仕事やってる時はええけど、休みの日は将来のこと想像して震えるンゴねえ・・・
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/18(土) 13:11:08.89 ID:B3jtl/kH0.net
ボーナスカット気の毒やな
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2017/02/18(土) 13:11:45.32 
ボーナスカットいうても半分ぐらいは出るからノーマネーちゃうで
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/18(土) 13:12:56.75 ID:cfCvb7szp.net
 ワイ東芝エレベータ社員 
 他人事 
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/18(土) 13:13:13.17 ID:3xAg4Plja.net
 w ←これは単芝 
 wwwwwwwwww ←では、これは? 
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/18(土) 13:14:03.24 ID:sVbftQBH0.net
はよ脱走しろや
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2017/02/18(土) 13:14:53.04 
 >>13 
 早めに脱走したからって何も変わらへんで 
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/18(土) 13:14:35.29 ID:kXMtQeLR0.net
ワイのレコーダー直してくれや
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/18(土) 13:15:54.30 ID:BbvvqBWl0.net
空売りで儲けさせてもらったわありがとな
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2017/02/18(土) 13:16:17.13 
動揺せずに業務に当たってもらいたいみたいなメール飛んできたけどどの口が言ってるンゴねえ・・・
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/18(土) 13:16:33.11 ID:Q98LaGYTd.net
ワイキャノン社員を崇めろ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/18(土) 13:16:33.87 ID:SYoSrrVB0.net
ガチで解体の危機やろ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2017/02/18(土) 13:17:06.85 
乗るしかないんやでこのビッグウェーブに
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/18(土) 13:18:11.00 ID:SYoSrrVB0.net
 >>30 
 東芝社員の知り合いから聞いたけどなんか上からは落ち着けだの再建だの言われるけど 
 どんどん出てきてやばい雰囲気になっとるらしいな 
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2017/02/18(土) 13:19:23.67 
 >>36 
 最初、社長やらなんやら動揺しないで業務に当たってほしいとかメール来てたんやけど
こないだの半導体全部売るでとか会見した後メール来てなくて草生えたで 
 お前が一番動揺しとるやんけ 
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/18(土) 13:17:09.54 ID:B3jtl/kH0.net
原発から撤退したら違約金8000億らしい
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/18(土) 13:17:22.50 ID:w6GpnF2R0.net
LNGで損失1兆円チャレンジ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/18(土) 13:18:31.02 ID:gFSN/e6ia.net
ワイ代理店も震える
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/18(土) 13:18:58.07 ID:JDVrug820.net
この期に及んでボーナス出るとかちよっと楽観的すぎやろ…
ワイの会社はリーマンの時創業してから唯一赤字になってボーナス無しだったし週3日で給料もカットやったらしいで
それより今の東芝ははるかに状況悪いのに何で未だに給料出とるねん
いつまで一流企業扱いやねんアホか
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/18(土) 13:19:35.92 ID:v/iIkeoBd.net
 10年前の就活生は東芝決まって嬉しかったんやろなあ 
 親も自慢の息子と鼻が高かったやろうに 
 ほんま分からんもんやな 
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/18(土) 13:19:52.92 ID:yxwnqpaH0.net
これから休み放題やん
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/18(土) 13:20:01.78 ID:FfrmCmvGM.net
西田と佐々木はやっぱり戦犯なんか?
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2017/02/18(土) 13:21:22.67 
 >>48 
 買った当時のことはあまり責められんと思うわ 
 WECの実態知った後の行動がおそまつなのは草も生えんけど 
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/18(土) 13:24:48.34 ID:84/7QuPyd.net
はよ切り替えろや
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/18(土) 13:24:59.75 ID:oOtevgM20.net
半導体売らずに倒産の道連れってマ?
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2017/02/18(土) 13:25:54.82 
 >>89 
 売るけど、2割が10割になるから早めに話がまとまらんだけやと思うで 
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/18(土) 13:25:19.36 ID:pYHiQ+X7M.net
ワイ東芝テックも他人事
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/18(土) 13:25:19.46 ID:1wo/3Y2Ad.net
ボーナス貰ったら即逃げれるようにしとくべきやな
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/18(土) 13:28:52.86 ID:iAqXQ8780.net
ワイバンカー、東芝への融資継続に反対
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/18(土) 13:29:18.22 ID:7brhnQ7Fr.net
 ワイのパッパ元東芝社員 
 既に定年退職済みで株も売却済みの有能 
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/18(土) 13:29:30.34 ID:c/yUrG6L0.net
 東芝の莫大な損失は無能なアメカスのせい 
 日本人従業員は超有能やのに日本の技術力が批判されて可哀想 
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/18(土) 13:32:09.75 ID:oYx0vt2w0.net
 >>141 
 無能なアメカスをしのぐ超絶無能が経営陣だっただけの話やで 
 投資でコケてこれだけの大企業が傾くとか草も生えない 
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/18(土) 13:30:24.77 ID:Wq++cmr+0.net
ボーナス半分もらえるかわりに会社が潰れるボタン
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2017/02/18(土) 13:34:47.65 
 仕事なくて潰れそうなわけやないから仕事は今まで通りあるンゴねえ・・・ 
 残業するなって言ってるから、やりきれないンゴよ・・・ 
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/18(土) 13:36:25.30 ID:xfK9y0uy0.net
 言うほど将来が不安か? 
 東芝に就職できるクラスならどこにでも転職できるだろう 
 零細中小社員とは訳が違う 
 即戦力もいいところ 
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/18(土) 13:37:21.26 ID:vywl9Vpl0.net
 >>195 
 社員が優秀ならこんな事になってねーだろ 
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/18(土) 13:39:45.75 ID:3tlpa9SV0.net
 >>200 
 95%の社員は優秀やと思うで 
 本業は悪くないし 
 戦犯は外国企業M&Aしたやつら 
222: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2017/02/18(土) 13:40:13.95 
 何度も言うけど仕事はあるんやむしろ増えとる 
 残業できんし人も増やせんしで平日は仕事以外の事考える暇もないで 
 休日震えるけど 
230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/18(土) 13:41:33.69 ID:7tlOynCU0.net
ワイの友達東芝の子会社だかグループ会社みたいなとこなんやけど そういう所も影響受けるんか?
247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/18(土) 13:44:14.97 ID:vywl9Vpl0.net
 >>230 
 受けるよ 
 ある日突然リストラがやって来る 
253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/18(土) 13:45:17.97 ID:Gjw/q8OV0.net
東芝が潰れても黒字出してる部門はどっかの会社に吸収されるからイッチも逃げ切れるんちゃう
256: 風吹けば名無し@\(^o^)/  2017/02/18(土) 13:46:02.21 
 >>253 
 吸収されたらされたで地獄が待ってるんやで 
