勝る日本が、なぜ事業で負けるのか」(ダイヤモンド社)の中で、「現在の環境は、1970年代に日本が席巻したイノベーションモデルが悪化しているに過ぎないと思っている経営者が少なくない。

しかし、明らかに欧米の政府や企業が仕掛けて、モデルが変わり環境ができてきた。つまり自然現象的変容ではなく、人為的環境変容である」と述べている。多くのマネジメントが、冒頭の日本礼賛ではないが、心地よい話や、多少負けていてもまだ大丈夫というように、感度が鈍くなっているのであれば、かなり重症の部類に入るのであろう。

半導体、携帯電話など、次々と窮地に陥った歴史を振り返ると、次に自動車や他産業に波及しないとは限らない。マネジメントは、市場の動きに敏感になり、むしろ、ゲームチェンジャーとしての役割をはたすことが望まれるのではないだろうか。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/170204/bsg1702040500003-n1.htm

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1486255552/

5: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 09:54:35.57 ID:UHc2Fvew.net

EVなんて限界が見えてるだろ・・・

6: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 09:56:59.93 ID:Qyy3EuXr.net

>>5
今のところ、将来性があるものはEVぐらいしかない。

48: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 10:34:14.92 ID:UHc2Fvew.net

>>6
そうか?将来性でいうなら、俺は水素の方があると思うけどな

63: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 10:47:38.81 ID:k36xKrJq.net

>>48
水素はさ、先進国ならまあ安全対策バッチリやれそうだが新興国でも同じ対策できんのかっていつも思うんだが。

42: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 10:30:26.39 ID:lz0Iw1CG.net

水素は日本が世界のトップを走っているのだから、それに注力したらいい。

日本のメーカはなんでもかんでも手掛けたがるが、そういうやり方では世界に対抗できない。

51: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 10:35:29.82 ID:qngz/s4Y.net

>>42

かんじんの水素ステーションがなければ意味がない。

どの国もよその国の自動車のために税金使ってインフラ投資する馬鹿はいない。電気なら充電ステーションは簡単だからそっちを重視してる。やったところでガラパゴス化するだけ。

さらに日本はザルだが水素は化石燃料から作るから二酸化炭素は減らない。なのでカリフォルニアでは再エネで作った水素を混ぜるように義務づけてるので高い。普及する要素ゼロ。

43: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 10:30:39.14 ID:B53qxFNy.net

テスラの電池はパナ製なんだが

46: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 10:33:58.61 ID:3NAdS6IX.net

>>43
下請けの仕事なら日本にお任せってか?ww
スマホと同じだね ( ノД`) トホホ

64: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 10:47:46.92 ID:/24ad3sd.net

日本にはハイブリッド車の技術があるじゃん。

EV普及に合わせてその技術を転化すればいいんじゃね?

65: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 10:48:21.79 ID:iXi4EUyY.net

勝負はEVが普及価格帯になってからが本番

71: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 10:51:58.50 ID:g429nNgW.net

EVはバッテリー技術のブレイクスルーが起きない限りメジャーに成り得ない
基本馬鹿でもわかる話

あ、本当の馬鹿にはそれさえもわからないんだけどねw

7: Sponsored Link 2015/12/01(株)


132: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 11:56:10.64 ID:F9QYGSC0.net

この先、人口減少で日本はインフラも縮小せざるを得ない。

ガソリンスタンドや水素ステーションが近場にいつまであるかを考えると、いずれ電気一択になるのかな。

126: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 11:52:21.83 ID:E4rKaozJ.net

最近の山陰地方の大雪で多くの車が閉じ込められたけど、EV自動車だったら暖房はどうなってたんだろうって思うわ。

寒冷地方では当分EVの蓄積エネルギーでは信頼性は低くない?クーラーも同じだけど。EVの普及エリアは限定的な気がする。

137: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 11:57:35.20 ID:jKooQn2y.net

100年後だろうとEVがそれほど普及することはない

EVはあくまでも限定的な使用に限られる

147: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 12:04:22.23 ID:sBni9/8c.net

>>137
その限定的な使用で99%の人間は満足するんだから世の中EVだらけになると思うんだけどなあ。

152: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 12:09:12.13 ID:/24ad3sd.net

>>147
まあ、俺とか遠出とかほぼしないから、半径50キロぐらいを走って寝ている間に充電ができれば充電ステーションがなくても十分便利だしな。

157: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 12:12:21.28 ID:k/GErlJn.net

電気自動車の維持費に均衡する形で化石燃料の価格が値下がりしていく可能性が高い。
それが電気自動車の普及の足かせとなり続けるだろう。
見方を変えれば、電気自動車の普及が原油価格安定に大きく貢献する、とも言える。

190: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 12:24:39.35 ID:jKooQn2y.net

ただでさえ夏の電気が足りない場合があるのにEV増えたら無理な事ぐらいだれでも分かるだろ
馬鹿が多すぎ
EVなんか普及しない

202: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 12:29:33.86 ID:eUkFW1rw.net

>>190

そんなん発電所増やせばいいだけの話やんw

需要が増えたなら供給の方も増やすのは当たり前

210: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 12:34:21.19 ID:rexg5hPr.net

てかシェールオイル革命によって原油は無くならないから普通にガソリン車でいい

本当の問題は中国の人口を減らすことだろ

256: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 12:56:18.00 ID:LIrela3N.net

自宅で充電出来るアドバンテージはデカいな。

コンビニ行かなきゃ充電出来ないスマホなんか使いたくないもんな。

263: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 12:58:43.90 ID:yu711VXe.net

>自宅で充電出来るアドバンテージはデカいな。

1戸建てを買わなきゃEVはダメってことだねw

264: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 13:00:16.31 ID:2TmZ/4xX.net

>>263

マンションでもつけてること増えてきてるぞ

古い観念ままではおいてかれるぞ

267: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 13:01:02.32 ID:k/GErlJn.net

>>263
全戸用に充電ステーション完備、ていうのが今後のマンションの売り文句の一つになるだろうね

330: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 13:30:28.79 ID:reRmM1Ho.net

EVは部品も安いし、労働力も少なくて済む。

これを、トランプが受け入れると思うか?

次の大統領も、BIG3の失業者を増やすようなことはしない。

462: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 15:10:28.37 ID:M7dsTfy/.net

ぶっちゃけ中国、インドで流行るかどうかだな

アメリカや日本で流行ってもユーザー数が違う

過酷な環境でも維持できるシステム作る方が勝つ

702: FX2ちゃんねる 2017/02/05(日) 20:18:58.46 ID:n2dMy3ZI.net

このスレにも「EVが普及したら日本の自動車産業も電機産業みたいになる」と警告している連中がいるし、その正反対に「EVが普及することはありえない」って余裕ぶっこいてる連中もいる。

答え合わせには10年もいらないだろうな。5~6年で答えが出そろうだろう。

999: Sponsored Link 2015/12/01(株)